なんか知らないけどAmazonで「Kindle Fire HDX 7」が
2013年12月21日~2013年12月22日の期間限定で5,000円安くなってるみたいだよ
というだけの話です。
個人的にはもうちょっと考える時間を用意してくれても良いじゃない。
という印象ですが買おうと思っていた人には嬉しいキャンペーンだと思います。
「Amazon Kindle Fire HDX 7」
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
1月5日までの期間限定でKindle Fire HDX 8.9が5,0…
-
Kindle Fire HDX 7とKindle Fire HD 7が…
-
Kindle Fire HDX 7が7,000円オフになってる
-
Kindle Fire HDX 8.9が5,000円安くなってる
-
PCでもキンドル本を読める!「Kindle for PC」の使い方と感…
-
Kindleで出た「高橋敏也の改造バカ一台大全集」が安くなっていたので…
-
「愛犬てる」を手に入れた
-
またしても一日限定で「改造バカ一台大全集」が安くなってるよという話
カテゴリー
新着エントリー
ここ一週間くらい人気の記事
-
現時点で発売(が予定)されている筆圧対応のWindowsタブレットとか
-
無料で始められる楽器練習アプリ「Yousician」がなかなか面白いですぞ
-
一つのスピーカーから複数のデバイスの音を出せるようにするヤツが結構使える
-
西日がヤバかったからアルミ断熱・遮光シートを使い始めたんだけどけっこう良い感じ
-
3D酔いがマシになる。スカイリムの視野角設定方法
-
PC版スカイリムの日本語化と誤訳修正パッチの導入方法
-
2017年から使うセキュリティソフトの選定にめっちゃ悩んで決めたのでその話を聞いてほしい
-
「ちょうど良いより、ちょっと良い」ASUS ZenFone 4 Selfie Proの簡単なレビューというか感想
-
コレだけで(だいたい)OK。ゾンビカフェでのラクなお金($)の稼ぎ方2選
-
スマホの画面がスベスベになった! 特殊フッ素コーティング剤「ボナンザ ワンタッチ」が良い感じ
ここ一年くらい人気の記事
-
現時点で発売(が予定)されている筆圧対応のWindowsタブレットとか
-
約一年ぶりにZippoのハンディーウォーマーを出してみたらハードに曇ってた
-
西日がヤバかったからアルミ断熱・遮光シートを使い始めたんだけどけっこう良い感じ
-
個人的に狙い目だと思ってる筆圧対応のWindowsタブレットとか
-
燃料式カイロを使う時のコツとか
-
Bastionの日本語Modを試してみたり
-
無料で始められる楽器練習アプリ「Yousician」がなかなか面白いですぞ
-
ICカードリーダー/ライターがあると家でもEdyとかを利用できて若干便利
-
一つのスピーカーから複数のデバイスの音を出せるようにするヤツが結構使える
-
メインマシンとしても使える系の筆圧対応Windowsタブレットとか