このページはブログの運営方針とかリンクとか連絡先について書いている雑多なページです。
URL(https://ayasi-2-han.net/)は、主にPC周辺機器やPCパーツ,PCゲームやAndroidアプリのレビューとか感想を適当に書いているブログです。
基本的に私の主観で書いているので「そんな意見もあるんだ、ふーん。」程度の感覚で読むのがオススメです。

(暫定的に)名前は「もじゃお」です。
PCゲームとかガジェットが好きな、髪の毛がもじゃもじゃのおじさんです。よろしくお願いします。
PCゲームは買ってからプレイするまでが長くて、流行して5年近く経ってから「このゲームメチャクチャ面白いよ」とか言い出したりもしますが、その辺はご愛敬。
ゲームはハマった時だけ長時間プレイするスタイルなので全然上達しないのが密かな悩みだったりします。
PCの周辺機器ではキーボードが特に好きで、キーボード関連の記事はロコツに長くなりがち。
ちなみに前のブログも含めて10年以上名乗っていなかったのは、私個人の考えとしてネット上の情報は「誰が発信しているか」よりも「何が発信されているか」が重要だと思っているからです。
現在もその考えは大して変わっていないんですけど、リアルの友人から「ネット上で声をかけにくい」という、シンプル且つ真っ当極まる指摘を受けたので、
とりあえずあだ名の「もじゃお」をハンドルネームとして使う事にしました。
みたいな事はわりと多々あります。
なので、「レビューを見て欲しくなったけど調べてみたらどこにも売ってないぜー」
的な状況になってガッカリすることも少なくないかも知れません。
また、レビューや感想記事の執筆依頼については、「レビューの依頼について」のページにて条件などの内容を確認して検討した上でご連絡下さい。
製品を紹介する際に、対象となる製品のアフィリエイトリンク,具体的に言うとAmazonアソシエイト,楽天アフィリエイト,リンクシェア,バリューコマース,A8net,等の広告をのせています。
(↓こういうの)
リンクから物が売れると僅かではありますが紹介料が私に入ります。
自分のおやつ代は全て広告収入で賄う。という野望があるので、気になるモノがあればチェックして貰えると私の野望実現に繋がるので嬉しいです。
DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でサイト利用者に表示できます。
サイト利用者は下記のGoogleアカウントの広告設定ページで、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info のページにアクセスして頂き、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
その他、Googleの広告におけるCookieの取り扱い詳細については、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。
基本的に,というのはどう言う意味かというと、
画像直リンク等のサーバー的にダメなリンク以外であればだいたいOKっていうことです。
ただ、返事を書くのが遅いのでその辺は覚悟しておいてもらえると幸いです。敬具

このブログについて
このブログ「PC周辺機器とかPCゲームとか(てきとう)」URL(https://ayasi-2-han.net/)は、主にPC周辺機器やPCパーツ,PCゲームやAndroidアプリのレビューとか感想を適当に書いているブログです。
基本的に私の主観で書いているので「そんな意見もあるんだ、ふーん。」程度の感覚で読むのがオススメです。
このブログを書いている人について

(暫定的に)名前は「もじゃお」です。
PCゲームとかガジェットが好きな、髪の毛がもじゃもじゃのおじさんです。よろしくお願いします。
PCゲームは買ってからプレイするまでが長くて、流行して5年近く経ってから「このゲームメチャクチャ面白いよ」とか言い出したりもしますが、その辺はご愛敬。
ゲームはハマった時だけ長時間プレイするスタイルなので全然上達しないのが密かな悩みだったりします。
PCの周辺機器ではキーボードが特に好きで、キーボード関連の記事はロコツに長くなりがち。
ちなみに前のブログも含めて10年以上名乗っていなかったのは、私個人の考えとしてネット上の情報は「誰が発信しているか」よりも「何が発信されているか」が重要だと思っているからです。
現在もその考えは大して変わっていないんですけど、リアルの友人から「ネット上で声をかけにくい」という、シンプル且つ真っ当極まる指摘を受けたので、
とりあえずあだ名の「もじゃお」をハンドルネームとして使う事にしました。
レビューや感想について
私が書くレビューや感想はタイミングはまちまちで、かつ微妙にニッチな製品も多いので「レビューを書いたと思ったら既にその製品は生産が終了していた」みたいな事はわりと多々あります。
なので、「レビューを見て欲しくなったけど調べてみたらどこにも売ってないぜー」
的な状況になってガッカリすることも少なくないかも知れません。
また、レビューや感想記事の執筆依頼については、「レビューの依頼について」のページにて条件などの内容を確認して検討した上でご連絡下さい。
Amazonなどのアフィリエイトリンクについて
Amazonのアソシエイトとして、[PC周辺機器とかPCゲームとか(てきとう)]は適格販売により収入を得ています。製品を紹介する際に、対象となる製品のアフィリエイトリンク,具体的に言うとAmazonアソシエイト,楽天アフィリエイト,リンクシェア,バリューコマース,A8net,等の広告をのせています。
(↓こういうの)
荒畑園
¥1,380
(2023/06/01 12:01:11時点 Amazon調べ-詳細)
リンクから物が売れると僅かではありますが紹介料が私に入ります。
自分のおやつ代は全て広告収入で賄う。という野望があるので、気になるモノがあればチェックして貰えると私の野望実現に繋がるので嬉しいです。
広告の配信について
また、当ブログはGoogle及びGoogleのパートナー(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でサイト利用者に表示できます。
サイト利用者は下記のGoogleアカウントの広告設定ページで、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info のページにアクセスして頂き、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
その他、Googleの広告におけるCookieの取り扱い詳細については、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。
リンクについて
このブログは基本的にリンクフリーです。基本的に,というのはどう言う意味かというと、
画像直リンク等のサーバー的にダメなリンク以外であればだいたいOKっていうことです。
連絡方法について
連絡が必要な場合は下記(画像)メールアドレス宛てにメールするとかして知らせて下さい。ただ、返事を書くのが遅いのでその辺は覚悟しておいてもらえると幸いです。敬具
