「前回」に引き続きロックマンコラボイベントのイベントボス店,
「Dr.ワイリーの研究所」で一定回数襲撃に成功するともらえる報酬として
「カットマン」をゲットしたぜって話しです。
本文には「カットマン」の性能と、
レベル40の段階でのステータスとかを書いています。
・「カットマン」のステータスとか

「カットマン」の性能というかステータスはレベルを上げていない状態で
チップが44
スピードが110
攻撃力が137
サボりにくさが44
蘇生が08h00m
体力が9300
という具合。

レベル40の状態では
チップが44
スピードが132
攻撃力が169
サボりにくさが44
蘇生が08h00m
体力が12453
という雰囲気でした。
今回のイベントボス店はここ最近開催された中では
若干難易度が低めな気配で、レベル40の「カットマン」も
ワリと難しくなく手に入ったんですが、それを加味しても
「けっこう微妙な性能だなぁ」という感じ。
ただ、今回のイベントでは(小特攻ではなく)「特攻」が付いているので、
今回のイベントに限って言えばワリと活躍できるかも知れない。
(「小特攻とか特攻ってなに?」って聞かれたからそれについて書いておくと、
「小特攻」(ちょい特攻と書かれる場合もある)は特定のイベントにおいて
初期攻撃力が2倍。「特攻」の場合は初期攻撃力が5倍になる。というモノです。)

ちなみに感染前の姿はこんな感じ。ちょっとキリッとしてますな。
・その他のゾンビカフェ関連の投稿は以下のページにて案内しています。
「ゾンビカフェ関連の投稿を案内するためのページ」
・記事本文とは関係ないけどなんとなく書きたかった部分!


一週間くらい前にAmazonでパッケージ版の「Clickteam Fusion 2.5」を
買ったんだけど、さっき「Clickteamの公式ページ」を見たら
2015年1月8日までの期間限定でダウンロード版が
20%オフになっててかなC。みたいな。
ちなみに私は説明書とかマニュアルが冊子として入ってたら
便利だなーと思ってパッケージ版を買ったんですけど、
インストールディスク以外は
インストールの手順とかを書いたクイックスタートガイドと
シリアルコードが書いてある紙が入ってるだけだったので
ダウンロード版と大差なかった!。的な。
なので買おうと思ってる人はすぐ使えるようになる分
ダウンロード版の方が良いんじゃないかなあーと思った次第。
(マニュアルの件について一応フォローしておくと
ソフトのチュートリアルとかヘルプ機能が結構充実してるから
それを必要な所だけプリントアウトしたら便利だったよ。っていう感じ)
「AmazonでClickteam Fusion 2.5を検索」
「楽天でClickteam Fusion 2.5を検索」
「Clickteam Fusion 2.5の公式ストアページ」
「Dr.ワイリーの研究所」で一定回数襲撃に成功するともらえる報酬として
「カットマン」をゲットしたぜって話しです。
本文には「カットマン」の性能と、
レベル40の段階でのステータスとかを書いています。
・「カットマン」のステータスとか

「カットマン」の性能というかステータスはレベルを上げていない状態で
チップが44
スピードが110
攻撃力が137
サボりにくさが44
蘇生が08h00m
体力が9300
という具合。

レベル40の状態では
チップが44
スピードが132
攻撃力が169
サボりにくさが44
蘇生が08h00m
体力が12453
という雰囲気でした。
今回のイベントボス店はここ最近開催された中では
若干難易度が低めな気配で、レベル40の「カットマン」も
ワリと難しくなく手に入ったんですが、それを加味しても
「けっこう微妙な性能だなぁ」という感じ。
ただ、今回のイベントでは(小特攻ではなく)「特攻」が付いているので、
今回のイベントに限って言えばワリと活躍できるかも知れない。
(「小特攻とか特攻ってなに?」って聞かれたからそれについて書いておくと、
「小特攻」(ちょい特攻と書かれる場合もある)は特定のイベントにおいて
初期攻撃力が2倍。「特攻」の場合は初期攻撃力が5倍になる。というモノです。)

ちなみに感染前の姿はこんな感じ。ちょっとキリッとしてますな。
・その他のゾンビカフェ関連の投稿は以下のページにて案内しています。
「ゾンビカフェ関連の投稿を案内するためのページ」
・記事本文とは関係ないけどなんとなく書きたかった部分!
一週間くらい前にAmazonでパッケージ版の「Clickteam Fusion 2.5」を
買ったんだけど、さっき「Clickteamの公式ページ」を見たら
2015年1月8日までの期間限定でダウンロード版が
20%オフになっててかなC。みたいな。
ちなみに私は説明書とかマニュアルが冊子として入ってたら
便利だなーと思ってパッケージ版を買ったんですけど、
インストールディスク以外は
インストールの手順とかを書いたクイックスタートガイドと
シリアルコードが書いてある紙が入ってるだけだったので
ダウンロード版と大差なかった!。的な。
なので買おうと思ってる人はすぐ使えるようになる分
ダウンロード版の方が良いんじゃないかなあーと思った次第。
(マニュアルの件について一応フォローしておくと
ソフトのチュートリアルとかヘルプ機能が結構充実してるから
それを必要な所だけプリントアウトしたら便利だったよ。っていう感じ)
「AmazonでClickteam Fusion 2.5を検索」
「楽天でClickteam Fusion 2.5を検索」
「Clickteam Fusion 2.5の公式ストアページ」