ゾンビカフェで2015年9月7日から出現しているイベントボス店「透明カフェ」にて、襲撃を成功させた際に運が良いとランダムで貰える報酬として「ドクター・WHO」が当たったよという話です。
「ドクター・WHO」の性能やステータス,感染前の姿などは下の段に書いています。

「ドクター・WHO」の性能というかステータスはレベルを上げていない状態で
チップが35
スピードが140
攻撃力が140
サボりにくさが40
蘇生が06h00m
体力が7000
という具合。
ステータスをザッと見ていくと…
スピード・攻撃力のバランスは悪くないんですけど、体力が少ないし、バランスが良いというだけでスピードと攻撃力もさして高い訳ではないので、既に襲撃要員のゾンビが居るならあえて育てるほどのゾンビではありませんな。
ただ、星5ゾンビとしては戦闘性能が若干マシな部類なので、「ゾンビカフェを始めたばかりでライバル店やイベントボス店を襲撃する際に使う襲撃要員のゾンビが居ない」という場合は、育てても損はないと思いますぞ。

ちなみに感染前の姿はこんな感じでした。
透明人間なだけあって感染の前後で姿の変化は無い感じですな。
ゾンビカフェでは「感染の前後で姿が変わらないキャラ」がワリと多く居て、手抜きな印象を受けるので個人的にあまり好きではないんですけど、今回の「ドクター・WHO」は透明人間だから、という「姿が変わらない理由」があるのが良いですな。
「ドクター・WHO」の性能やステータス,感染前の姿などは下の段に書いています。
目次 [目次を開く]
・「ドクター・WHO」のステータスとか

「ドクター・WHO」の性能というかステータスはレベルを上げていない状態で
チップが35
スピードが140
攻撃力が140
サボりにくさが40
蘇生が06h00m
体力が7000
という具合。
ステータスをザッと見ていくと…
スピード・攻撃力のバランスは悪くないんですけど、体力が少ないし、バランスが良いというだけでスピードと攻撃力もさして高い訳ではないので、既に襲撃要員のゾンビが居るならあえて育てるほどのゾンビではありませんな。
ただ、星5ゾンビとしては戦闘性能が若干マシな部類なので、「ゾンビカフェを始めたばかりでライバル店やイベントボス店を襲撃する際に使う襲撃要員のゾンビが居ない」という場合は、育てても損はないと思いますぞ。

ちなみに感染前の姿はこんな感じでした。
透明人間なだけあって感染の前後で姿の変化は無い感じですな。
ゾンビカフェでは「感染の前後で姿が変わらないキャラ」がワリと多く居て、手抜きな印象を受けるので個人的にあまり好きではないんですけど、今回の「ドクター・WHO」は透明人間だから、という「姿が変わらない理由」があるのが良いですな。