![SurfacePro3](https://ayasi-2-han.net/wp-content/uploads/SurfacePro31-1024x329.jpg)
(今回の画像はこれだけ!)
「Surface Pro3が6月から値上がりする件」についての話しなんですけど、
その情報に伴って「買うなら今!」的な事を書いているところが多く、
私も「そうか!」と思い、価格の動向を含め微妙に調べてみたんですけど、その結果
「いや、そんなに今でもなくない?」という風に感じたので、
今回はその辺についてなんとなく書いてゆきたい。的な。
・いきなり結論的な話しとか
好きにダラダラ書いてたら本文が微妙に長くなっちゃったから、
始めにSurface Pro3の買い時というか、個人的結論を書いておきますと、
新品で買う場合は、「半年くらい待てるんだったら待った方が良さげ」
中古で買う場合は、「いつ買っても良いけど半年待ったらだいぶ安くなりそう」
といった感じでしたわ。敬具。
・今回の価格改定の概要とか(別に読み飛ばしても良いかも)
(参考リンク)
「マイクロソフトのプレスリリース」
「インプレスのニュース記事」
一応今回の価格改定(値上げ)についてザッと概要を言うと、
「2015年6月1日以降Surface Pro3と周辺機器を15%前後値上げするよ」っていう内容で、
その理由についてはプレスリリースには特に書いてないんだけど、
たぶん円安の影響とある種廉価版的な仕様になった
Surface3を売り込むための営業戦略じゃないかなあという感じ。
2015年5月20日追記:Surface3の発表を見て、
「コレなら高くなってもProの方が良いわ」ってなりました。
その発表というか、Surface3の詳細は下記の当ブログ記事からどうぞ。
価格改定の前後で
「Surface Pro3 Core i5 RAM8GB SSD256GB」と
「TypeCover」をMicrosoftストアで買った場合の金額を比べてみると、
2015年5月15日現在の価格(要は価格改定前,税込みで)
「Surface Pro3 Core i5 RAM8GB SSD256GB」 150,984円
「TypeCover」 14,018円
価格改定前合計価格 165,002円
2015年6月1日以降の価格(価格改訂後,同じく税込みで)
「Surface Pro3 Core i5 RAM8GB SSD256GB」 175,824円
「TypeCover」 16,934円
価格改定後合計価格 192,758円
という具合で、差額を言うと27,756円と、結構スゴい差になる感じ。
「じゃあやっぱり今が買い時なんじゃないの?」と思うかも知れないけど、
その辺については次の段で。
・本当にSurface Pro3の買い時は今なんだろうか(混乱)
まあそんなこんなで適当に価格やらなんやらの動向を調べたんですけど、
先に結論めいた事をメチャクチャ端折って言っちゃうと、
「いや、そんなに今でもなくない?」という感じ。
なんでか。って理由をかんたんに言うと、
詳しくは次の段に書いてるんだけど、後継機種のSurface Pro4が
ワリとすぐ、もっと具体的に言うと半年以内には来そうで、
Surface Pro3を新品で買うにしても中古で買うにしても
それを待った方がお得に買えそうな雰囲気なんですな。
・Surface Pro4に関する話しとか
上の段で「ワリともうすぐ後継機種というか
次世代機であるSurface Pro4が発売されそう」って書いたけど、
そう思う根拠というか、理由として
過去のSurface Proシリーズの発売日を見ると、
初代Surface Pro 2012年10月26日(日本では2013年6月7日)
Surface Pro2 2013年10月25日
Surface Pro3 2014年7月17日(Core i3版は10月17日)
という具合になっていて、
(初代Surface Proは日本での発売が極端に遅れるという
ヤなパターンだったので除外すると)
だいたい秋頃に新たなモデルが出ているので、
今回も順当に行けば秋までには発売されそうなんですな。
とりあえず初代Surface Proの時みたいに極端にハブられない限りは
遅くとも2015年内に発売される事は確かな感じ。
・今は本当にSurface Pro3の買い時なんだろうか(錯乱)
上の段に書いたように、
Surface Pro4が10月にリリースされるとしたら、
「俺は新しいモノの方が良いぜ!」っていう場合は
少し待ってSurface Pro4を買う方が良いし、
もっと言うと「いや、僕はSurface Pro3がちょうど良いんだ!」っていう場合も
実はSurface Pro4を待った方が良いかも知れない。
というのも、Microsoftストアでは新しい製品が発売されても
しばらくの間一つ前の機種を結構お得な形で販売する事が多いんですな。
その事については長くなっちゃったんで下の段に分けます。
・Surface Pro3発売後に行われたSurface Pro2の販促キャンペーンとか
当時の価格と一緒に例をいくつか挙げると、
Surface Pro3が発売されてから少し経った頃の、
2014年の9月1日から12月31日までの期間はSurface Pro2が10,000円オフ,
さらにTypeCover2が無料になるというキャンペーンをやってましたし、
(当時のキャンペーン内容と価格)
Surface Pro2 256GB 通常133,509円→122,708円
タイプカバー2 通常13,351円 →無料
ワリと最近では、2015年2月20日から4月5日までの期間中
Surface Pro2が13,000円オフ,
さらにPowerCover・TypeCover2・TouchCover2の中から好きなモノをプレゼント,
+ドッキング ステーションとSurface カーチャージャーのセットが無料になるという
スゴいキャンペーンが行われていたんですな。
(当時のキャンペーン内容と価格)
Surface Pro2 256GB 通常133,509円→119,800円
+
下記の中から好きなカバーを一つ選べる
Surface PowerCover 通常20,551円→無料
TypeCover2 通常13,351円→無料
TouchCover2 通常12,322円→無料
+
ドッキング ステーション 通常20,551円→無料
+
Surface カー チャージャー 通常5,637円→無料
・本当に今はSurface Pro3の買い時なんだろうか(狼狽)
上の段に書いたように、今までMicrosoftストアでは新機種を発売した後、
旧機種をお得な形で売る。という事を結構大きな規模でやってるので、
(上に挙げた例みたいに派手にやるかどうかは分からないけど)
個人的には「新品でPro3を買うにしてもPro4が出るまで待った方が良いんじゃないかな」
という雰囲気。
中古の場合はキャンペーンとかで急にお得になったりする事が無いから、
別にいつ買っても良いんですけど、Pro3からPro4に買い換える人も多少は居るだろうから、
Pro4が出るのを待った方が安くはなるでしょうね。
という風に考えた次第であります。敬具。みたいな。
・でもせっかくだからMicrosoftストアの広告は載せる!
・おまけというか蛇足というか
今回はSurface Pro3が価格改定で結構大きく値上がりするというのを起点に
まあ好き勝手言ったんですけど、中古市場の価格を見るとだいぶ値段が違って、
「ソフマップドットコムの中古」
状態もそこそこのCore i7 RAM8GB SSD256GBのモデルが135,000円くらいであって、
「えっじゃあ中古でも良いよ全然」って思ったりした。(ヒドい結論)
その他の関連記事(自動表示)
買って良かったPC周辺機器・ガジェット総まとめ
プライムデー前に知ると得する事6選
Gen4のSSDをGen3のM.2スロットに入れるとどうなるのか?
【全品レビュー・解説あり】ブラックフライデーセールでオススメのアイテムまとめ
【2023年版】プライムデーでおすすめのアイテムまとめ
【2023年版】ゴールデンウィークセールでおすすめのアイテムまとめ【全品解説あり】
【全品ミニレビューあり】Amazon新生活セール私が買ったもの【2023年版】
【2023年版】新生活SALE (Final)でおすすめのアイテムまとめ
【買い換える前に】ダイソンのプレフィルターを分解掃除する方法
【2023年3月版】Amazon新生活セールでおすすめのアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】