私はAmazonや楽天でのセール時に、オススメのアイテムを紹介してくれるブログ記事や動画を見るのが好きなんですけど、記事や動画を作っている人は、実際どんなモノを買ったのか気になりませんか?。
そこで今回は私が新生活セールで購入したモノを、「なぜ買ったのか?」という理由と共に紹介していく次第です。
また、今回もまた買ってからしばらく経っていて、既にある程度使っているモノも多いので、カンタンな感想(ミニレビュー)も合わせて書いています。
軽く自己紹介しますと…
作業効率を高めてくれるPCやガジェットはもちろん、毎日の生活をラクにしてくれそうなアイテムを実際に買って使い、170本以上のレビュー記事を書いています。
この記事では、そんな私が新生活セールで購入したモノをミニレビューと共に紹介してゆく次第です。
目次
ガジェット・家電など
今回の新生活セールで私が買ったのは…
オムロン 低周波治療器 エレパルス用 ロングライフパッド HV-LLPAD
オムロン 低周波治療器 エレパルス用 ロングライフパッド HV-LLPAD
オムロンの低周波治療器専用の、交換用パッド。
私はオムロンのHV-128という低周波治療器を2020年の秋頃に買って、週に2~3回ほど使っているんですけど、専用パッドの粘着力がワリとすぐ落ちるんですわ。
水洗いすると一時的に回復するんですが、それでも長く使っていると、すぐに乾燥して粘着力が弱っちゃう感じ。
-
オムロンの低周波治療器 HV-F128が意外と良かった【自腹レビュー】
もじゃおどうもこんにちは。中学生くらいの頃からあえて肩をほぐさない事で、 「肩こりという状態を認知しない」という肩こり対策を行なってきましたが 先日遂に限界が来てしまったもじゃおです。 私は2019 ...
続きを見る
上の記事で紹介している、「パッドの粘着力を復活させる裏技」を使えば、だいぶ復活して、長く使えますが、2年ほどで流石に限界を感じてきたので、純正の交換用パッドを買った次第。
「そりゃそうだ。」って話かも知れませんが、信号もシッカリ来ますし、粘着力もバッチリ。
乾燥も緩やかなので扱いがラクで良かったですわ。
LANMU ダイソン掃除機 トリガーロック
LANMU ダイソン掃除機 トリガーロック
ダイソンの引き金に取り付けて、引きっぱなしの状態にできる後付けパーツ。
ダイソンのコードレス掃除機は、引き金を引いている時だけ電源が入って吸い込む仕組みになっていて、この仕組みのおかげでそれなりに実用的な吸引力とバッテリー駆動時間が両立されています。
このトリガーロックは、その名の通りダイソンの引き金を固定するモノ。
引き金部分に後付けすると、ワンタッチで引き金を引いた状態と、離した状態を切り替えられるようになります。
使ってみた印象としては…
てな具合。
私が買った時の値段は799円でした。
日用品
今回のセールで買った日用品は…
シュナイダー 万年筆 ベース 左利き用 BSABLL アークティックブルー
シュナイダー 万年筆 ベース 左利き用 BSABLL アークティックブルー
(たぶん)Amazonで買える左利き用万年筆の中では最も安い価格帯のモノ。
安価な左利き用の万年筆って、どんなモノなんだろう?。という興味があったので購入。
実用本位の作りになっているので、価格が半分のプレジールなどと比べても高級感はありませんが、2,000円前後の価格帯で左利き用の万年筆は貴重。
実際使ってみた印象としては…
といった具合でした。
中字の万年筆は、細字や極細と比べてペンポイントを当てる角度に気を遣う必要があるんですけど、左手で書いても引っかかりにくいペンポイントのおかげで、その辺の試行錯誤もしやすい印象。
なので私はTWSBI ECOの方がラクにそれっぽい字が書けて好きですな。
すき家 牛丼の具 10パック (135g×10) 並盛 冷凍食品
すき家 牛丼の具 10パック (135g×10) 並盛 冷凍食品
以前買ったモノが残り少なくなったので購入した次第。
コストパフォーマンス的にはそれ程良いモノでは無いんですが、たまーにある「牛丼を食べたい」という欲求が手軽に満たせるので重宝しています。
今までのタイムセール祭りよりも300円程高かったんですけど、それでも普段より600円程はお得なのでまあ良いかな。
リカルデント フルーツアソートガム パイナップル&ライムボトルR 140g×6個
リカルデント フルーツアソートガム パイナップル&ライムボトルR 140g×6個
140g×6個のボトルガム。
手元のガムが無くなってきたので買った次第。
ただ、私はパイナップルとライムが合体した「パイナップル&ライム味」という味なのかと勝手に思ってたんですが、実際はパイナップル味とライム味、「2種類のガムが1つのボトルに混ざっている」タイプのモノでした。
実際噛んでみた感想としては…
という具合でしたな。
どちらも味と香りはすぐに弱まりますが、弱まってからの持続力はそれなりにある印象。
また、長時間噛んでいてもバラバラになったり、溶けたりせず、むしろ若干固くなるタイプのガム。
アレルビ 56錠
アレルビ 56錠
花粉症などのアレルギー症状を抑える薬。
モノとしては60mgのフェキソフェナジン塩酸塩で、病院で処方される「アレグラ」等と同じモノ。
モノとしては同じなので、病院に行って処方してもらった方が保険がきいて安上がりなんですけど、病院に行くほどの気力がない時も多々あるので、買った次第。
ラティーノ 全粒粉 スパゲッティ 350g ×6個
ラティーノ 全粒粉 スパゲッティ 350g ×6個
全粒粉で作られたパスタで、タンパク質・食物繊維が多く摂れるのに、普通の乾燥パスタと同じくらいか、むしろ安いのがありがたいですな。
私が買った時の値段は、350g×6個で724円でした。
DHCマルチミネラル 90日分
DHCマルチミネラル 90日分
マルチミネラルのサプリメント。
気温にかかわらず手足が冷えて爪の色もずっと紫なので「コレは鉄分不足では?」と思い、ヘム鉄のサプリメントを飲んでいたんですけど、特に変化が無いまま終わったので、
「ミネラル全般が不足しているのでは?」と思い、今度はマルチミネラルのサプリメントを購入した次第。
私が買ったのは90日分で、値段は824円でした。
【全品ミニレビューあり】 Amazon新生活セール私が買ったもの【2023年版】の総括とか
てな訳で今回は、Amazonの新生活セールで、私が買ったモノをカンタンな感想(ミニレビュー)と共に紹介してみた次第。
今回の3月前半の新生活セールは、メールマガジンやテレビCM等の告知が大々的に行われていたワリに、特に目玉商品がある訳でもなく、意外と大した事はなかったんですけど、3月後半~4月2日までの新生活セールファイナルは、けっこう良かったですな。
敬具
その他Amazonのタイムセール祭りおすすめアイテム紹介記事は下記のリンクからどうぞ
その他、過去に開催されたタイムセール祭りでのおすすめアイテム紹介記事は、下のブログカードから参照してもらえると幸いです。-
【2022年9月24日版】Amazonタイムセール祭りおすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
どうもこんにちは。もじゃおです。 この記事では2022年9月24日9時から2022年8月27日の23時59分まで開催される、Amazonのタイムセール祭りで、おすすめのアイテムをまとめています。 こ …
続きを見る
-
【2022年8月27日版】Amazonタイムセール祭りおすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
どうもこんにちは。もじゃおです。 このページでは、2022年8月27日0時から2022年8月29日の23時59分まで開催される、Amazonのタイムセール祭りで、おすすめのアイテムをまとめています。 …
続きを見る
-
【全品レビュー・解説あり】Amazonプライムデーおすすめアイテム【2022年版】
どうもこんにちは。もじゃおです。 今回は、2022年7月12日0時から2022年7月13日の23時59分まで開催される、プライムデーセールでおすすめのアイテムをまとめています。 この記事で紹介してい …
続きを見る
-
【2022年5月28日版】Amazonタイムセール祭りおすすめアイテムまとめ【全品解説・レビューあり】
どうもこんにちは。もじゃおです。 今回は、2022年5月28日の9時から5月30日の23時59分まで開催される、Amazonタイムセール祭りで、おすすめのアイテムをまとめました。 この記事で紹介して …
続きを見る
-
【Amazon新生活セール】おすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
どうもこんにちは。もじゃおです。 今回は、2022年3月26日の9時から3月29日の23時59分まで開催される、Amazon新生活セールで、おすすめのアイテムをまとめました。 この記事で紹介している …
続きを見る
-
【2月28日まで】Amazonタイムセール祭りでオススメのアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
どうもこんにちは。もじゃおです。 今回は、2022年2月26日の9時から2月28日の23時59分まで開催される、Amazonタイムセール祭りでのおすすめのアイテムをまとめました。 この記事で紹介して …
続きを見る
-
【Amazon初売りセール】おすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
明けましておめでとうございます。 今回は、2022年1月3日の9時から1月6日の23時59分まで開催される、Amazonの初売りセールでおすすめのアイテムをまとめました。 この記事で紹介しているモノ …
続きを見る
-
【Amazonブラックフライデーセール】おすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
Amazon:ブラックフライデーセール 手っ取り早くセールを見たいぜ!という方は上のリンクからどうぞ。 Amazonで2021年11月26日の午前9時から12月2日の23時59分までの7日間開催され …
続きを見る
買って良かったモノまとめ記事は以下のリンクからどうぞ(新しい順)
-
【2020年版】買って良かったもの14選!【ランキング】
もじゃお どうもこんにちは。今年もずいぶんネット通販と配送業の方にお世話になったもじゃおです。 (いつもありがとうございます!) 気づけばもう120以上のレビュー記事や感想を書いた記事を書いている当 …
続きを見る
-
2019年に買って良かったモノまとめ
もじゃおどうもこんにちは。悩みに悩んでタイムセール祭り中にMistel Barocco MD770 RGBの静音赤軸モデルを予約注文したもじゃおです。 なんやかんやで無事に年も明け、おとそ気分もよう …
続きを見る