スマートフォン スマートフォンピックアップ記事気になったこと謎特集 日本版のZenFone6だけど64GBモデルが無いならPixel3aの方が良いかもしれないですね… もじゃおどうもこんにちは。最近カメラの調子がイマイチでブログ用の撮影が億劫なので、カメラ性能が高いスマートフォンを買って一気に快適化できないかと目論んでいるもじゃおです。 今回は個人的に今年大本命の機種だと思って発売をメチャクチャ楽しみにしていたZenFone6の日本版がついに発表されたので、それについてザックリ印象... 2019/08/21 もじゃお
PC ストレージライフハック・お役立ち謎特集 Windows 10の更新で「ハードウェアの安全な取り外し」を実行しなくても良くなりました。 もじゃおどうもこんにちは「リーダーを噛ませればUSBメモリー代わりになるし、コンパクトに収まる分microSDカードの方が良いんじゃない?」と思い、microSDカードメインで運用してみたら小さすぎて逆に使いにくい事に気がついたもじゃおです。 今回は、Windows 10の更新によって、今まではPCの電源が入っている... 2019/04/11 もじゃお
PC周辺機器 PC周辺機器その他周辺機器ゲーミングチェアデジモノ以外 いま使ってるPC作業用の椅子がもう虫の息で新しくしたいと思ったので予算3万円くらいで良さそうなモノをまとめておきました。 もじゃおどうもこんにちは。長年騙し騙し使ってきた椅子が正直虫の息と言って良いくらいガタが来てツラいもじゃおです。 今回は、長年騙し騙し使ってきていた椅子だいぶギリギリというか、 正直虫の息と言って良いくらいの状態になってツラくなってきたから、調べて見つけた良さそうな椅子をリストアップしておく次第。 検討を進めている中... 2019/03/31 もじゃお
ソフト PCソフトお絵描きピックアップ記事ペンタブ 実は格安? CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のお得な買い方 https://ayasi-2-han.net/?p=8976 今回は、先日レビューを載せた「HP ENVY 13 x360」に入れるために追加のライセンスを買うかーとか思って調べてわかった「CLIP STUDIO PAINT」(クリスタ)のお得な買い方を案内していく次第。また、追加購入やアップグレードを検討している... 2019/02/15 もじゃお
PC OSPCPCソフトまとめ 保存版! 低スペックPCでも快適に使うための小技・裏技・設定方法 今回は低スペックなPCでも(ある程度)動作を軽快にして、快適に使えるようにするための小技・裏技的な設定についてまとめています。 また、詳しくは本文にも書いていますがスペックに余裕があるPCでも動作がより軽快になったりするので、ぜひ役立てて貰えると幸いです。 前置きみたいなヤツ https://ayasi-2-han... 2019/01/11 もじゃお
PC PCトラブルシューティングピックアップ記事ライフハック・お役立ち リカバリメディアを使ってHP製ノートPC(HP ENVY 13 x360)を工場出荷時の状態に戻す方法 https://ayasi-2-han.net/?p=9054 前回は工場出荷時の状態戻すためのリカバリメディアを作成する方法を紹介しましたが、今回は実際にそのリカバリメディアを使ってHP製のノートPC(HP製ノートPC(HP ENVY 13 x360)を工場出荷時の状態にリカバリーしたので、その方法や手順,あとは所... 2019/01/06 もじゃお
その他 PC周辺機器その他周辺機器まとめイヤホン 2018年買ってよかったモノまとめ 2018年も年末という事で、そろそろここらで今年買って使ったモノの中で特によかったモノとそのレビュー記事を簡単な備考と共にまとめておく次第。 洗浄力が高い電動歯(ブラシフィリップス ソニッケアー) レビュー記事へは下記のリンクからどうぞ。 https://ayasi-2-han.net/?p=8655 個人的には今... 2018/12/29 もじゃお
ストレージ PC周辺機器トラブルシューティングピックアップ記事ライフハック・お役立ち 時間があれば意外と簡単! 手持ちのフラッシュメモリが正常かどうか確認する方法。 https://ayasi-2-han.net/?p=8808 以前チョロッと「大容量のmicroSDカードは容量偽造品が多いから並行輸入品とか海外パッケージ版,後は中古の製品は気をつけた方が良いよ」って言う内容の記事を書いたんですけど、 今回は「じゃあ手元にあるモノが容量偽造品かどうかはどうやって確かめるの?」って... 2018/11/30 もじゃお
その他 AmazonAmazon攻略webサービスまとめ セール前に確認しておこう。Amazonでよりお得に買い物をするための小技・裏技5選 もじゃおどうもこんにちは。生鮮食品以外はほとんどネットで買うようになって来ている事に最近気づいたもじゃおです。 今回はもうすぐAmazonの大型セールイベントが開催されるという事もありますし、 私が普段から実践しているAmazonでよりお得に買い物するための小技・裏技5つを紹介していく次第。 定番というか定石的なモノ... 2018/11/28 もじゃお
ストレージ その他周辺機器ストレージピックアップ記事ライフハック・お役立ち 大容量のmicroSDカードを買う時は偽物や容量偽造品が多いから注意した方が良いよ。っていう話しと偽物の見分け方、安全な買い方など △オリジナリティが高い偽造品の数々 もじゃおどうもこんにちは。最近購入したノートPC用に大容量のmicroSDカードを買おうと思って調べていたら、意外とカジュアルな感じで偽物や容量偽造品が売られているのを見てビミョウにショックを受けたもじゃおです。 今回は、大容量のmicroSDカードを買おうと思い色々と調べていたら... 2018/11/21 もじゃお
その他 まとめピックアップ記事ライフハック・お役立ち気になったこと 自宅避難の時にあって良かったモノと無くて困ったモノをまとめておきました。 ワリとガッツリ節電する必要はありますが電気も復旧したし、地震の発生から一週間ほどが経って、家の片付けも一段落してだいぶ落ち着いてきたので、今回は被災して自宅(在宅)避難を行なっている時に「あって良かったなと思ったモノ」と「無くて困った(あれば良かったとと思った)モノ」を思いつくままに挙げていきたい。 また、「これか... 2018/09/15 もじゃお
その他 デジモノ以外ピックアップ記事メガネライフハック・お役立ち いきなりメガネ屋さんに行ってOK! 度入り(度付き)のメガネの買い方・作り方 今日はふだん使っているメガネの度が(たぶん)足りなくなって見えにくくなってきたから、メガネ屋さんに行ってメガネを作って来たよ。って話です。 今回は眼科に行って処方箋をもらわずに直接メガネ屋さんで度入り(度付き)のメガネを買ったので、そのときの手順というか、流れを書いてゆく次第。詳しくは本文を順に見ていって貰えれば幸い... 2018/08/24 もじゃお
その他 デジモノ以外ピックアップ記事ライフハック・お役立ち小ネタ 寝るときに股間が蒸れて悩んでたんですけど通気性が良いパンツを穿いてみたら解決しました △まさかパンツのレビューを書く日が来るとは… もじゃおどうもこんにちは。一時期は股間の蒸れを軽減するために毛を全部剃るという作戦で戦っていました。もじゃおです。 今回は、寝るときに股間が蒸れるから快適にしたいと思って通気性が良いパンツを買って穿いてみたらメチャクチャ良かったよ。という話です。 買った経緯 ふだん過ご... 2018/08/19 もじゃお
音楽 イヤホンピックアップ記事小ネタ感想 iPhoneユーザーにオススメ! Ankerのワイヤレスイヤホン「Liberty Lite」の感想とか。(技適情報もあるよ) もじゃおどうもこんにちは。愛用していたイヤホンの調子が悪くなってきたので、興味本位で完全ワイヤレスのイヤホンを買ってみたら音質は大したことなかったんですけど、 「完全にワイヤレスである利便」がメチャクチャ大きくて、最近はもっぱらワイヤレスイヤホンで音楽を聴いているもじゃおです。 今回は、2018年7月16日にAnke... 2018/08/16 もじゃお
その他 デジモノ以外ピックアップ記事家電小ネタ 本当に一刻も早くエアコンが欲しい場合は窓用エアコンっていう手もアリですよ 今回は、窓用エアコンだったら自分で設置出来て工事を待つ必要がないから、夏のシーズン真っ盛りでもすぐにエアコンを導入できますよ。っていう話しです。 話の経緯とか(読み飛ばしてOK) なんか知らないんだけど、 ((気象図で気圧配置を見たら、暖かく湿った空気が滞留し続けてるんだなくらいはわかりますが))最近どうしようもな... 2018/08/04 もじゃお
その他 その他周辺機器ピックアップ記事モバイルバッテリー謎特集 とりあえずAnkerのモノを買っとけばOK! モバイルバッテリーを買う時の注意点と失敗しない選び方 (上の画像とタイトルだけでこの記事はほぼ完結してるけど一応本文もあります。) 最近になって「モバイルバッテリーが欲しいなぁ」と思い、軽く調べてみたところ、ワリと「チェックした方が良いポイント」があって製品を選ぶのに少し悩んだので、今回やモバイルバッテリーを選ぶ時のポイントと、私なりに調べていて分かった「失敗しにくい選... 2018/04/26 もじゃお
スマートフォン Androidスマートフォンピックアップ記事感想 「ちょうど良いより、ちょっと良い」ASUS ZenFone 4 Selfie Proの簡単なレビューというか感想 前回、「ASUSのZenFone 4 Selfie Proが良さげだから予約したぜ」と言ってたんですけど、その後発売日に(2017年9月23日)無事モノが到着しました。 前のスマホからの移行作業を行ないながらではありますが、この4日間くらいの間使ってみた感想や、使っていて思った事とかを、画像を交えながら簡単に書いてお... 2017/09/27 もじゃお
Android Androidスマートフォンピックアップ記事謎特集 ASUSのZenFone 4 Selfie Proが良さげだったので予約しました。 本日(2017年9月15日)ASUS Japanにて、最新のSIMフリースマートフォンであるZenFone 4シリーズの日本発売が発表されました。 個人的にはZenFone 4 Selfie Proという機種が気になっていたんですけど、どうやら発売時期の大幅なズレや、「おま値 ((特定の国に対してミョウに高い価格設... 2017/09/15 もじゃお
FPS PCゲームRPGSkyrimSteam PC版スカイリムの日本語化と誤訳修正パッチの導入方法 前回「Fallout 3とFallout New Vegasの感想」を書いた記事の最後に、2012年にSkyrimを買ったんだけどまだ遊んでない。っていう事を書いたら、同時期に買った友達から「流石にそろそろやりなさいよ」的な事を言われたので、最近になってようやくSkyrimをプレイし始めました。 Skyrimはマル... 2017/08/16 もじゃお
キーボード PC周辺機器キーボードタイピングピックアップ記事 ちょっとキーボードにこだわってみると文字入力が楽しくなって良いですぞ。 今回はキーボードにこだわってみるとタイピングというか文字入力が楽しくなって良いよ。 そしてキーボードの中では趣味性と実用性,あとは価格のバランスが優れていて色んな製品があるメカニカルキーボードが良いですぞ。っていう話です。 メカニカルキーボードはどんなモノか? △メカニカルキーボードでは「Majestouch(まじぇ... 2017/07/07 もじゃお
キーボード キーボードゲームタイピングタッチタイピング キーボードでのタッチタイピング(ブラインドタッチ)をたぶん最も効率よく身につける方法と、お金をかけずに身につける方法! 春が近づいてきたこともあるし、私ができる事の中で身につけたら役立ちそうな事を記事にしておいたら読む人が得するかな?と思ったので、今回はキーボードを見ずに文字入力を行なう,タッチタイピングとかブラインドタッチと呼ばれているヤツの効率的な身に付け方をなんとなく書いておく次第。 (長くなったのでとにかく手っ取り早く身に付け... 2017/04/07 もじゃお
Android AmazonAmazon攻略ピックアップ記事感想 メタルがミョウに充実してる!「Amazon Prime Music」の感想とか Amazonの有料会員になるとお急ぎ便を始めとした多くのサービスを追加料金無しで利用できるんですけど、 今回はその中の一つであるAmazonの有料会員向け音楽聴き放題サービスである 「Amazon Prime Music」の使い方とか使ってみた感想を書いてゆきたい。 先走って感想だけ先に言っちゃうと「すげー音楽ライフ... 2017/03/05 もじゃお
その他 webサービスピックアップ記事画像管理謎特集 Webサイトやブログ運営に役立つ! 画像を変換・圧縮・軽量化してくれるWebサービス2選 今回はWebサイトやブログを運営する上で地味ではあるんだけど、 大きく役に立つ、画像を変換・圧縮・軽量化してくれる便利なWebサービスを二つ紹介してゆきたい。どう役に立つのかという説明みたいな 始めに画像を変換・圧縮・軽量化したら、 どうWebサイトやブログの運営に役立つのかを言うと、 サイトやブログで表示する画像... 2017/02/04 もじゃお
その他 イヤホントラブルシューティングピックアップ記事ライフハック・お役立ち イヤホンジャックのホコリを掃除するときは爪楊枝の頭を使うと良いですぞ もじゃおどうもこんにちは。移動中はもっぱらスマートフォンで音楽を聴いているもじゃおです。 私は外で音楽を聴く時、主にAndroidのスマートフォンにイヤホン直挿しっていう環境で音楽を聴いているんですけど、その際けっこうな頻度でイヤホンの接続が(物理的には挿さっているのに)切れたり、 単機能のイヤホンでもヘッドセットと... 2017/01/15 もじゃお