Amazonでロジクールのゲーミングデバイスが10%割引になってるよ
っていう話しを聞いて喜び勇んで「セールの案内ページ」
を見たんだけど、
セール対象品が少ない上に(個人的な印象として)微妙な感じだったから
「なーんだ」ってちょっと思った。みたいな具合。
セール対象品は、
「LOGICOOL RGB メカニカル ゲーミング キーボード G910」
,
「サラウンドサウンドヘッドセット G35r」
,
「オプティカルゲーミングマウス G100s」
以上の3点。
あとは微妙だと感じた理由とかを本文に書いておく系。
・「なーんだ」って思った理由とか


キーボードはROMER-Gという
Logicool独自のメカニカルキーを搭載していて
且つキーのバックライトカラーを自由に変更できるという、
けっこう注目の機種だし、


ヘッドセットも7.1chサラウンド対応のゲーミングヘッドセットとしては
ある程度定番的な感じになってる結構しっかりしたモノなので良いんですけど、


マウスのG100sは、他の2点と比べると
「急にランク落としてきたなー」って感じがする。
2,500円以下で買えるのに基本的な性能がしっかりしてて、
本体の形状にもクセがそんなに無い,
価格と性能のバランスが良い感じのマウスだから
製品をディスる気は全くないんだけど、
元からかなり安いから10%OFFしてくれても値段があんまり変わらないし、
もっとアレな事を言っちゃうと「ロジクール公式のアウトレットストア」だと、

G100s単体で1,580円。
G100sと「G240」
というマウスパッドが
セットになったモノでも2,484円で売ってるので、
「じゃあロジクール公式のアウトレットストアの方が良くね」みたいな。
・広告兼誰にも届かない魂の叫びみたいな


「G600r」
のホイールを高速スクロール対応にしてくれー!
っていう話しを聞いて喜び勇んで「セールの案内ページ」
セール対象品が少ない上に(個人的な印象として)微妙な感じだったから
「なーんだ」ってちょっと思った。みたいな具合。
セール対象品は、
「LOGICOOL RGB メカニカル ゲーミング キーボード G910」
,
「サラウンドサウンドヘッドセット G35r」
「オプティカルゲーミングマウス G100s」
以上の3点。
あとは微妙だと感じた理由とかを本文に書いておく系。
・「なーんだ」って思った理由とか
キーボードはROMER-Gという
Logicool独自のメカニカルキーを搭載していて
且つキーのバックライトカラーを自由に変更できるという、
けっこう注目の機種だし、
ヘッドセットも7.1chサラウンド対応のゲーミングヘッドセットとしては
ある程度定番的な感じになってる結構しっかりしたモノなので良いんですけど、
マウスのG100sは、他の2点と比べると
「急にランク落としてきたなー」って感じがする。
2,500円以下で買えるのに基本的な性能がしっかりしてて、
本体の形状にもクセがそんなに無い,
価格と性能のバランスが良い感じのマウスだから
製品をディスる気は全くないんだけど、
元からかなり安いから10%OFFしてくれても値段があんまり変わらないし、
もっとアレな事を言っちゃうと「ロジクール公式のアウトレットストア」だと、

G100s単体で1,580円。
G100sと「G240」
セットになったモノでも2,484円で売ってるので、
「じゃあロジクール公式のアウトレットストアの方が良くね」みたいな。
・広告兼誰にも届かない魂の叫びみたいな
「G600r」