「Prime Day プライム会員限定Amazon最大のセール」
明日(2015年7月15日)0時よりAmazonにて
最大級のセールイベント,Prime Dayが開催されます。
Prime Dayという名前からもなんとなくわかるかと思いますけど、
Amazonプライムの会員限定セールになるのでその辺は微妙に注意。みたいな。
セール前日の今日(2015年7月14日)時点でもセール対象品が一部公開されているのでザッと見てその中で個人的に気になったモノとかを下の段に書いてる感じ。
現時点でセール価格とかは分からないんですけど、
取り敢えず「セール対象品が先行公開されているページ」
をザッと見て、
個人的に気になったモノを挙げていくと、


「HTC Nexus 9 LTE 32GB」
去年の11月に発売されたNexus9。
現状Androidタブレットでは最高のグラフィック性能を持つTegra K1を搭載している機種。
ゲーム機的な意味での性能はnVidiaの「SHIELD」
に若干負けるけど、
本体が一回り大きくてディスプレイ解像度も高いのでその辺はトントンかな。みたいな感じ。


「MSI 2in1ノートPC/タブレット S100」
MSIの2in1的なWindowsタブレット。CPUはAtomでRAMは2GB,
画面解像度は1280×800で、ストレージは32GBと、
言ってしまえば可も不可も無いふつうのWindowsタブレットなんだけど、
MS Office 2013 H&Bとかカバー兼キーボードが同梱されていて、
且つ、セールになっていない現時点での価格が35,773円なので、
「安いし後から色々買い足さなくてもOK」っていう意味ではまあ良いじゃないかな。的な。


「LUMIX G6 DMC-G6H-K」
Panasonicの普及価格帯モデルに属するミラーレス一眼。
現時点でもう大幅にAFや動画撮影性能が上がって
デザインも一新された後継機の「LUMIX G7」
が出てるんだけど、私が今使ってるカメラが
LUMIX G2というけっこう前の機種だから、
(G6にしろG7にしろ今より快適になるのは確実なので)
セールの価格次第ではアリかも。的に思ってる。


「クリネックス 5箱パック 360枚(180組)×12パック」
単にティッシュはいくら有っても(置き場所以外には)困らないなーと思った。
先行公開されている商品をザッと見た印象を言うと、
正直今の時点で公開されている対象品はそんな欲しまるモノというか、
「よっしゃー絶対買おう!」みたいなモノが無いというか、
そもそもセール価格が公開されていないのでニャンとも言えない。という雰囲気なんですけど、
Amazonのトップページでも「Amazon最大級のセール」とさんざん告知されているので、
「派手じゃないけど普通に必要」みたいな品もセールになるんじゃないかなぁ。
あと、別に当日やっても大丈夫だとは思うけど、
Amazonプライムがの会員になるかどうか考えてた人は今の内に
登録しておいた方がセールに参加できるから色々とお得だと思うよっていう雰囲気ですわ。敬具。
また、Yahoo!とか違ってAmazonプライムは退会処理もラクだから、今回のセール目的で会員登録して無料期間が終わったら止めちゃう。っていうのも普通にアリな感じ。
(というか私もそうする気でいる)

「Prime Day プライム会員限定Amazon最大のセール」
「セール対象品が先行公開されているページ」
明日(2015年7月15日)0時よりAmazonにて
最大級のセールイベント,Prime Dayが開催されます。
Prime Dayという名前からもなんとなくわかるかと思いますけど、
Amazonプライムの会員限定セールになるのでその辺は微妙に注意。みたいな。
セール前日の今日(2015年7月14日)時点でもセール対象品が一部公開されているのでザッと見てその中で個人的に気になったモノとかを下の段に書いてる感じ。
目次 [目次を開く]
ザッと見て気になったモノとか
現時点でセール価格とかは分からないんですけど、
取り敢えず「セール対象品が先行公開されているページ」
個人的に気になったモノを挙げていくと、
「HTC Nexus 9 LTE 32GB」
去年の11月に発売されたNexus9。
現状Androidタブレットでは最高のグラフィック性能を持つTegra K1を搭載している機種。
ゲーム機的な意味での性能はnVidiaの「SHIELD」
本体が一回り大きくてディスプレイ解像度も高いのでその辺はトントンかな。みたいな感じ。
「MSI 2in1ノートPC/タブレット S100」
MSIの2in1的なWindowsタブレット。CPUはAtomでRAMは2GB,
画面解像度は1280×800で、ストレージは32GBと、
言ってしまえば可も不可も無いふつうのWindowsタブレットなんだけど、
MS Office 2013 H&Bとかカバー兼キーボードが同梱されていて、
且つ、セールになっていない現時点での価格が35,773円なので、
「安いし後から色々買い足さなくてもOK」っていう意味ではまあ良いじゃないかな。的な。
「LUMIX G6 DMC-G6H-K」
Panasonicの普及価格帯モデルに属するミラーレス一眼。
現時点でもう大幅にAFや動画撮影性能が上がって
デザインも一新された後継機の「LUMIX G7」
LUMIX G2というけっこう前の機種だから、
(G6にしろG7にしろ今より快適になるのは確実なので)
セールの価格次第ではアリかも。的に思ってる。
「クリネックス 5箱パック 360枚(180組)×12パック」
単にティッシュはいくら有っても(置き場所以外には)困らないなーと思った。
ザッと見た印象とか
先行公開されている商品をザッと見た印象を言うと、
正直今の時点で公開されている対象品はそんな欲しまるモノというか、
「よっしゃー絶対買おう!」みたいなモノが無いというか、
そもそもセール価格が公開されていないのでニャンとも言えない。という雰囲気なんですけど、
Amazonのトップページでも「Amazon最大級のセール」とさんざん告知されているので、
「派手じゃないけど普通に必要」みたいな品もセールになるんじゃないかなぁ。
あと、別に当日やっても大丈夫だとは思うけど、
Amazonプライムがの会員になるかどうか考えてた人は今の内に
登録しておいた方がセールに参加できるから色々とお得だと思うよっていう雰囲気ですわ。敬具。
また、Yahoo!とか違ってAmazonプライムは退会処理もラクだから、今回のセール目的で会員登録して無料期間が終わったら止めちゃう。っていうのも普通にアリな感じ。
(というか私もそうする気でいる)

「Prime Day プライム会員限定Amazon最大のセール」
「セール対象品が先行公開されているページ」