今回は、ゾンビカフェで現在開催されているサバイバルイベント,「ゾンビサバイバル3」にて襲撃を行なった際に貰えるポイントと引き替えに「故・浮遊霊子」を手に入れたよという話です。
「故・浮遊霊子」の性能やステータス,感染前の姿などは下の段に書いています。

「故・浮遊霊子」のステータスというか性能はレベルを上げていない状態で
チップが44
スピードが129
攻撃力が166
サボりにくさが44
蘇生が02h00m
体力が10100
という具合。
ステータスをザッと見ていくと、蘇生に掛かる時間が2時間と短く、特殊能力としてゾンビ回復:+20%が付いている点が見所としてあげられますが、それ以外のスピードや攻撃力といった性能は星7のゾンビとしては低めで、イベントボス店やライバル店の襲撃要員のゾンビとしてはビミョウに使いにくい感じですな。
実は「浮遊霊子」はゾンビカフェで地味に人気のキャラクターで、約2年程前のイベントでは「浮遊霊子」として星5のゾンビとして配布されていました。
その際に配布されていた星5ゾンビの「浮遊霊子」も見てみると…

チップが80
スピードが100
攻撃力が123
サボりにくさが50
蘇生が00h05m
体力が4567
という具合。
星7の「故・浮遊霊子」と比べると戦闘力はだいぶ低いんですが、元々が幽霊という事もあって体力がゼロになっても復活するまでの時間が5分と圧倒的に短かいという際立った長所があったんですな。
その辺を考慮すると星7の「故・浮遊霊子」はインフレに合わせて戦闘力が多少上がったという事もできますが、個人的には圧倒的に短かった蘇生時間が「ワリと短め」程度に弱体化されちゃったのが残念なところですわ。みたいな。
先にも挙げたように戦闘要員のゾンビとしてはビミョウに使いにくいので、余程思い入れがあるという場合でもなければ「故・浮遊霊子」はスルーしてポイントを温存して、他の景品を優先した方が良いと思いますぞ。

ちなみに感染前の姿はこんな感じでした。
元から幽霊なだけあって、特にゾンビ化とかはしていないっぽいですな。
敬具
「故・浮遊霊子」の性能やステータス,感染前の姿などは下の段に書いています。
目次 [目次を開く]
・「故・浮遊霊子」の性能とか

「故・浮遊霊子」のステータスというか性能はレベルを上げていない状態で
チップが44
スピードが129
攻撃力が166
サボりにくさが44
蘇生が02h00m
体力が10100
という具合。
ステータスをザッと見ていくと、蘇生に掛かる時間が2時間と短く、特殊能力としてゾンビ回復:+20%が付いている点が見所としてあげられますが、それ以外のスピードや攻撃力といった性能は星7のゾンビとしては低めで、イベントボス店やライバル店の襲撃要員のゾンビとしてはビミョウに使いにくい感じですな。
実は「浮遊霊子」はゾンビカフェで地味に人気のキャラクターで、約2年程前のイベントでは「浮遊霊子」として星5のゾンビとして配布されていました。
その際に配布されていた星5ゾンビの「浮遊霊子」も見てみると…

チップが80
スピードが100
攻撃力が123
サボりにくさが50
蘇生が00h05m
体力が4567
という具合。
星7の「故・浮遊霊子」と比べると戦闘力はだいぶ低いんですが、元々が幽霊という事もあって体力がゼロになっても復活するまでの時間が5分と圧倒的に短かいという際立った長所があったんですな。
その辺を考慮すると星7の「故・浮遊霊子」はインフレに合わせて戦闘力が多少上がったという事もできますが、個人的には圧倒的に短かった蘇生時間が「ワリと短め」程度に弱体化されちゃったのが残念なところですわ。みたいな。
このゲームはキャラクターの入手難易度やレア度とその強さが比例していない事が多いんですが、それは浮遊霊子みたいな人気のキャラクターにも言えてしまうのが残念ですな。
先にも挙げたように戦闘要員のゾンビとしてはビミョウに使いにくいので、余程思い入れがあるという場合でもなければ「故・浮遊霊子」はスルーしてポイントを温存して、他の景品を優先した方が良いと思いますぞ。

ちなみに感染前の姿はこんな感じでした。
元から幽霊なだけあって、特にゾンビ化とかはしていないっぽいですな。
敬具