その他

[動画付きレビュー]めちゃくちゃ地味な面白さ! 今さらながらハンドスピナーにハマる

今年(2017年)の4月頃からYouTubeなどでビミョウに評判になっているおもちゃのハンドスピナー(フィジェットスピナー)なんですけど、今さらながら入手して遊んでみたら「良い…」となったので紹介しておく次第。ハンドスピナー(フィジェットス...
PC周辺機器

ちょっとキーボードにこだわってみると文字入力が楽しくなって良いですぞ。

今回はキーボードにこだわってみるとタイピングというか文字入力が楽しくなって良いよ。そしてキーボードの中では趣味性と実用性,あとは価格のバランスが優れていて色んな製品があるメカニカルキーボードが良いですぞ。っていう話です。メカニカルキーボード...
PC周辺機器

USBメモリーが寿命を迎えたっていう話しと、壊れる前の予兆みたいな事について

ワリと最近の話なんですけど、メールソフトを入れて使っていたUSBメモリーが(たぶん)寿命で使えなくなりました。フラッシュメモリに寿命がある事は知っていたんですけど、実際体験するのは初めてだったので、その時の状況とか、寿命を迎える前の予兆とか...
PC

ジャストシステムの直営サイトで 新古品のLIFEBOOK T904がかなり安くなってますぞ

今回はジャストシステムの直営ECサイト「Just my Shop」にて、なんか知らないけど新古品のLIFEBOOK T904がメチャクチャ安い値段で売ってますぞ。っていう話です。LIFEBOOK T904はどんなモノか?Just my Sh...
その他

[PR]Dreameggの充電式手持ち扇風機がけっこう良かったのでその感想とか[長期レビュー]

どうもこんにちは。最近扇風機がタイマーでオフになった瞬間に目覚める能力(単純に暑すぎて目が覚めるだけ)を身につけたもじゃおです。 今回は、充電式のポータブル扇風機などを扱っているDreameggの方から「良かったら使ってみて紹介してね」って...
その他

マイネオに乗り換える場合は「SIMフリー完全ガイド」っていう雑誌の付録についてくるエントリーコードを使うとかなりお得ですぞっていう話し。

知り合いがAUからナンバーポータビリティを利用してmineoに乗り換えるのを手伝う中で色々と調べていて知ったことなんですけど、「SIMフリー完全ガイド」っていう雑誌の付録についてくるエントリーコードを使って申し込みすると、初期費用(というか...
PC

キーボードでの文字入力速度を人並みに速くする方法3選

前回の「タッチタイピングの効率的に身に付ける方法」に引き続き、今回はタッチタイピングでミスなく文字入力はできるけど、文章を入力するのがイマイチ速くない。という方を対象に、日本語での文字入力というか、文章を入力する速度を人並み程度に速くする方...
PC周辺機器

キーボードでのタッチタイピング(ブラインドタッチ)をたぶん最も効率よく身につける方法と、お金をかけずに身につける方法!

春が近づいてきたこともあるし、私ができる事の中で身につけたら役立ちそうな事を記事にしておいたら読む人が得するかな?と思ったので、今回はキーボードを見ずに文字入力を行なう,タッチタイピングとかブラインドタッチと呼ばれているヤツの効率的な身に付...
PC周辺機器

NTT-XストアでウェスタンデジタルのSSDがかなり安くなってますぞ

時折かなりお得なセールを行なう事で地味に有名な「NTT-XStore」なんですけど、今回は2017年3月21日午前10時までの期間限定のタイムセールで、ウェスタンデジタルの「WD Blue SSD」がかなり安くなってますぞ。という話しです。...
その他

メガネとかシェーバーの刃が水だけでキレイになる。超音波洗浄機がけっこうスゴい。

今回は、家庭向けの超音波洗浄機を衝動買いしたんだけど、けっこう便利でうれしい。っていう話しです。 モノの詳細(って言うほど詳しくはないけど)や使ってみた感想は本文に書いている次第。コレを買うに至った経緯みたいな(読み飛ばしてOK) もともと...
Amazon攻略

メタルがミョウに充実してる!「Amazon Prime Music」の感想とか

Amazonの有料会員になるとお急ぎ便を始めとした多くのサービスを追加料金無しで利用できるんですけど、今回はその中の一つであるAmazonの有料会員向け音楽聴き放題サービスである「Amazon Prime Music」の使い方とか使ってみた...
PC周辺機器

サイバーリンク製品の大型セール情報と、セールを逃した時のお得な買い方

サイバーリンクの公式ストアで動画編集ソフトのPowerDirectorや画像編集ソフトのPhotoDirectorなどの,高機能なメディア編集ソフトがセットになった「Director Suite 5」が2017年3月1日までの期間限定で1万...
その他

左利きでもふつうに使えてうれしい。 安価な万年筆「プレジール」の感想とか

私と同じく左利きの人にはわかって貰えると思うんですけど、多くのボールペンや万年筆は左手で字を書くとすぐに字がかすれちゃってロクに文を書けないんですな。で、左手でも使えるヤツを探すとそもそも数が少ないし、値段的にも結構高いモノがほとんどなので...
Amazon攻略

PCでもキンドル本を読める!「Kindle for PC」の使い方【超簡単】

「読書は好きだけど最近は本屋さんに行くのがおっくう…」「電子書籍を読んでみたいけど、専用の端末を持っていない…」「電子書籍を使ってみたいけど、買い方や読み方が分からない…」 という方はぜひこのページを見ていって下さい。このページを読むと得ら...
PCゲーム

無料で始められる楽器練習アプリ「Yousician」がなかなか面白いですぞ

しばらく前に「実際にギターを弾いて遊べる音楽ゲーム! 「RockSmith(2014)」が大層楽しいという話」っていう記事を書いたんですけど、今回はそれとちょっと似たような事ができる楽器練習ソフトの「Yousician」を利用してみたら、コ...
その他

Webサイトやブログ運営に役立つ! 画像を変換・圧縮・軽量化してくれるWebサービス2選

今回はWebサイトやブログを運営する上で地味ではあるんだけど、大きく役に立つ、画像を変換・圧縮・軽量化してくれる便利なWebサービスを二つ紹介してゆきたい。どう役に立つのかという説明みたいな 始めに画像を変換・圧縮・軽量化したら、どうWeb...
PC

ASUSのTransBook 3が価格改定でかなり安くなってますぞ

以前「現時点で発売(が予定)されている筆圧対応のWindowsタブレットとか」の記事で紹介したASUSのTransBook 3なんですけど、(たぶん)2017年1月27日くらいに価格改定が行なわれて、かなり安くなってますぞ。っていう話しです...
PC周辺機器

Firefox系のブラウザで「定義されていない実態が使用されています」と表示されて起動できない場合の対処法

△人によってはこの画像を見ただけでも対処法が分かるかも このエラーは私の環境でおととい(2017年1月25日)起きたモノで昨日(2017年1月26日)確認したらもう修正されてたんだけど、CyberfoxとかFirefoxの更新時にはたまに遭...
アプリ

【デレステ】「[ルージュクチュール]三船美優」が当たってうれしい

ワリと最近「限定よしのんが当たってうれしい」という話しをした気がするんですけど、今回はそれに続いて「三船美優」が当たって嬉しいですわ。っていう話しです。 入手時のイラストや特訓後のイラスト、3Dモデルのスクリーンショットとかは本文に載せてお...
その他

イヤホンジャックのホコリを掃除するときは爪楊枝の頭を使うと良いですぞ

どうもこんにちは。移動中はもっぱらスマートフォンで音楽を聴いているもじゃおです。 私は外で音楽を聴く時、主にAndroidのスマートフォンにイヤホン直挿しっていう環境で音楽を聴いているんですけど、その際けっこうな頻度でイヤホンの接続が(物理...
アプリ

滑り込みでよしのん(依田芳乃)さんが当たってうれしい

相変わらずデレステ ((アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージの略))をやっているんですけど、それで今日(2017年1月10日)14時59分までやっていた期間限定ガシャ(ガチャ)で、期間限定アイドルの「依田芳乃」が当たっ...
PC

SSDを足すだけで大抵の事は快適にできるPC,G-GEAR GA7J-G64/Tの感想とか

△ホントはもっとキレイだったけどSSDを増設するために色々やってたら配線がザツになっちゃったマン 今までも何回か別の記事でちょいちょい書いてたんですけど、2016年の5月頃にメインで使うデスクトップPCをツクモの「GA7J-G64/T」って...
音楽

2016年に聴いたCDで特に良かったヤツまとめ

なんやかんやで2016年もあとわずか、という事で今年聴いたCDというか音楽で特に良かったモノをバンド,MV(PV),おすすめのアルバムという形でまとめておきたい。適当な前置きとかそんな訳で今年(2016年)聴いた音楽で特に良かったモノをバン...
PC周辺機器

2017年1月5日までの期間限定でカスペルスキーが30%オフになるクーポンが配布されてますぞ

さっき知ったんですけど、楽天のカスペルスキー公式ショップにて2017年1月5日までの期間限定ではあるんですけど、店内の商品がどれでも30%オフになるクーポンが配布されてますぞって言う話しです。 セールというかクーポンの詳細は下の段に書いてる...