その他 COB LEDテープライトを使って、目覚ましライトを作りたい(願望) 今回は、「COB LEDテープライトを買って、家にあったコンセントタイマーとUSB充電器を組み合わせれば、安あがりに目覚ましライトが作れるのでは?」とか思ったので試してみた話です。 結論から言うと出来たと言えば出来たし、起きる時も普段よりス... 2025.02.18 その他レビュー健康感想・レビュー
PC周辺機器 【ナノカーボンペン レビュー】古いレンズに塗ったらAFの迷いが減りました。 どうもこんにちは。もじゃおです。このページでは、エツミのナノカーボンペンⅡを使ったレビュー・感想を書いています。 結論から言うと、ナノカーボンを古いカメラとレンズの接点に塗ったら、不調で迷いがちだったAFが結構ちゃんと実感できるくらいマシに... 2024.10.08 PC周辺機器その他感想・レビュー
このブログについて シンレンタルサーバーの自動バックアップ機能からブログを復元する方法と、実際やってみた感想 この記事では、シンレンタルサーバーの自動バックアップ機能からWordPressで作ったブログを復元する際の手順や、実際の復元に掛かった時間などを紹介しています。 事の経緯(読み飛ばしてOK) 私が元々使っていたレンタルサーバーのMixHos... 2024.08.12 このブログについてその他
Amazon攻略 プライムデー前に知ると得する事6選 2024年7月の11日から先行セールが、7月16日から本番のセールが始まるAmazonプライムデー。プライムデーはその名の通りAmazonプライムに入会している会員限定のセールイベントで、Amazonの中では最も大きなセールイベントです。 ... 2024.07.10 Amazon攻略
その他 【ストリングクリーナー レビュー】超簡単に弦が長持ち ギターを弾いた後に弦を拭いてもすぐ錆びてしまうギターの弦を長持ちさせたいけど、毎回1本1本拭くのは面倒なるべくラクにギターの弦と指板をキレイに保ちたい という風に思っていたら、弦と指板を一度に拭ける便利グッズがあったので買って使ってみまし... 2024.05.02 その他感想・レビュー音楽
その他 フレットがサビていたので磨いてサビを落とした話 どうもこんにちは。もじゃおです。ここ数年間ギターに触れていなかったんですが、久々に引っ張り出してみたら弦とフレットがエラい錆びていたんですわ。 フレットのサビ落としはお店に頼んでやって貰うのが手っ取り早いんですけど、近くにそういったお店がな... 2024.04.16 その他音楽
その他 タンスなどの転倒防止に。アイリスオーヤマの家具転倒防止つっぱり棒のレビュー・感想 どうもこんにちは。もじゃおです。 今回はアイリスオーヤマの家具転倒防止棒。地震が起きた際にタンスなどの家具の転倒を防止するための突っ張り棒を買って取り付けたのでその感想・レビューを書いていく次第です。家具転倒防止棒とはどんなモノか?という概... 2024.02.15 その他雑貨
Amazon攻略 【全品ミニレビューあり】2月のタイムセール祭りで私が買ったモノ どうもこんにちは。もじゃおです。 私はAmazonや楽天でのセール時に、オススメのアイテムを紹介してくれるブログ記事や動画を見るのが好きなんですけど、記事や動画を作っている人は、実際どんなモノを買ったのか気になりませんか?。そこで今回は私... 2024.02.11 Amazon攻略その他
PC周辺機器 Gen4のSSDをGen3のM.2スロットに入れるとどうなるのか? どうもこんにちは。もじゃおです。 今回はPCIe Gen4.0のM.2 NVMe SSDをGen3のスロットに入れるとどうなるのか?。そのまま使うとどんな挙動になるのか等について軽く試したので、その結果についてザックリ紹介してゆく次第です。... 2024.01.23 PC周辺機器その他ストレージ
Amazon攻略 【2024年版】Amazon初売りセールで私が買ったモノ どうもこんにちは。もじゃおです。 私はAmazonや楽天でのセール時に、オススメのアイテムを紹介してくれるブログ記事や動画を見るのが好きなんですけど、記事や動画を作っている人は、実際どんなモノを買ったのか気になりませんか?。そこで今回は私... 2024.01.20 Amazon攻略感想・レビュー
PC周辺機器 JBL GO2の赤ランプが点灯したまま操作不能になったんですが、ランプが消えるまで電源ボタンと右向き三角形ボタンを長押ししたら直りました 個人的に愛用しているポータブルな防水BluetoothスピーカーのJBL GO2ですが、先日充電状態などを表すための赤いランプが点灯したまま操作を受け付けなくなりました。 いろいろと試してみたところ、ランプが消えるまで電源ボタンと右向き三角... 2024.01.16 PC周辺機器その他音楽
Amazon攻略 【全品ミニレビューあり】ブラックフライデーで私が買ったもの どうもこんにちは。もじゃおです。 私はAmazonや楽天でのセール時に、オススメのアイテムを紹介してくれるブログ記事や動画を見るのが好きなんですけど、記事や動画を作っている人は、実際どんなモノを買ったのか気になりませんか?。 そこで今回は... 2023.12.14 Amazon攻略その他感想・レビュー
Amazon攻略 【全品ミニレビューあり】プライム感謝祭で私が買ったもの どうもこんにちは。もじゃおです。 私はAmazonや楽天でのセール時に、オススメのアイテムを紹介してくれるブログ記事や動画を見るのが好きなんですけど、記事や動画を作っている人は、実際どんなモノを買ったのか気になりませんか?。そこで今回は私... 2023.10.21 Amazon攻略その他感想・レビュー
このブログについて AFFINGER6でTOC+バージョン2309を使うとレイアウトが崩れる問題への暫定的対処法 どうもこんにちは。もじゃおです。急いでいる方向けに、先に結論を言うと、 定番の目次プラグインであるTable of Contents Plus(以下TOC+)をバージョンの2309にするとAFFINGER6で製作したサイト全体のレイアウトが... 2023.09.27 このブログについてその他
Amazon攻略 【全品ミニレビューあり】Amazonプライムデーで私が買ったもの【2023年版】 どうもこんにちは。もじゃおです。 私はAmazonや楽天でのセール時に、オススメのアイテムを紹介してくれるブログ記事や動画を見るのが好きなんですけど、記事や動画を作っている人は、実際どんなモノを買ったのか気になりませんか?。そこで今回は私... 2023.07.22 Amazon攻略
その他 謎パッケージだけど意外に飲みやすい。プロテインテクノロジー ソイプロテイン ハイスペックタイプの感想・レビュー 今回は、Amazonプライムデーで謎なパッケージデザインのソイプロテインを見つけたので、買って飲んだ感想・レビューを書いてゆく次第です。商品名は「プロテインテクノロジー ソイプロテイン ハイスペックタイプ」というモノ。 先に結論を言うと…包... 2023.07.17 その他レビュー健康感想・レビュー
Amazon攻略 【2023年版】プライムデーでおすすめのアイテムまとめ どうもこんにちは。もじゃおです。 この記事では2023年7月9日0時から先行セールが始まって、12日の23時59分に終了する、Amazonプライムデーのセールで、おすすめのアイテムをまとめています。この記事で紹介しているモノは、どれも私が... 2023.07.09 Amazon攻略
その他 本体は最安クラス。自動泡ディスペンサー ミューズノータッチ 泡ハンドソープのレビュー どうもこんにちは。もじゃおです。 今回は、自動の泡ハンドソープディスペンサーとしては最安クラスの製品である、「ミューズノータッチ 泡ハンドソープ」をしばらく使ってみた感想を書いてゆく次第です。ザックリまとめると…センサー感度や泡切れなどの基... 2023.06.26 その他レビュー感想・レビュー
Amazon攻略 【全品ミニレビューあり】6月のAmazonタイムセール祭りで私が買ったもの【2023年版】 どうもこんにちは。もじゃおです。 私はAmazonや楽天でのセール時に、オススメのアイテムを紹介してくれるブログ記事や動画を見るのが好きなんですけど、記事や動画を作っている人は、実際どんなモノを買ったのか気になりませんか?。そこで今回は私... 2023.06.12 Amazon攻略感想・レビュー
Amazon攻略 【2023年版】6月のタイムセール祭りでおすすめのアイテムまとめ どうもこんにちは。もじゃおです。 この記事では2023年6月1日9時から先行セールが始まって、4日の23時59分まで開催される、Amazonタイムセール祭りで、おすすめのアイテムをまとめています。この記事で紹介しているモノは、どれも私が実... 2023.06.01 Amazon攻略
スマートフォン Google Pixel 7aのガラスはGorilla Glass 3で日本販売価格は62,700円。ただ特典や5月22日までのキャンペーンが魅力的 どうもこんにちは。もじゃおです。 今回の記事は正式に発表・発売されたGoogle Pixel 7aの仕様と日本での販売価格。5月22日までの期間限定で開催されているキャンペーンや、特典の内容の紹介と、それを踏まえた上での雑感について書いて... 2023.05.12 スマートフォンスマートフォン本体
スマートフォン ミドルレンジ最有力候補のPixel 7aだけど、ガラス素材と国内価格によってはPixel 7の方がお得かも △上の画像はGoogle Pixel 7の公式ストアのモノです。 どうもこんにちは。そろそろPixel3 XLからの買い換えを検討している、もじゃおです。 今回の記事は、2023年5月10日発表されると噂されている、スマートフォンのGoog... 2023.05.08 スマートフォンスマートフォン本体
Amazon攻略 【2023年版】ゴールデンウィークセールでおすすめのアイテムまとめ【全品解説あり】 どうもこんにちは。もじゃおです。 この記事では2023年4月22日9時から4月25日の23時59分まで開催される、Amazonゴールデンウィークセールで、おすすめのアイテムをまとめています。この記事で紹介しているモノは、どれも私が実際に買... 2023.04.22 Amazon攻略
Amazon攻略 【全品ミニレビューあり】Amazon新生活セール私が買ったもの【2023年版】 どうもこんにちは。もじゃおです。 私はAmazonや楽天でのセール時に、オススメのアイテムを紹介してくれるブログ記事や動画を見るのが好きなんですけど、記事や動画を作っている人は、実際どんなモノを買ったのか気になりませんか?。そこで今回は私... 2023.04.15 Amazon攻略