
どうもこんにちは、もじゃおです。
Amazonで2021年10月29日の午前9時から10月31日の23時59分まで開催されているタイムセール祭り。
セール対象品をチェックしていると、過去に私が買って、レビュー記事を書いているモノもチラホラあります。

今回はその中から「特に気に入っているモノ」・「人にオススメできるモノ」をいくつかピックアップして、レビューと共に紹介してゆく次第です。
日用品・生活雑貨
【MLILYエムリリー】三つ折マットレス 敷き布団 優反発&高反発の二層構造 シングル 厚さ8cm
Amazon:【MLILYエムリリー】三つ折マットレス 敷き布団 優反発&高反発の二層構造 シングル 厚さ8cm
2021年8月~10月の実勢価格:26,980円
2021年8月~10月のセール価格:21,584円
10月29日午前9時~10月31日23時59分までのセール価格:21,584円
メチャクチャ寝心地が良いマットレス。
寝心地としては、「柔らかい高反発」といった感触。
弾力があって、重さが集中しているところは少し沈み込むんだけど、沈み込んだ上で柔らかく支えてくれる感じですな。

もじゃお
私はコレを使うようになってから、布団に入って眠りにつくまでの時間が短くなり、途中で目覚めてもすぐまた眠れるようになりました。
布団に入っている時間は同じでも、睡眠の量や質を改善できたのがメチャクチャありがたいところですな。
布団に入っている時間は同じでも、睡眠の量や質を改善できたのがメチャクチャありがたいところですな。

【スッと眠れる】MLILY(エムリリー)の三つ折りマットレスがスゴい良かった【自腹レビュー】
どうもこんにちは。ワリと最近まで床に座布団と枕をおいただけの状態で寝ていたもじゃおです。 いきなり重い話で恐縮ですが、2020年のはじめ頃から「食事・睡眠・仕事のどれか2つを諦めないと全部ダメなる」という「終わってる生活」を続けていたら、...

記事冒頭にも載せていますが、使ってみて良かったので家族の分を追加で買っていたりします。
F1F2 枕 安眠 快眠枕 ホテル仕様 高反発枕 カバー付き 洗える 抗菌・消臭性のある炭素素材「グラフェン」配合 消臭枕 快眠枕 横向き対応 43×63cm
2021年8月~10月の実勢価格:5,980円
2021年8月~10月のセール価格:1,881円~2,580円
10月29日午前9時~10月31日23時59分までのセール価格:2,280円
中綿にグラフェンが20%配合されている超柔らかい枕。
私は2020年の7月頃に3,383円で買って使っています。
私の場合横向きで寝るにはボリュームが足りませんでしたが、中綿がかなり柔らかく沈み込んでくれて、肩周りもろとも枕に乗せて仰向けで寝ると非常にラクなので、主に仰向けで寝る方にはオススメできますぞ。

もじゃお
また、枕カバーとしてナニゲに良いモノを装着してくれているのも良いところですな。

F1F2のグラフェン配合枕の感想とか もっとボリュームがあれば最高の枕になりそう 自腹レビュー!
もじゃおどうもこんにちは。服を脱いで扇風機を独り占めすれば32度くらいまでは暑さを我慢しながら仕事できることに気がついたもじゃおです。 今回は、F1F2のグラフェン配合枕を買って使ってみたレビューというか感想を書いてゆく次第。先に結論めいた...
バランサー 30D 大容量 510g ストロベリー風味 20種類の栄養1日分が摂れる バランス栄養食
Amazon:バランサー 30D 大容量 510g ストロベリー風味 20種類の栄養1日分が摂れる バランス栄養食
2021年8月~10月の実勢価格:5,184円
2021年8月~10月のセール価格:4,366円
10月29日午前9時~10月31日23時59分までのセール価格:4,366円
水や牛乳に溶かして1杯飲むだけで、1日に必要な栄養素のほとんど全てを摂取できる栄養補助食品。
コレだけでも「脂質・カロリー・糖質・塩分・タンパク質以外の栄養は足りる」ため、「健康を犠牲にせず食事を簡略化して、寝る時間や仕事の時間を増やせる」のが最高。って感じですな。
味はプレーン/ストロベリー/バナナ/チョコ/ミルクティーと5種類あります。
私はストロベリー/チョコ/ミルクティー/(今は販売されていない)ミックスベリー味を飲んできましたが、溶かす飲み物に合わせて味を選ぶのがおすすめですな。
という感じで選ぶのがおすすめですな。

たぶん最安の"ほぼ"完全食【BALANCER (バランサー) 自腹レビュー】
どうもこんにちは。最近は少しでも睡眠時間を増やすために食事をサボる事が増えてきているもじゃおです。 今回は、1日に必要なほとんど全ての栄養素をコップ1杯で摂取できる"ほぼ"完全食のBALANCER(バランサー)を飲むようになってから、多少...
ガジェット・PC周辺機器
ロジクール MX MASTER 2S
Amazon:ロジクール MX MASTER 2S
2021年8月~10月の実勢価格:9,400円
2021年8月~10月のセール価格:7,680円~9,000円
10月29日午前9時~10月31日23時59分までのセール価格:350円OFFクーポン適用で9,030円
親指部分に横回転するホイールが付いているマウス。
メインのホイールがフリースクロールに対応していて、縦に長いサイトや表を快適に見ることができて、親指部分のホイールで横スクロールもできるので、「最強のWeb閲覧マウス」だと思っています。

もじゃお
ただ、現在は「MX Master 3」という、より洗練された後継機が出ていますし、セール価格も普段と比べて大幅に安いわけでもないので、慌てて買う必要はありません。

もじゃお
ですが、MX MASTER 2S自体は気に入っているマウスなので紹介してみた次第。

ホイールが2つあって便利! ロジクールのMX Masterという多ボタンマウスがなかなか良い。
△左側がG700,右側がMX Master 今まで気に入って使っていたロジクールのG700というマウスの調子が悪くなってきたので、新しいマウスを買って使ってみたら結構良かったよ。という話です。 レビューというか詳しい感想は本文の方に書いてお...
△レビュー記事のマウスは、ほぼ同じ仕様のMX Master(無印)ですが、「ジェスチャーボタンが押しっぱなしになる」という不具合でサポートセンターに相談したら、「MX MASTER 2S」を送ってもらえて、それ以降MX MASTER 2Sを愛用しています。
Anker USB 3.0 4ポートハブ
2021年8月~10月の実勢価格::1,299円
2021年8月~10月のセール価格:1,091円~1,104円
10月29日午前9時~10月31日23時59分までのセール価格:1,169円
薄型軽量のUSB 3.0対応4ポートUSBハブ。
私はコレを2020年の6月に1,499円で買って使っています。
4ポートUSB 3.0対応ハブにしてはコンパクトな事と、ケーブルが約60cmと、コンセントに挿さずに使えるセルフパワー型のUSBハブにしては長いケーブルが映えているのが特徴ですな。

AnkerのUSB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブを買ったけど普通でした。
もじゃおどうもこんにちは。最近急に活きの良い白髪が生えてきて戦々恐々としているもじゃおです。 今回は、AnkerのUSB3.0対応4ポートハブを買って使ってみたけど、まあ普通だったよ。っていう話しです。結論的な事を先に言うとスマホやタブレッ...
補足情報
補足としてはモバイルバッテリーやUSB充電器で有名なAnkerのハブではありますが、電流量の関係でスマホやタブレットの充電には使えません。
スマホやタブレットの充電機とUSBハブを1つにまとめたいなら上に載せたORICOのヤツみたいにコンセントから電源を取るモノがオススメです。
スマホやタブレットの充電機とUSBハブを1つにまとめたいなら上に載せたORICOのヤツみたいにコンセントから電源を取るモノがオススメです。
BUFFALO Wi-Fi中継機 WEX-1166HPS
2021年8月~10月の実勢価格::3,980円~4,100円
2021年8月~10月のセール価格:3,480円
10月29日午前9時~10月31日23時59分までのセール価格:3,480円
Wi-Fiでの通信速度が遅い部屋とWi-Fiルーターとの間のコンセントに挿して、Wi-Fiの電波を中継する機械。
私は2020年の3月頃に3,380円で買って今も使っています。
注意点としてはメッシュネットワークを構築できる訳ではない事と、デバイスによっては都度手動で接続を切り替える必要がある事が挙げられるんですけど、「安あがりにWi-Fiの範囲を広げる」事が出来るので、ワリと便利に使っていますな。

ルーターから離れた場所でも快適にネットができる。BUFFALOのWi-Fi中継機 WEX-1166HPS自腹レビュー! 安あがりに済ませたいなら結構アリ。
もじゃおどうもこんにちは。一日辺り30分くらいの運動を日課にしたら、思った以上にヘトヘトになってそのまま寝てしまい、ブログの記事を書けないまま一ヶ月以上の月日が経っていました。もじゃおです。 今回はBUFFALOのワリと安価なWi-Fi中継...
【2021年10月29日版】Amazonのタイムセール祭おすすめアイテム!【全品レビューあり】まとめ
△他にも買って使ったモノの中でNimasoの4ポート USB PD充電器とかはオススメなんですけど、コレはまだレビュー記事が書き上がっていないので、本編には載せていません。
てな訳で今回はAmazonで2021年10月29日の午前9時から開催されているタイムセール祭りで、オススメできるセール対象品をまとめてみた次第です。
この記事で紹介しているモノは全て私が実際に使ってオススメできると感じたモノなので、参考になれれば嬉しいです。

もじゃお
また、全商品詳細なレビュー記事もありますので、買うかどうか迷っている方は、そちらもぜひチェックして役立ててもらえればと思います。
敬具
fa-amazon
この記事で紹介したモノまとめこの記事で紹介したモノのレビュー記事まとめ

【スッと眠れる】MLILY(エムリリー)の三つ折りマットレスがスゴい良かった【自腹レビュー】
どうもこんにちは。ワリと最近まで床に座布団と枕をおいただけの状態で寝ていたもじゃおです。 いきなり重い話で恐縮ですが、2020年のはじめ頃から「食事・睡眠・仕事のどれか2つを諦めないと全部ダメなる」という「終わってる生活」を続けていたら、...
その他Amazonのタイムセール祭りおすすめアイテム紹介記事は下記のリンクからどうぞ

【2021年9月25日版】Amazonのタイムセール祭おすすめアイテム!【全品レビューあり】
どうもこんにちは、Nimaso 4ポート USB PD 充電器という「ちょっと良い充電器」を買おうかどうか悩んでいるもじゃおです。 Amazonで2021年9月25日の午前9時から9月27日の23時59分まで開催されているタイムセール祭り...