Amazon攻略

Amazonプライムデーセールでオススメのアイテムまとめ

2024/07/16

2024-07Prime-sale_EyeCatch
どうもこんにちは。もじゃおです。

この記事では2024年7月16日0時から、7月17日の23時59分まで開催されている、Amazonプライムデーでオススメのアイテムをまとめています。

この記事で紹介しているモノは、どれも私が実際に買って使っているモノや、同等以上のモノ。

  • 「なぜオススメなのか?」

  • 「どんな良さがあるのか?」


という解説と、より詳しく知りたい方向けのレビュー・解説と合わせて紹介してゆくので、お役に立てれば幸いです。

 先に言ってしまうと、数日前に書いたプライム先行セールオススメアイテムまとめ記事と「内容的には殆ど一緒」なので、そちらを見ていただけた方は、改めて確認する程でもないと思います。


軽く自己紹介しますと…

どうもこんにちは、もじゃおと申します。この記事を書いている私はブログ歴13年。

作業効率を高めてくれるPCやガジェットはもちろん、毎日の生活をラクにしてくれそうなアイテムを実際に買って使い、190本以上のレビューを書いています

この記事では、そんな私が「買って良かったと感じているアイテム」の中から、セールの対象になっているモノをレビュー・解説と共に紹介してゆく次第です。


 また、今回のセールではブログ上のリンクになぜかプライムデーセールの価格情報が反映されませんでした。
なので気になる商品があればリンク先に飛んでチェックして貰えると幸いです


今回もセールになっていなくても「ワリとすぐに元が取れる、買って導入した方が得するモノ」も合わせて紹介しているので、役に立てれば嬉しいですな。



目次

日用品・生活雑貨



この段では、毎日の生活を少しラクにしてくれるモノや、豊かにしてくれるモノを紹介しています。

松屋 牛めしの具 プレミアム仕様 12食



Amazon:松屋 牛めしの具 プレミアム仕様 12食



 レンジで温めてご飯の上に載せれば牛丼になる、牛丼の具。

具の部分だけで1食あたり288円と、コストパフォーマンス的にはそれ程良いモノでは無いんですが、たまーにある「牛丼を食べたい」という欲求が手軽に満たせるので重宝しています


蒸気でホットアイマスク




Amazon:【Amazon.co.jp限定】【大容量】めぐりズム蒸気でホットアイマスク 無香料 16枚入


目元を心地よく暖めてくれるアイマスク。
使い捨てカイロのような仕組みになっていて、パッケージから出すと発熱して、目元を程よく暖めてくれるアイマスク

ザックリ言うと「インスタント蒸しタオル」みたいなモノです。


試しに使ってみるまでは「目を暖めるのって、どうなの?」とか思っていたんですけどこれが結構心地よくて、短い時間でもワリと「休んだ感」があって良い感じ


IPA 4000ml 純度99.9%以上 【注ぎ用ノズル付き】




Amazon:IPA 4000ml 純度99.9%以上 【注ぎ用ノズル付き】

4リットルのIPA(イソプロピルアルコール)。

ザックリ言うと「飲めない(飲むと毒性がある)無水アルコール」。

純度99.9%以上で、自分で希釈して好きな濃さにできるので、殺菌や消毒にはもちろん、シール剥がしや脱脂にも活躍します

私はマジックリンなどのアルカリ系洗剤と混ぜて浸透性を上げて、洗浄力を高めたりして使っています。 総じて汎用性が高く、色々な使い道があるので便利。


殺菌や消毒・脱脂や掃除などの用途で使うなら、無水エタノールよりIPAの方が安価に手に入る分使いやすい印象ですぞ。


また、薄めずに使えば加水分解などのベタベタもかなり拭き取れる(完全に解消されるとまではいかない)ので、なんだかんだ使い所は多いですな。

ソニッケアー HX3673/33




Amazon:【Amazon.co.jp限定】【2024年モデル】フィリップス ソニッケアー 電動歯ブラシ 3100シリーズ ホワイト HX3673/33

洗浄力がメチャ強いのに歯茎にやさしい電動歯ブラシ。
(私が買って使っているのは、コレの旧モデルであるイージークリーンというヤツです)
手磨きよりも遙かに短い時間で、ツルッツルになるまで磨けるのはもちろん、
ブラシの毛先が丸く、歯と歯茎のスキマに滑り込ませるように使っても歯茎がズタボロにならないのが良いところ



(正規品)フィリップス ソニッケアー 電動歯ブラシ 替えブラシ ホワイトプラス レギュラー3本(9ヶ月分)
交換用のブラシは率直に言って「高い」んですけど、その価値は充分あります

(以前ブラシモというメーカーの互換ブラシを買いましたが、ヘタリ切った純正ブラシの方が磨き残しが少なかった)

私は「クリーンプラス」「ホワイトプラス」「プレミアムオールインワン」を使ってきましたが、個人的なオススメの替えブラシは上に載せた「ホワイトプラス」
洗浄力とブラシの耐久性のバランスが良いですな。


フィリップスの電動歯ブラシはイージークリーン以上のモデルであれば、普段使うモードの洗浄力はほぼ同じ1なので、「安い本体を選んで、付属のブラシがヘタったら良い替えブラシ買う」という運用がオススメ。

また、今回セールになっているHX3673/33は、最初からホワイトプラスのブラシが付属しているのも良いところですな。


↓ソニッケアーのレビュー記事はコチラからどうぞ。
sonicare-EasyClean-BatteryCharger
(たぶん)フィリップスでは最高コスパの電動歯ブラシ! ソニッケアー イージークリーンのレビューというか感想

 今回は、フィリップスの電動歯ブラシでは「ソニッケアー イージークリーン」という機種のコストパフォーマンスがメチャクチャ良いよ。っていう話です。 個人的な感想としても今まで使っていた別メーカーのモノと ...

続きを見る



ミューズ ノータッチ 泡 ハンドソープ 自動ディスペンサー本体+詰替250ml+おまけ付き




Amazon:【Amazon.co.jp 限定】 ミューズ 【医薬部外品】ハンドソープ 泡ノータッチ 自動 ディスペンサー 本体+詰め替え オリジナル 250ml + おまけ付き


センサー式の泡で出てくるハンドソープ。

センサー式の泡で出てくるソープディスペンサーの中では最安クラスのモノですが、吹出し口のキレも良く、快適に使えています

FoamHandSoapAutomaticDispenser


メチャクチャ地味ではあるんですけど、手を差し出すだけで勝手にちょうど良い量を出してくれます。


手は毎日複数回洗うものなので、その際のちょっとした手間を省いてくれるのが嬉しいですな。

本来はせっけんを使い切ったら新品のカートリッジを付け替える仕組みになっていますが、
空になったカートリッジに割安なミューズ泡ハンドソープをムリヤリ詰め替えてみたところ、ふつうに使えていますな。



また、無理や詰め替える際は、シリンジ(針の無い注射器みたいなもの)があると便利です。
(ネットではバラで売っていないところが多いので、100円ショップとかで買うのがおすすめ)

魔法のテープ(厚みがあって透明な、貼って剥がせる強力両面テープ)





Amazon: 鬼ピタ 魔法のテープ ナノテープ 両面テープ はがせる 超強力 マステ付 保管袋付 壁紙対応 (横幅3cm×厚み0.2cm×長さ3M)


粘着力が強い、透明なゲル状の両面テープ。

モノとしては厚みのあるゲル状の両面テープなんですけど、その厚みと柔らかさのおかげで、一般的な両面テープでは難しい多少凹凸のある壁紙などでも強力にくっついてくれます

  • 机の裏に電源タップをくっつけたり

  • 枕元の壁に充電器をくっつけたり

  • 玄関の壁にティッシュケースをくっつけたり


  • という風に「家具の側面や壁もモノを設置する場所として扱える」ようになるので、地味ながらとても便利ですな。

     また、強力にくっつくんですけど、剥がそうと思えば剥がせて、極端に汚れてなければ洗えば繰り返し使える事もあって、「接着剤を使うほど本気じゃないけど、とりあえず強力にくっつけたい」というシーンで便利ですな。


    ゲルクッション




    Amazon:JANRI ゲルクッション 二重設計 カバー付き


    お尻の負担を軽減してくれるクッション。
    座り心地や、クッションとしての性能は下に載せているボディードクターザ・シートの方が体感的に倍くらい優れているんですが、ゲルクッションは安いモノだと三分の一くらいの値段で買えるのでワリとアリ

    また、ゲルクッションの方がコシと厚みがあるので、体格が良い方はコチラの方が向いているかも。


    ゲルクッションのレビュー記事はコチラからどうぞ

    lahuko-gel-cushion-review_eyeCatch
    【コスパ◎】安いゲルクッションを買ったけどボチボチ快適でした【LaHuko ゲルクッション】

    https://ayasi-2-han.net/?p=1121  PCでの作業中は以前紹介した「ボディドクター ザ・シート」っていうクッションをずっと(もう5年以上)愛用していて、メチャクチャ満足して ...

    続きを見る



    (日本製 不織布)エリエール ハイパーブロックマスク かお・スマ ホワイト×碧(あお)30枚 PM2.5対応 タップリッチ




    Amazon:(日本製 不織布)エリエール ハイパーブロックマスク かお・スマ ホワイト×碧(あお)30枚 PM2.5対応 タップリッチ

    フィットするけど耳が痛くならない日本製のマスク。

     実際に使ってみた感想を言うと、紐が柔らかいし、喋ったり、声を出してもマスクが上下にズレないくらいフィット感が良いです。
    また、内側が毛羽立つ事も無いので「やっぱりちょっと高くても良いマスクは快適なんだな」としみじみ思いましたわ。


    1枚当たりの値段で考えると正直ちょっと高いんですけど、個人的にはコレが一番フィット感と快適性が両立されているマスクだと思いますぞ。


    【Amazon.co.jp限定】【大容量】デカラクサイズ キュキュット CLEAR泡スプレー 食器用洗剤 奥・ミゾ・スキマまでこすらず洗浄! オレンジの香り つめかえ用 1250ml




    Amazon:【Amazon.co.jp限定】【大容量】デカラクサイズ キュキュット CLEAR泡スプレー 食器用洗剤 奥・ミゾ・スキマまでこすらず洗浄! オレンジの香り つめかえ用 1250ml


    油汚れに強い、スプレー式食器用洗剤(の詰め替え用)。

     このキュキュットのスプレー式洗剤をかけて塗り広げておくと、普通の洗剤では落としにくい鹿の肉や熊の肉の油も、普通の食器を洗うのと大差ないくらいの感覚で洗って落とせるのでワリと重宝しています


    エムリリー 優反発 三つ折りマットレス




    Amazon:エムリリー 三つ折マットレス 優反発&高反発の二層構造

    メチャクチャ寝心地が良いマットレス。

    寝心地としては「柔らかい高反発」という感触で、重さが集中するところは若干沈み込むんですけど、沈み込んだ上で下からシッカリ支えてくれる印象

    体の収まりが良いし、寝返りも打ちやすくて快適です。

    私はコレを使うようになってから、布団に入って眠りにつくまでの時間が短くなりました。
    布団に入っている時間は同じでも、睡眠の質や量を改善できたので嬉しかったですな

    また、私が使い始めてから4年程経ちましたが、今の所特にヘタりなども無く快適に眠れています。


    Amazon20210925SaleRecommendationEyeCatch


    実際良かったので、後で家族の分も買っていたりします。


    一時期は3万円以上に値上がりしていましたが、セール時の価格は落ち着いてきましたね


    ↓エムリリー 三つ折マットレス 優反発&高反発の二層構造のレビュー記事はコチラ↓

    mlily-smartfoam-mattress-review_eyeCatch
    【スッと眠れる】MLILY(エムリリー)の三つ折りマットレスがスゴい良かった【自腹レビュー】

     いきなり重い話で恐縮ですが、2020年のはじめ頃から「食事・睡眠・仕事のどれか2つを諦めないと全部ダメなる」という「終わってる生活」を続けていたら、疲労とストレスが溜まりすぎて眠れない事が増えて悩ん ...

    続きを見る



    荒畑園 がぶがぶ飲めるティーパック 100個入




    Amazon:荒畑園 がぶがぶ飲めるティーパック 100個入

    安くておいしい緑茶のティーバッグのセット。
    2.5gの茶葉がピラミッド型のバッグに入っているモノで、急須に入れて都度お湯を注げば1個で500mlくらいまで「シッカリおいしい」緑茶が飲める

    500ml以降もお湯の温度を上げれば1000mlくらいまでは「ワリとおいしい」レベルのお茶が飲めるのも嬉しいところ

    味わいとしては気持ち濃いめで、香りと渋みのバランスが良いので文字通り「がぶがぶ」飲めますぞ。

     また、ポットから直に出した90度とかのメチャ熱のお湯で淹れても渋くなりすぎず、おいしく飲めるのも良いところ


    otya1030

    コチラも気に入ってリピート購入しているモノですな。


    クロレッツのボトルガム6本セット




    Amazon:モンデリーズ クロレッツXP エナジードリンクミントボトルR 140g×6個

    127gのボトルガムが6本セットになったモノ。
    今回セールになっているのは活性炭配合のフレッシュミント味ですな。

     ボトルガムはネットよりも実店舗で特売を狙った方が安く買えるのですが、今回のセールでは1ボトルあたり394.5円と、スーパーやドラッグストアの特売と大差ないくらい安くなっていますぞ。


    リステリン トータルケアプラス1000ml+おまけ付き




    Amazon:リステリン トータルケアプラス1000ml+おまけ付き

    紫のリステリン。コチラはアルコールが含まれていて、刺激とスッキリ感がより強いタイプ。

    紫のリステリンは他のモノと比べて若干値段が高いのですが、その分強力。
    寝る前に使うと、翌朝の口のスッキリ感が全然違うので愛用しています。

     紫のリステリンはなかなか安くならないので、安くなっているタイミングでまとめ買いするのがオススメですな。


    リステリン トータルケア ゼロプラス 1000ml+おまけ付き




    Amazon:リステリン トータルケア ゼロプラス 1000ml+おまけ付き

    紫のリステリン。コチラはノンアルコールで、刺激が少ないマイルドなタイプ。
    使用感としては、気持ち使った後キシキシするような印象がありますが、基本的な性能は大差ないので、好きな方を選ぶと良いと思いますぞ。
    (私はその都度安くなっている方を選んで買っています)


    バランサー ミルクティー風味




    Amazon:バランサー ミルクティー風味

    コップ1杯で1日に必要な栄養素のほとんどが摂取できる飲み物。
    プロテインのように水や牛乳に溶かして飲めば、1日に必要な栄養素のほとんどを摂れます。

    私は「ちゃんとした食事ができそうに無いときに飲む」という形で活用していますが…
  • 多少ザツな食事が続いても具合が悪くなりにくい

  • 健康をあまり犠牲にせずに時間を作れる

  • という点でメチャクチャ助かっています。

    サッと作ってサッと飲めるので時間ができて、その分長く寝ていられるようになったのが最高。って感じですな


    ↓バランサー ミルクティー風味のレビュー記事はコチラからどうぞ↓

    nutritional-food-balancer-milk-tea-flavoreyeCatch
    【ほぼ完全食】バランサーにミルクティー味が出たので飲んでみた感想

     今回は、以前紹介した"ほぼ"完全食のバランサー(BALANCER)に新しい味としてミルクティー味が出たので買って飲んだ感想なんかを書いてゆく次第です。  先に結論を言うと、「フレーバーのそれっぽさと ...

    続きを見る



    トイレクイックル つめかえ用 20枚×6個




    Amazon:トイレクイックル つめかえ用 20枚×6個


    (みんな知っているとは思うけど)使った後はトイレに流せる掃除用のウェットシート。

    この手の製品としては元祖となる製品なだけあって、類似品や競合品と比べると頑丈。汚れもよく取れて使い心地が良いですな


    わが家ではトイレを1日に2回掃除する必要があり、1回の掃除に丸々1枚使うのはもったいないので、ミシン目から半分に切って使っているんですけど、それでも…


    • ドアノブ

    • トイレのレバー

    • トイレットペーパーホルダー

    • 手すり


    • 便器の外側

    • 便座のフタ

    • ウォシュレットの操作パネル

    • 便座

    • 便座の裏

    • 便器のフチ




    以上の場所を一通り拭ききれるので助かりますな。

    また、この手の日用品はスーパーとかドラッグストア、ホームセンターで買った方が安いですが、ネットで買うならAmazonセール時にコレを買うのが、競合品と比べてもお得なことが多かったりします


    Latuna くるくるスッキリ水切りラック




    Amazon:Latuna くるくるスッキリ水切りラック

    シンク(流し)の上に橋渡しするタイプの水切りラック。

    食器から落ちた水がそのままシンクに流れるのがラクで良いですな。
    また、結構な重さに耐えられて、調理中、ジャマになった食器を一旦載せとくスペースとしても使えるのが地味に便利。

    水切りラック自体も簡単に洗えるし、使わないときはシンクの隅に巻いておけば、ジャマになりません。


    家電・ガジェット類



    この段では、仕事の効率を高めてくれたモノや、ブログ製作作業・デスクワークを快適にしてくれたモノ。
    ハデではないけど、快適な作業環境を下支えしてくれているモノや、普段の生活を豊かにしてくれた、家電・ガジェットなどを紹介しています。

    FEZIBO電動昇降式デスク 脚 3段 USB口付き TYPE-C口付き ホワイト(天板なし)



    FEZIBO 昇降デスク 電動昇降式デスク 脚 3段 スタンディングデスク フレーム 高さ調節 人間工学 メモリー機能付き USB口付き TYPE-C口付き ホワイト(天板なし)
    FEZIBO


    Amazon:FEZIBO電動昇降式デスク 脚 3段 USB口付き TYPE-C口付き ホワイト(天板なし)


     高さを59cm~123cmの範囲で調節できる電動昇降デスクの脚。
    この価格帯のモノでは珍しく60cm前後の高さに設定できるのが良いところ


     実際買って使ってみたところ、厚さ1.7cmの天板をセットした状態で限界まで低くして約60cm。
    限界まで高くして約125cmという具合でした。

    私は今まで使っていた机がビミョウに高かったので、イスと足置き(ダンボール箱)で高さを合わせていたんですけど、コレは60cmまで低くできるので、「自分にとってちょうど良い高さにピッタリセットできる」という快適さを強く感じています

    同じイスに座って作業するのでも肩の疲れ具合が全然違いますな。


    気に入った高さを記録しておくメモリー機能があるので、ボタン一つで座り仕事にちょうど良い高さ・立ち仕事にちょうど良い高さに切り替えられるのも良いところ。

    座っての作業でお尻がツラくなってきたら高さを変えて立って作業する。という風に使っていますが、ワリと気分転換になって良い感じ


    注意点としては、梱包状態ではハチャメチャに重い(体重計に乗せたら20.2kgと表示されたけど、21kgの窓用エアコンよりはるかに重く感じる)事と、コントローラー部に搭載されているUSB電源は、電動昇降時に一瞬給電が止まるって事くらい。

     また、私は以前使っていた机の天板(厚さ1.7cm)を流用したんですけど、固定用ネジが貫通しそうなギリギリの長さだったので、天板に使う板の厚みは2cmくらいあった方が良いと思いますぞ。



    FEZIBO-60-125-Desk-flame-EyeCatch
    【FEZIBO 電動昇降デスク 脚 3段 レビュー】60cm~125cmに調節できる脚では最安クラス

     ここ5年くらいそんな風に思いながら過ごしていたんですが、2023年の10月頃に競合製品と比べて明らかに安いFEZIBO 電動昇降デスク 脚 3段という、電動昇降デスクの脚があったので買って使ってみた ...

    続きを見る



    SanDiskのmicroSDXCカード




    Amazon:【 サンディスク 正規品 】 SanDisk microSD 128GB UHS-I U3 V30 書込最大90MB/s Full HD & 4KExtreme SDSQXAA-128G-GH3MA 新パッケージ


     SanDiskのちょっと高性能なmicroSDXCカード。
    過去に「大容量のmicroSDカードを買う時は偽物や容量偽造品が多いから注意した方が良いよ。っていう話しと偽物の見分け方、安全な買い方など」という記事を書いて注意喚起を行っていましたが、

    いつの間にかSanDiskのSDXCカードも出荷元・販売元がAmazonの、安心して買える正規品が出てきましたな。


     今回セールになっているのはSanDiskのSDXCカードでは真ん中のグレードに位置するExtremeシリーズ。
    私は一つ下のグレードにあたるUltraシリーズのモノを2019年に買ってSwitchで使っていますが、カクツキやデータの破損などは一切無く、5年程経った今でもふつうに使えているので、充分な速度と安定性・耐久性があると思いますぞ。


    サーキュレーター




    Amazon:DC エアー サーキュレーター 26畳 (換気/空気循環) 上下左右自動首振り 風量5段階調節 YAR-BD182

     部屋の空気を素早く効率的に動かせる機械。


    ザックリ言うと遠くまで風が届く扇風機みたいなモノで、主な用途としては冷暖房の効率を高めるために使うモノなんですけど…

  • 部屋干ししている洗濯物に風を当てて素早く乾かす

  • 窓を開けた上で、お風呂場に風を通して湿気を速攻で散らす

  • キッチンハイターやカビキラーを使ったあとの、塩素のニオイを飛ばす

  • 干物を焼いたあとの生臭いニオイを窓の外に逃がす



  • という風に、ワリと色んなシーンで使えて活躍してくれているので、地味に便利です。


    「でも基本は夏場に使うモノでしょ?」とか思っていたんですが、ストーブと併用すると部屋の温度ムラが改善されて、かなり快適ですな。

    (北国の冬ではではよくある)「立っているとのぼせるくらい暑いけど、座ると寒い」という様な状況が劇的にマシになったので、「良い買い物したわ」って思ってます。

    (私が使っているのはアイリスオーヤマの「PCF-MKM18」という3,000円台の機種なんですけど、リビングで使っていると弱モードでもテレビなどの音が聞き取りにくくなるので、リビングで使うなら値段は高くなっても、DCモーターを使っているため静かで省エネ。製品のグレードとしても3段階くらい高いこちらの「DC エアー サーキュレーター 26畳 (換気/空気循環) 上下左右自動首振りYAR-BD182」の方がオススメです。



    サーキュレーターを使ってみた感想・レビューは下のリンクからどうぞ


    PCF-MKM18_review_EyeCatch
    クーラーの効きが良くなる アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-MKM18のレビュー・感想

    このページでは、アイリスオーヤマの安価なサーキュレーター PCF-MKM18を使った感想を書いています。 先にザックリ感じた事を箇条書きにしますと、 扇風機よりも遠くまで風が届く クーラーの効きが良く ...

    続きを見る



    エレコム 電源タップ 雷ガード 10個口 2m ほこりシャッター 【 固定 ・吊下可能な回転パーツ付き】 ブラック ECT-0102BK




    Amazon:エレコム 電源タップ 雷ガード 10個口 2m ほこりシャッター 【 固定 ・吊下可能な回転パーツ付き】 ブラック ECT-0102BK


     スリムな10個口の電源タップ。
    日本メーカーの差し込み口が10個ある電源タップとしては安い部類で、たくさんの電源を1ヶ所にまとめられるのがシンプルに便利

    本体がスリムでシンプルな形になっているので、掃除しやすいのも地味に良かったです。


    ホコリの侵入を防止するシャッターや、耐熱性の差し込み口。
    本体のプラグが、トラッキング防止プラグで、スイングするようになっているなど、安全性や使い勝手に対する配慮も充分

    私の様にコンセントが少ない家に住んでいる方は、電源タップに電源タップを継ぎ足す「タコ足配線」を避けるためにも、そもそも差し込み口が多い電源タップを選ぶことをおすすめしますぞ。


    私は本体のケーブルが1Mのモノを買って使っていますが、(壁のコンセントからの距離によるだろうけど)机の裏のケーブルトレーにまとめようとすると結構ギリギリの長さなので、似たような使い方をするなら2M以上のモノをおすすめします


    モニターアーム




    Amazon:ErGear PC モニターアーム 13-32インチ対応 ディスプレイ シングルアーム ガススプリング式 クランプ式 グロメット式 耐荷重2-8kg


    最安クラスのガススプリング式モニターアーム。


     単純に机の上のスペースが広くなりますし、画面をちょうど良い位置に固定できるのが便利です。


    エルゴトロンなどの高級品もセール対象になっているんですけど、

    モニターアームは、

  • デスク上のスペースが広くなる

  • 画面の位置を柔軟に調整できて、ちょうど良い位置に固定できる


  • という利便が主なので、HUANUOやErGearといった中華メーカーの安いモノでも充分便利ですぞ。
    私はErGearというメーカーの格安品を買ってから3年以上経過していますが、ふつうに使えています。


    逆に言うとエルゴトロンなどの高級品は上に挙げたメリットの他に

  • 軽い力でスーッと動かして、思い通りの場所ピタッと止められる(よりスムーズに動かせる)

  • 耐久性がメチャクチャ高い



  •  といったメリットが有るので、「窓口業務でお客さんに見てもらうため、画面を頻繁に動かす」とか、「液晶ペンタブレット(液タブ)と組み合わせて、使う時だけ手元に持ってくる」・「電動昇降デスクと組み合わせて、立ち座りに合わせて画面の位置を変える」というような、業務用に近い「1日に何回も画面の位置を変える」前提なら高級なモニターアームを選ぶのがオススメ

    モニターアームは安いモノだと3,500円~5,000円位で買えますが、高級なモノは普通に20,000円位するので、用途や目的に合わせて選ぶのが大事ですな。


    スマートウォッチ・スマートバンド類




    Amazon:HUAWEI Band 9
     
    スマートウォッチやスマートバンドを装着すると、歩数や心拍数・睡眠状態のチェックなどはもちろん、スマホの通知なども手元で確認できて地味に便利

    謎メーカー謎ブランドのモノも頻繁にセールになっていますが、そういった謎メーカー謎ブランドのモノは、センサーの精度が悪いどころか、ただ決められた範囲の数値をランダムに表示しているだけで、計測自体していないモノも多々あります

     マトモに使いたいなら…
  • Apple

  • Google

  • Fitbit

  • Samsung

  • GARMIN

  • Huawei

  • Xiaomi

  • Amazfit



  • 辺りの製品を選んだ方が良いですぞ。

    コスパを優先するなら個人的なオススメはHuaweiのHUAWEI Bandシリーズ。
    安価な価格帯ながら、他メーカーのモノと比べて睡眠状態を計測する精度が高いのがポイントですな。

    今回セールになっているのはHUAWEI Band 9。
    今までのHUAWEI Band 8と比べると…

  • 文字盤の常時点灯機能搭載(AOD)

  • 自動輝度調整機能

  • より高精度になった睡眠モニタリング機能

  • より高精度になった健康モニタリング機能



  •  という風に価格差が少ないワリにHUAWEI Band 8から大きく機能・性能が向上しているので、これから買うならHUAWEI Band 9がオススメ


    あえてデメリットを言うと、睡眠が浅いタイミングで起こしてくれるスマートアラーム機能が搭載されていないこと

    個人的にスマートアラームはメチャクチャ便利だと感じているんですが、なぜかHUAWEI Band 6以降搭載されていません。


    超軽量マウス




    Amazon:HyperX Pulsefire Hasteワイヤレス


    メチャクチャ軽いマウス。

    私が使っているのは有線の「G-Wolves Hati HT-M」という、64gくらいのマウスですが、「マウス本体が軽いだけでこんなにPC操作がラクになるんだー」って感心するくらいラク

    ボタン数が少ないので、ショートカット等を多用する作業には向きませんが、逆にいうとそれ以外のほとんど全ての作業は「軽くてよりラクに思い通り動かせる」という理由でコチラのマウスを使っています

    製品としてはメチャクチャ軽い。というシンプルな特徴ながら、「疲れにくいな」「ラクだな」という実感が、使い始めたその日から得られるので、長時間PCを扱う方には特にオススメ



    私が使っている「G-Wolves Hati HT-M」という製品は、とうの昔に生産が終了してしまっているので、上に載せているのは「HyperX Pulsefire Hasteワイヤレス」という、62gで更にワイヤレス接続のマウスを載せています。


    ↓超軽量マウスについてより詳しく知りたい方は、こちらのレビュー記事も合わせてどうぞ↓
    Hati HT-M CLASSIC_EyeCatch
    (たぶん)最安クラスの超軽量マウス! Hati HT-M CLASSIC EDITION自腹レビュー!

    今回は、2020年5月末時点で最安クラスの超軽量マウス,Hati HT-M CLASSICのレビューというか使った感想を書いてゆく次第。 忙しい方向けに結論を先に言っておくと、マウスを長時間使用する際 ...

    続きを見る



    エレコム クリーニングクロス 超極細繊維 Lサイズ クリーナー マイクロファイバー 水性/油性汚れ対応 強力 ウォッシャブル 【日本製】 グレー KCT-008GY





    Amazon:エレコム クリーニングクロス 超極細繊維 Lサイズ クリーナー マイクロファイバー 水性/油性汚れ対応 強力 ウォッシャブル 【日本製】 グレー KCT-008GY


    スマホやタブレットの指紋をスキッと拭き取れる画面拭き。


    モノとしてはベリーマXという特殊繊維を使った起毛の画面拭きで、高いレベルの拭き取り性能が長続きするのが特徴ですな。

    平織りの画面拭きは拭き取った皮脂などが飽和するのか、しばらく使っていると拭いても汚れが伸びて薄まるだけの状態になって、ワリとすぐに洗濯が必要になるんですけど、こちらは厚手の起毛になっていて、高い拭き取り性能が長続きする印象。

     また、画面拭きには珍しく、厚手の起毛になっているため、PCモニターの画面端など、段差があるところを拭きやすいのも良いところ。


    記事は没になりましたが、数年前に
  • 「東レのトレシー(平織り)」


  • 「一般的な画面拭き」

  • 「セーム革」

  • 「マイクロファイバー布巾」

  • などと比較した際、スキッと汚れを拭き取れて、且つその拭き取り性能が一番長続きしたモノがこちらです。


    価格的にもそう高くないので、個人的には画面拭きの中ではイチオシの製品ですな。


    安価な4Kモニター





    Amazon:Dell S3221QS 31.5インチ 曲面 4K モニター ディスプレイ (3年間無輝点交換保証/VA 非光沢 1800R/DisplayPort HDMI x2/sRGB 99%/高さ調整/AMD FreeSync/スピーカー)


    31.5インチのパソコン用4Kモニター。

    単純に画面が広くて大きく、一度にたくさんの情報を表示できるので、PCを使った作業全ての効率を地味に底上げしてくれます

    解像度が高いモニターは、「細かすぎて日常的な作業では逆に見辛い」という事があったりするんですけど、30インチ以上あれば、ワリと汎用的に見やすい印象。


    また、31.5インチの4Kモニターは、謎に安い事がたまにあるので、そのタイミングで買えると「支払った金額に対する作業効率の上がり具合」的にかなりお得ですな。

    (私はビューソニックというメーカーの最廉価モデルを3年前から使っていますが、快適です。)
    ↓4Kモニターのレビュー記事はコチラからどうぞ↓

    viewsonic-vx3211-4k-mhd-7-review_eyeCatch
    【格安の31.5インチ4Kモニター】 ビューソニック VX3211-4K-MHD-7 【自腹レビュー】

     いきなりですが私は悩みという程深刻ではないものの、 「もっとPC作業の効率を高めたい…」「PCの画面がゴチャゴチャになってスムーズに作業ができない…」  という風に思っていたんですが、昨今の事情によ ...

    続きを見る



    モニターライト




    MATECH BrightBar Remote モニターライト デスクライト【リモコン操作付き/サムスン製LED/モニター用 電気スタンド/掛け式】


    PCのモニターの上に乗っけて使う、画面やその周辺を照らしてくれるライト。
    (私は同じメーカーの前モデルにあたる「BrightBar」を使っています。)


    光源が目に直接入らないように配置されていたりモニター周辺をムラなく均等に照らしつつ、光が反射して見づらくならないように工夫されているのが特徴ですな。

    機能としては、モニター周辺をムラなく均等に照らしてくれるだけなんですけど、モニターライトを点けると画面と画面外の明るさの差が小さくなって、モニターから感じていた「光の圧」や「眩しさ」が軽減されたように感じて、地味に快適

    また、私は暗い方が落ち着く派の人間なんですが、作業環境を明るくすると、作業中の気持ちが謎に明るくなるのも発見でしたわ。


    PCモニターを使っているなら、モニターライトをチョイ足しする事で、地味ながらPC作業時の快適性が高まるので、3,000円~4,500円前後でPC作業を少し快適できるグッズとしては、ワリとオススメ。


    ↓私が買ったモニターライトのレビュー記事はコチラからどうぞ↓

    MATECH-BrightBar-Hang-Review_EyeCatch
    【モニターライトってホントに便利なの?】MATECH BrightBar Hang レビュー・感想【地味に便利でした】

     この記事では、モニターライトを買ってしばらく使った感想を書いていく次第です。 私が買ったのはMATECHというメーカーの BrightBar Hangというモノ。 という具合ですな。 MATECH ...

    続きを見る




    ホワイトノイズマシン




    Amazon:Dreamegg ホワイトノイズマシン バッテリー内蔵 29種癒し音 無段階音量調節 イヤホン対応 騒音対策 快眠グッズ 不眠対策 赤ちゃん 泣き止め 寝かしつけ D3 Pro
    (上のリンクは今回のタイムセール祭りで安くなっていた、定番品のモノです)

    途切れなく程よい雑音を流してくれるマシン。

    雨音や波の音、川のせせらぎ等の「程よい雑音」をあえて流す事で、耳障りな音をマスキングしてくれるモノですな。

     私は主に川のせせらぎや波の音を寝る時に流しているのですが、程よく注意力が音の方に持って行かれるので、「考えてもしょうがない事を考えるのに集中してしまって寝付けなくなる」という事が減りました


     また、音の繰り返し方もなかなか上手くできていて、半年ほど使っているのですが繋ぎ目みたいなモノはわからない感じ。


     私はelesoriesというメーカーの格安ホワイトノイズマシンを買ったのですが、コレは音の種類によって音量がマチマチで、波の音などは最低音量でもヤケに音が大きかったり、自然音型の音源がビミョウに少なかったり、電源から外すと音量などの設定がリセットされたりと、正直ビミョウなところがワリとあったりするんですが、「ホワイトノイズマシン」という製品自体はワリとオススメです


    bonsaii 家庭用電動シュレッダー C237-D




    Amazon:bonsaii C237-D



    A4用紙を折らずに直接投入できる電動シュレッダーとしては最安クラスの製品。
    運転のつまみがビミョウにズレていたり電源ランプが暗すぎたりといった、細々とした粗はありますが、
    パワー・スピードが充分あり、細断後の紙のサイズも小さく、ゴミ捨てがラクな構造になっているなど、基本的な使い勝手が良かったので、「良い買い物したわ」って思ってます。

    ダンボール1箱分のDMやハガキを処理しましたが、特に紙詰まりなどもなく、快適に裁き切れました。


    私が買った時の値段は、3,299円に300円OFFのクーポンを適用して、2,999円でした。


    bonsaii C237-Dについては、詳しいレビューも書いているので、興味のある方はぜひ↓
    Bonsaii-C237-D_review_EyeCatch
    【レビュー】Amazonランキング1位常連の三千円チョイで買える電動シュレッダー「bonsaii C237-D」

    今回は、コンパクトで安価、必要十分な性能の電動シュレッダー「bonsaii C237-D」のレビュー・感想を書いてゆく次第。 コレを買った経緯としては、ダイレクトメールやハガキなどの、個人情報が書かれ ...

    続きを見る



    (おまけ)セール対象ではないけどオススメできるアイテム



     この段では、「あとちょっと買い物したらポイントアップするんだけどなぁ」という方向けに、数百円~千円前後の…
  • セール対象になっている訳ではないけど買って損はないモノ

  • 個人的にオススメできるモノ

  • というアイテムをサラッと紹介しています。


    J&J リステリンポンプ (1L用) チャイルドロック付




    Amazon:J&J リステリンポンプ (1L用) チャイルドロック付


     リステリンをプッシュポンプ式にできる後付けのポンプ。
    LISTERINE-PUMP



    △要はこういうヤツです。


     1Lのリステリンにフタの代わりに装着するとポンプ式にできるモノで、それ以上に説明のしようがないくらいシンプルなモノなんですけど…

  • 毎回キチッと決まった量を確実に出せて、出し過ぎ・少な過ぎの心配がない(1プッシュ約4ml)

  • フタをコップ代わりにしないで済むので、リステリンのフタがベタベタにならない

  • ピュッと出るのでボトルを持ち上げて使えば、(上の写真では撮影用にコップを使ったけど)コップを使わず・口をつけずに、リステリンを口に入れられる


  • という風に、毎日リステリンを使う上での不便が解消されて快適
    値段も高くないので、私と同じようにリステリンを愛用している方にはメチャクチャオススメです。


    切らないつめきり 爪王




    Amazon:切らないつめきり 爪王

    簡単にサクサク削れる爪ヤスリ。

    どんなあて方、動かし方でもスゴくなめらかに削れて、削った直後でも爪がタオルに引っかかったりしない。
    しかも削りカスの粉がほとんど出ないというモノ
    ですな。

    私のように…
  • 爪を切るのが苦手

  • 爪を切ったあとタオルやハンカチに引っかかるのがイヤ

  • 周りを汚さずに爪をヤスリ掛けしたい

  • 爪はなるべく短くしておきたい

  • ラクに爪をちょうど良い長さに保ちたい

  • という人にはメチャクチャおすすめですぞ。(安いし)

    私は2021年の3月にコレを買って愛用しているのですが、3年以上経った今でも切れ味というか削れる速度も変わっていないので、耐久性もシッカリありますな。


    ↓切らないつめきり 爪王のレビュー記事はコチラからどうぞ↓
    TsumeoEyeCatch
    【爪切り・爪ヤスリの完全上位互換】切らないつめきり 爪王を7ヵ月使った感想・レビュー

     今回は、個人的に爪切り・爪ヤスリの完全上位互換だと思って愛用している、「切らないつめきり 爪王」という爪ヤスリをしばらく(7ヶ月くらい)使った感想と共に紹介してゆく次第です。 先に爪王をしばらく使っ ...

    続きを見る



    ラティーノ 全粒粉 スパゲッティ 350g ×6個




    Amazon:ラティーノ 全粒粉 スパゲッティ 350g ×6個

    全粒粉のスパゲッティ。



    近ごろ料理する気力が無くなってきて、レンジでパスタを茹でられるグッズを使い、食事を済ませる事が増えてきたので、「同じパスタでも栄養や食物繊維を摂れると良いな」と思って買ったのですが、期待以上においしかったです。

    普通の乾燥パスタと比べると、茹で時間が長め(一人前辺り約9分)なのと、乾燥時に多少折れやすいかな。あとは若干香ばしくて、普通の乾燥パスタよりも麺(小麦)の味が濃い印象です。

    また、ごく僅かに歯ごたえが強い気はしますが、その辺はゆで時間によって調節できるので、ほぼ気にならない感じ。
    あとは若干腹持ちが良い感じがするかな…


    肝心の栄養に関しては1食(100g)辺りのエネルギー量が344キロカロリー/タンパク質が11g/脂質が3.1g/糖質が63.4g/食物繊維8.4g~9.4g(パッケージ表面には8.4g、裏面には9.4gと記載されている)/ナトリウムが3.7mgという具合。

    栄養的にはその他のパスタと大差なかったりもしますが、食物繊維に関しては8.4g~9.4gと大したモノ。
    厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、1日の目標量として女性で18g以上,男性で21g以上と定められています。

    カンタンに食べられるパスタで、1食で目標のザックリ半分を満たせるのは嬉しいですな。

    ZenRyuuFunPasta



    私はワリと愛用していて、リピート購入もしていますな。

    ひかり味噌 産地のみそ汁めぐり 60食




    Amazon:ひかり味噌 産地のみそ汁めぐり 60食

    おいしいインスタント味噌汁。
    5種類の味噌と10種類の具が合計60食分入っていて、どれもおいしいです。

    おかずが1種類でも味噌汁を足せば、「それなりの食事」っぽくなるので、体調的にご飯の用意がツラい時は多用しています。




    値段は1,700円~1,945円。
    1食あたりに換算すると、高くても32円と、比較的コストパフォーマンスが良いので、リピート購入しています。


    長谷川刃物 CANARY 段ボールのこ ダンちゃん フッ素コーティング キャップ付 DC-190FC





    Amazon:長谷川刃物 CANARY 段ボールのこ ダンちゃん フッ素コーティング キャップ付 DC-190FC


    ダンボール専用のノコギリ。
    通販で買い物する事が多いので、その開梱がラクになれば良いなと思い購入。


    モノとしてはダンボール専用のノコギリで、開梱や工作に使うモノ。
    開梱と、大きすぎるダンボールを切る用途で使った印象としては、さすが専用品なだけあってスムーズに切っていけますな。

    粘着テープ部分や、(最近Amazonでよく見る)厚手の紙袋はサクサク切れますし、ダンボール本体も紙の粉は出るものの、ダンボールの目(紙の流れの向き)に関わりなく切っていけます

    厚手のダンボールだと力は多少要りますが、ゴリゴリ切っていけました。



    また、フッ素コーティングがされていないモノも450円位であるんですけど、開梱で粘着テープごと切ったりもするので、この程度の価格差ならコーティング有りの方が良いと思いますぞ。

    パール金属 スキット ダンボール収納ストッカー キャスター付 ホワイト HB-5813




    Amazon:パール金属 スキット ダンボール収納ストッカー キャスター付 ホワイト HB-5813

    畳んだダンボールをスリムに収納するための台。

    モノとしては「ダンボールストッカー」と呼ばれているモノで、畳んだダンボールを載せる事でスリムに収納しておける台ですな。

    機能や性能としては世の中にある一般的なダンボールストッカーと同様に、紐を通すためのスペースがあり、ダンボールをストッカーに載せたまま、紐でまとめる事ができます。

    通販で買い物する事が多いので、コチラを買ったんですけど、雪崩れたりしない形でストックできて、半ば固定した状態で縛れるのでシンプルに便利ですな。

     また、この手のダンボールストッカーは2,500円~4,000円程するモノが多いんですが、コチラのHB-5813は2,000円前後と割安


    通販で買い物する事が多い方なら、「特に感動とかは無いけど、想像通りに便利」という恩恵を受けられるので、ワリとオススメですぞ。

    ディスプレイにキズを付けずホコリを払う事が出来る極細毛のハケ




    Amazon:Specca 除電ブラシ 静電気除去ブラシ


     扇形になっている極細毛のハケ。


    商品説明にある除電効果がどのくらいのモノかは定かではないんですが、モニターに使っている限りではホコリの再付着も大してありませんでした。

    また、幅9.5cmほどの扇状になっているので、モニターのように広い面のホコリを払うのにちょうど良かったです。



    他にもカメラのレンズなど、絶対にキズつけたくないモノの表面についたホコリを払うのにも使えました。

    私が買った時の値段は、680円。
    安いワリに使い所が多いので、カメラやガジェットなど細々したモノが好きな方は1本持っておくと重宝すると思いますぞ。



    ギター弦クリーナー




    Amazon:baboon ベース・ギター弦専用クリーナー 2個セット

    私が買ったのは「KALOLINNA ギター弦クリーナー」という柔らかい薄緑色のモノが2個セットになったヤツなんですが、同じモノは売り切れていたので、ソフトタイプとハードタイプがセットになったこちらの商品を載せています。


     ギターの弦を両面から挟んで拭けるグッズ。

    Strings-Cleaner02



    どんなモノかと言うとこういうヤツで、内側にギターの弦を挟んでスライドさせると、弦の両面と指板をいっぺんに拭けるアイテムですな

    材質は貼り付けられているマイクロファイバークロス以外、全てがプラスチック。
    端的に言ってメチャクチャ壊れやすそうなんですが、弦の両面とフレット・指板を一度に拭けるのが地味ながら非常に便利です。

     難点としては弦の裏面にあたる部分がビミョウに(2.1mmか2.2mm)厚くて、弦のハリが多少弱いミディアムスケールでもエイヤッとやらないと、第1フレットを超えられないところ。


     私はワリと手汗が出るタイプで、コーティングされていない弦だと、長くても2週間くらいで細い弦の裏側がパッと見でわかる程錆びるんですけど、コレを買ってからは弾く前にフィンガーイーズを塗り、弾いた後にカラ拭きする。という風にしているんですが、3週間~3週間半くらい程経った現時点では、まだ全然錆びてないですな


    ↓ギター弦クリーナーのレビュー記事はコチラからどうぞ↓
    Strings-Cleaner-EyeCatchP
    【ストリングクリーナー レビュー】超簡単に弦が長持ち

    ギターを弾いた後に弦を拭いてもすぐ錆びてしまう ギターの弦を長持ちさせたいけど、毎回1本1本拭くのは面倒 なるべくラクにギターの弦と指板をキレイに保ちたい ▼この記事の内容 コレを買った理由 ストリン ...

    続きを見る



    LEDライトブロックステッカー ライト遮光ステッカー (2シートカバー ホワイトとブラック)




    Amazon:LEDライトブロックステッカー ライト遮光ステッカー (2シートカバー ホワイトとブラック)


     LEDインジケーターランプの上などに貼って、光が目立たないようにするシール。

    寝る時に部屋を真っ暗にしていると、空気清浄機のランプの明るさが気になったので買った次第。

     モノとしてはシンプルに「遮光性の高いフィルム素材のシール」と言った具合。
    かなり薄手で貼ってもジャマになりにくいし、光も結構シッカリ遮ってくれる印象

    重ね貼りもできるので、本気で遮光したいなら色違いで2枚貼るのもアリ。
    難点としてはメチャクチャに薄く、台紙に強く貼りついているので、台紙から剥がすのが少し大変。ってくらいですな。

    地味ながら期待通りの活躍をしてくれるので、気になる方は買って良いと思いますぞ。


    セールになっていなくてもワリとすぐに元が取れる、買って導入した方が得するモノ



    この段では、シンプルに節約効果が高かったり、低コストで大きく生活を良くしてくれるような「ワリとすぐに元が取れる、買って導入した方得するモノ」を紹介しています。

    節約効果が高いモノは、長く使うほど恩恵(節約できる金額)も大きくなるので、早い内に導入するのがオススメ。

    省エネタイプのLEDシーリングライト




    天井につけるメインの照明器具。

    JCCCA(全国地球温暖化防止活動推進センター)にある「家庭における消費電力量の内訳」を見ると…
  • 1位 エアコン 14.7%

  • 2位 冷蔵庫 14.3%

  • 3位 照明器具 13.5%

  • 4位 テレビ 9.4%

  • 5位 パソコン 3.9%

  • となっていて、上位4製品が特に強い感じですな。
    この中でも特に節約しやすいのはテレビと照明で、テレビに関しては録画機能を使って見たい番組だけを録画して見るようにすれば、CMをスキップできますし、「目的も無くテレビをつけている時間」をガッツリ減らせるので、苦労なく大幅に電気代を削れます


    照明器具に関しては蛍光灯とLEDで消費電力が段違い2な上、寿命も長いので、仮に現在主に使っている照明器具が蛍光灯なら、交換する価値が大いにあります


    多く使われている蛍光灯とLEDシーリングライトを、1kWh辺り35.4円想定で比べてみると…
  • パナソニックの30形+32形の丸型蛍光灯


  • 明るさが2,000lm/2,360lm。
    消費電力が28W+30Wで合計58W。
    1時間辺りの電気代が2.42円で1日8時間の利用を1年続けると電気代は7,067円。
    定格寿命が6,000時間なので、同じく1日8時間の利用でザックリ2年チョイ持つ。

     本体価格が1,350円~1,500円なので、それもあわせると、2年間2,000lm/2,360lmで照らしてくれるのに掛かるコストは15,484円。
    1年辺りに平均すると7,742円ですな。

  • NECの32形+40形の丸型蛍光灯


  • 明るさが1,900lm/2,950lm。
    消費電力が30W+38Wで合計68W。
    1時間辺りの電気代が2.84円で、1日8時間の利用を1年続けると電気代は8,286円。
    定格寿命が9000時間なので、同じく1日8時間の利用で3年チョイ持つ。

     本体価格が2,500円前後なので、それもあわせると3年間1,900lm/2,950lmで照らしてくれるに掛かるコストは27,358円。
    1年辺りに平均すると9,119円ですな。

  • アイリスオーヤマのCL12DL-S-FEIIIというLEDシーリングライト


  • 明るさが5,499lm。
    消費電力が32.3W
    1時間辺りの電気代が1.35円。1日8時間の利用を1年続けると電気代は3,936円。
    定格寿命は40,000時間で、1日8時間の利用を前提にすると13.7年くらい。もし仮に半分で切れたとしても7年近く持つ

     本体価格が14,000円前後なので、それもあわせると13年間5,200lmで照らしてくれるのに掛かるコストは65,168円。
    1年辺りに平均すると5,012円
    仮に7年で切れた場合は7年間で41,552円。1年辺りに平均すると5,936円になります。


    本体の価格を含めた1年辺りのコストで見ると、控えめに見ても年間1,800円以上、場合によっては4,100円以上安くなるんですわ。

    「1年で1,800円~4,100円浮くだけかぁ」と思われるかも知れませんが、今より明るくなって、その上交換の頻度を10年に1度とかに下げられる事を考えると結構な節約になります


     また、今回は1日辺り8時間で計算しましたが、「テレワークやリモートワークでだいたい家に居る」とか、私のように「雪国で冬は寝る時以外はずっと明かりを点けてる」というような場合は、更に早く元が取れますぞ。


    取り付けもほとんどの家ではスペーサーをかぶせた後に、ガチャッと回して引っかけるだけなので、特に苦労はありません。(強いて言うなら、明るいうちに作業するか、下から懐中電灯で照らしてもうとやりやすいかな。)

     LEDシーリングライトや、節水できるシャワーヘッドなどの「生活水準を落とさずに資源やお金を節約できるモノ」を揃えておくと「ガマンせずにお金が貯まる」環境になっていくのでオススメです…!


    カクダイ リラックスシャワー




    Amazon:カクダイ リラックスシャワー

    節水しつつ水の勢いを強くしてくれるシャワーヘッド。
    「今使っているシャワーの水勢が弱いなら」という前提ではありますが、付け替えるだけでシャワーの勢いをパワーアップしてくれます

    弱めの夕立くらいの勢いしかなくて、なかなかシャンプーを流し切れなかった我が家でも、コレに交換したら真っ当なシャワーくらいの勢いになって嬉しかったです。


    吹き出すお湯の勢いが良くなると単純に快適性が上がりますし、より短い時間・より少ないお湯の量でシャワーを済ませられるので、シャワーのお湯を沸かすガスと、水道両方の節約にもなってかなりお得ですな。

    上に載せたLEDシーリングライトと違って、「具体的にいくら安くなるか」というのは、家の設備やお風呂の入り方(シャワーの使い方)で変わってくるので一概には言えないんですけど、「資源エネルギー庁の省エネポータルサイト」では…

    1回の入浴で45度のお湯を流す時間を1分短縮できると
    1年でガス12.78立方メートル(立方メートル辺り162円で計算すると約2,070円)の節約になって、
    水道では4.38立方メートル(立方メートル辺り260円で計算すると約1,140円)の節水ができます。

    合計すると1年で約3,210円も節約できるんですな。
    また、もし仮に電気温水器で湯沸かしをしている場合は、シャワーの水量や時間を減らすと電気代をガッツリ節約できます。


    我が家の場合は、半分とはいかないまでも7割くらいの時間でシャンプーを流しきれるくらいになったので、もっと節約できています


     節水しつつ水の勢いを強くしてくれるシャワーヘッドを導入すれば特に頑張らなくてもより少ない時間・より少ないお湯の量で済ませられるようになるので、「快適性を高めつつ資源やお金を節約」できて良いですぞ。


    (価格も2,500円くらいと手頃なので、我が家では1年かからずに元が取れました…!)


    魔法瓶の卓上ポット




    Amazon:タイガー魔法瓶 TIGER 保温 保冷 卓上ポット ダークグレー 1.6L PWO-A160HD

    容量1.6リットルの魔法瓶

    単純に本体の断熱性・保温性によって保温・保冷するポットなので、コンセントがなくても使えますし、保温性も充分。

     具体的に言うと、朝9時頃に沸したお湯を、夜10時頃に出しても湯気が立つほど温かさがキープされてますな。
    また、口が広く、手を突っ込んで洗えますし、本体を丸洗いできるのも良いところ


    ムリヤリ不満点を上げるとすると、商品写真を見てツヤ消しかと思ったらツヤツヤだった点くらい。

     私のように「2~3時間に1回コップ1杯のお茶を淹れたい」という場合は光熱費の節約にもなりますし、シンプルに便利なのでメチャクチャ満足できると思いますぞ。


    私が使っているのは上に載せているタイガーの「PWO-A160HD」という製品ですが、なんかちょくちょく売り切れているっぽい。



     同じ様な広口の魔法瓶であれば、似たような使い勝手だと思うので、象印やサーモスなど、その時々で買いやすいモノを選べば良いと思いますぞ。


    ボディードクターザ・シート




    Amazon:ボディードクターザ・シート

    お尻の負担を軽減してくれるクッション。

    コレに関しては「○○年で○○円節約できる」というようなモノではありませんが、「デスクワーク等の座り仕事を長時間行なった際の、お尻のツラさ」をだいぶ軽減してくれるので、私のように座り仕事でお尻をやってしまいがちな方には特にオススメ

    モノとしては薄くて柔らかいんだけど底付きしない、独特の座り心地のクッションで、座り仕事を長時間行なった際のお尻の負担がかなり軽減されました

    具体的に言うと、長時間デスクワークをしていても、ニキビ的なデキモノがお尻にできにくくなった感じ。
    また、素材はラテックス100%で、特に手入れしなくてもダニや虫が付かないのも良いところですな。

     私も買う時と、買った当初は「値段高ッ」っと思っていましたが、2013年の12月にコレを買って、メチャクチャ愛用しているんですけど、未だにヘタっていないので、長い目で見るとコストパフォーマンスは良好かと


    ↓ボディードクターザ・シートのレビュー記事はコチラからどうぞ↓

    腰というか尻がヤバかったので「ボディドクター ザ・シート」っていうちょっと良いクッションを導入してみたらたいそう良かったという話

     今回は、腰というか尻がヤバかったので「ボディドクター ザ・シート」っていうちょっと良いクッションを導入してみたらたいそう良かったという話です。 先に感想を書いておくと、柔らかいけど底付きしない不思議 ...

    続きを見る



    プライムデーセールでオススメのアイテムまとめの総括とか


    2024-07Prime-sale

    Amazon:プライムデーセール会場


    そんな訳で今回はAmazonプライムデーセールでオススメのアイテムをまとめました。

     冒頭でもチョロッと触れましたが、私がオススメする製品は日用品やちょっとしたガジェットが多く、先行セールの時点でセール対象になっていたモノが殆どだったので、自ずと前回の先行セールオススメアイテムまとめ記事とほぼ一緒の内容になってしまいましたな。


     プライムデー本番のセールは2024年7月16日の0時から7月17日の23時59分までと短いので、欲しかったアイテムがセールになっていたなら早めに注文してしまいましょう


    配送のことを考えるとなるべくまとめて注文したくなりますが、値下げ幅が大きい家電やガジェットは早々に売り切れてしまうことが多々あるので、大きな買い物は覚悟が決まり次第サッと注文してしまった方が買い逃しを防げます


    また、個人的な体感の話で恐縮ですが、セール期間中のAmazonはまとめて注文しても、あんまりまとめて配送してくれない印象がありますな。


     このページで紹介しているモノは、どれも私が実際に買って「買って良かった」「コレは人におすすめできる」と感じたモノや、同等以上の製品を選りすぐって載せていますので、

    セールの期間中にお得に買い物をする際の参考になれれば嬉しいです。

    簡単な解説は各段落に書いていますが、より詳しいレビュー記事もありますので、そちらも併せて見てもらえれば幸いですな。


    Prime-pre-event_EyeCatch0
    プライムデー前に知ると得する事6選

     2024年7月の11日から先行セールが、7月16日から本番のセールが始まるAmazonプライムデー。 プライムデーはその名の通りAmazonプライムに入会している会員限定のセールイベントで、Amaz ...

    続きを見る


     また、プライムデー本番のセールが始まる前に知っておくと得することを6つまとめた記事も書いていますので、プライムデーのセールに参加する方はそちらの記事も役に立つと思いますぞ。


    以上でこの記事はおしまいです。 この記事が役に立ったり、参考になったりした場合は、ブログやTwitter・Facebookなどで興味がありそうな方にこの記事を紹介してくださると、とても嬉しいです。ぜひよろしくお願いいたします。


    Prime-pre-event_EyeCatch0
    プライムデー前に知ると得する事6選

     2024年7月の11日から先行セールが、7月16日から本番のセールが始まるAmazonプライムデー。 プライムデーはその名の通りAmazonプライムに入会している会員限定のセールイベントで、Amaz ...

    続きを見る


    2024-Prime-prior-sale_EyeCatch
    プライムデー先行セールでオススメのアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】

    この記事では2024年7月11日0時から、7月15日の23時59分まで開催されている、プライムデー先行セールでオススメのアイテムをまとめています。 この記事で紹介しているモノは、どれも私が実際に買って ...

    続きを見る


    1. 最上位機種の場合ブラシの動き方がよりハデになる(振動数は同じ)くらいかな… []
    2. 管のサイズにもよりますが、同じ明るさで消費電力が三分の一になる事もある []



    おねがい

    こんなに下の方まで読んでくれてありがとうございます…! もし、このブログの記事や情報が役に立てたなら、とても嬉しいです。
    唐突なお願いで恐縮ですが、このブログの運営・活動を支援して頂ければ幸いです。 このブログは「穏やかな語り口の正直なレビュー」をモットーに運営していて、もう10年以上経つのでそれなりの規模になったと考えているのですが、実は全然収益が上がっていません。
    Googleの自動広告も掲載していますが、詐欺的な広告・不快感のある広告・ジャマになるような表示方法の広告を手動で徹底的に排除した結果、広告掲載による収益は0円の日が多く、メチャクチャ良くても1日45円といった状況です。
    たとえ少額な普段の買い物でも、下記のアフィリエイトリンクを経由して買ってもらえると、このブログとって、とても大きな支えになります。


    どうかご支援頂のほど、よろしくお願いいたします。 最後まで読んで下さり。ありがとうございました。

    -Amazon攻略
    -, ,