【全品ミニレビュー付き】Amazonタイムセール祭りで私が買ったもの【2022年10月版】

2022-10-timesale-I-bought Amazon攻略

どうもこんにちは。もじゃおです。



 私はAmazonや楽天でのセール時に、オススメのアイテムを紹介してくれるブログ記事や動画を見るのが好きなんですけど、記事や動画を作っている人は、実際どんなモノを買ったのか気になりませんか?。

そこで今回は私が10月のAmazonのタイムセール祭りで購入したモノを、「なぜ買ったのか?」という理由と共に紹介していく次第です。

 また、今回は買ってからしばらく経っている事もあり、既にある程度使っているモノも多いので、カンタンな感想(ミニレビュー)も合わせて書いています

[st-midasibox title=”軽く自己紹介しますと…” webicon=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

どうもこんにちは、もじゃおと申します。この記事を書いている私はブログ歴12年。


 作業効率を高めてくれるPCやガジェットはもちろん、毎日の生活をラクにしてくれそうなアイテムを実際に買って使い、170本以上のレビュー記事を書いています

この記事では、そんな私が10月のAmazonのタイムセール祭りで購入したモノをミニレビューと共に紹介してゆく次第です。

[/st-midasibox]

  1. ガジェット・家電など
    1. Pulsar Gaming Gears マイクロバンジー
  2. 日用品
    1. ペンギン 芯なし超ロングパルプ 125M 4ロール ダブル
    2. スクラビングバブル トイレ掃除 流せるトイレブラシ フローラルソープの香り 付け替え用36個セット
    3. オーエ ペーパーホルダー 白 縦10.1×横17.4×高さ8.5cm トイレ ST コアレス 対応 ワンタッチ
    4. 小型 卓上 万力 ミニ 固定 工作 細かい作業 簡単 取り付けバイス
    5. レジン液 – UV/LED対応 レジン液 大容量 詰替用 ハードタイプ
  3. 【全品ミニレビュー付き】Amazonタイムセール祭りで私が買ったもの【2022年10月版】
  4. その他Amazonのタイムセール祭りおすすめアイテム紹介記事は下記のリンクからどうぞ
        1. 【2023年版】6月のタイムセール祭りでおすすめのアイテムまとめ
        2. 【2023年版】ゴールデンウィークセールでおすすめのアイテムまとめ【全品解説あり】
        3. 【全品ミニレビューあり】Amazon新生活セール私が買ったもの【2023年版】
        4. 【2023年版】新生活SALE (Final)でおすすめのアイテムまとめ
        5. 【2023年3月版】Amazon新生活セールでおすすめのアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
        6. 【全品ミニレビューあり】2月のタイムセール祭りで私が買ったもの【2023年版】
        7. 【2023年2月版】Amazonタイムセール祭りでおすすめのアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
        8. 【全品ミニレビューあり】 Amazon初売りセールで私が買ったもの【2023年版】
        9. 【2023年版】Amazon初売りセールおすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
        10. 【全品ミニレビューあり】 ブラックフライデーセールで私が買ったもの【2022年版】
        11. 【2022年版】Amazonブラックフライデーおすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
        12. 【全品ミニレビュー付き】Amazonタイムセール祭りで私が買ったもの【2022年10月版】
        13. 【2022年10月30日版】Amazonタイムセール祭りおすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
        14. 【全品ミニレビュー付き】Amazonタイムセール祭りで私が買ったもの【2022年9月版】
        15. 【全品ミニレビュー付き】Amazonタイムセール祭りで私が買ったもの【8月27日版】
        16. 【2022年9月24日版】Amazonタイムセール祭りおすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
        17. 【2022年8月27日版】Amazonタイムセール祭りおすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
        18. 【全品レビュー・解説あり】Amazonプライムデーおすすめアイテム【2022年版】
        19. 【2022年5月28日版】Amazonタイムセール祭りおすすめアイテムまとめ【全品解説・レビューあり】
        20. 【Amazon新生活セール】おすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
        21. 【2月28日まで】Amazonタイムセール祭りでオススメのアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
        22. 【Amazon初売りセール】おすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
        23. 【Amazonブラックフライデーセール】おすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
  5. 買って良かったモノまとめ記事は以下のリンクからどうぞ(新しい順)
        1. 買って良かったPC周辺機器・ガジェット総まとめ
        2. 【2022年版】買って良かったものまとめ【全品レビュー・解説あり】
        3. 【2021年版】買って良かったアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】
        4. 【2020年版】買って良かったもの14選!【ランキング】
        5. 2019年に買って良かったモノまとめ
    1. その他の関連記事(自動表示)

ガジェット・家電など



 今回のセールで私が買ったのは…

Pulsar Gaming Gears マイクロバンジー



Pulsar Gaming Gears マイクロバンジー

 モニターの下にくっつけて使うタイプのマウスバンジー。

 有線マウスを使う際は、ケーブルを程よい位置にキープして捌いてくれるマウスバンジーがあるとかなり快適なんですけど、私の環境ではスペースが無いので、モニターの下にくっつけて使うタイプのコチラを買った次第。

チョロッと使ってみた感想を言うと、モニターの下に両面テープでくっつけるので、(予備のテープはあるものの)場所はシッカリ考えてから設置する必要がありますな。

また、くっつき具合はワリと強力。
 ケーブルの摩擦がかなり強い環境で、マウスを思い切りブン回して使うには不安ですが、、ここ数年のゲーミングマウスに採用されている、しなやかなケーブルならワリと耐えられそうな印象。

ただ、工作が得意な方ならストローや下敷き,両面テープなんかを使って、似たようなモノを作れそうな感はあります。



私が買った時の値段は590円でした。安かったのでワリと満足しています。



日用品



 今回のセールで購入したのは、主に日用品。
暮らしの中で使う細々としたモノが主体ですな。

ペンギン 芯なし超ロングパルプ 125M 4ロール ダブル


created by Rinker
丸富製紙
¥1,053 (2025/07/14 12:25:33時点 Amazon調べ-詳細)

ペンギン 芯なし超ロングパルプ 125M 4ロール ダブル

 普通のトイレットペーパーホルダーでも使えるタイプの、芯なしトイレットペーパー(5倍巻き)。

普段は1.5倍巻きや、「エリエール パフィー 長さが3倍 ダブル」というワリとコスパの良い3倍巻きのトイレットペーパーを使っているんですけど、私が見た時はAmazon発送のモノが売り切れていたので、似たような価格帯で5倍巻きのコチラを買ってみた次第。

 使っていて感じた難点として、ミシン目が浅く、紙自体も少し固いため、上手くミシン目のところで切るのが難しい。という点が挙げられますな。

[st-kaiwa3]思ったところでパリッと切れないのは地味に面倒ですし、紙質が少し固めで、(ダブルのトイレットペーパーに期待する)ふんわり感もありません。[/st-kaiwa3]

そのため普段使いするにはあまり向いて無さそうに感じているんですけど…

  • 専用の芯を挿さなくても普通のトイレットペーパーホルダーで使える

  • 5倍巻きなので交換の手間が少ない

  • 圧倒的にコンパクトで、保管する場所をとらない

  • 防災用・備蓄用の長尺トイレットペーパーと比べると価格が安い



  • というメリットが有り、上に挙げたメリットは一般的なトイレットペーパーでは得づらいものなので、「お手頃な値段で調達できる備蓄・防災用トイレットペーパー」として優秀だと考えています。

     逆に言うと普段使いするなら先に挙げた「エリエール パフィー 長さが3倍 ダブル」のような、多少なりともふんわり感があって、ミシン目でパリッと切れるモノの方が、使い心地と利便性・コストパフォーマンスのバランスが良いと思いますぞ。



    私が買ったのはダブル(2枚重ね)で125メートルのトイレットペーパーが4ロール入ったモノで、値段は660円でした。



    スクラビングバブル トイレ掃除 流せるトイレブラシ フローラルソープの香り 付け替え用36個セット



    スクラビングバブル トイレ掃除 流せるトイレブラシ フローラルソープの香り 付け替え用36個セット

     水に溶ける素材でできていて、使った後はトイレに流せるトイレブラシ(の替えブラシ部分)。
    ストックしていたモノが切れていたので購入した次第。

     モノとしては先にも触れたように流せるトイレブラシの替えブラシで、流せるトイレブラシ自体の使い勝手としては、尿石などの固着した汚れを取るには力不足なものの、黒いカビやピンク色の汚れは充分落とせるので、日常的なトイレ掃除に便利。って感じですな。

    [st-kaiwa2] 使った後はブラシ部分をトイレに流せるので、「トイレ掃除をした後のブラシ掃除」をしなくて良いのが嬉しいですな。[/st-kaiwa2]

    私が買ったのは12個パックと24個パックがセットになったモノで、値段は1,216円でした。



    オーエ ペーパーホルダー 白 縦10.1×横17.4×高さ8.5cm トイレ ST コアレス 対応 ワンタッチ




    オーエ ペーパーホルダー 白 縦10.1×横17.4×高さ8.5cm トイレ ST コアレス 対応 ワンタッチ

     普通のトイレットペーパー・芯なしのトイレットペーパー両方に対応しているトイレットペーパーホルダー。

     モノとしては先にも触れたようにごく普通のトイレットペーパーホルダーで、普通のトイレットペーパーはもちろん、付属の芯(シャフト)を使えば芯なしのトイレットペーパーにも対応できるヤツです。

     個人的に気に入っている点としてはフタにバネやギザギザががついていない点。
    [st-kaiwa3]フタにバネが付いていると紙を引っ張り出す際に抵抗が生まれますし、ギザギザが付いていると同じく紙を引っ張り出す際、紙の表面を削ってしまい、粉が出るんですな。[/st-kaiwa3]

    [st-kaiwa2]その点このトイレットペーパーホルダーはフタにバネやギザギザが付いていないので、そういった「地味な煩わしさ」が無くて良かったです。[/st-kaiwa2]

    私が買った時の値段は1,320円でした。



    小型 卓上 万力 ミニ 固定 工作 細かい作業 簡単 取り付けバイス


    卓上 小型 万力 ミニ バイス 固定 工作 細かい作業 簡単 取り付け ホビー ジュエリー アクセサリー
    maniry

    小型 卓上 万力 ミニ 固定 工作 細かい作業 簡単 取り付けバイス

     卓上で小さなモノを固定する際に使う小さい万力。
    小物を修理するために購入。

    [st-kaiwa3]モノとしては、安いだけあってバリなどが多く、精度もガバガバなんですけど、接着したモノの固定など、カンタンな作業であれば「使おうとすれば使える」くらいの水準にギリなっているかな。[/st-kaiwa3]

    created by Rinker
    Eurotool
    ¥8,602 (2025/07/14 12:25:35時点 Amazon調べ-詳細)


     お金に余裕があって、よりちゃんとしたモノが欲しい場合は、「ワークホルダー バイス」とか、「ユニバーサルバイス」で検索するとより高精度で使いやすそうなモノが出てくるので、そちらを選ぶと良いと思いますぞ。

    私が買った時の値段は834円でした。



    レジン液 – UV/LED対応 レジン液 大容量 詰替用 ハードタイプ



    レジン液 – UV/LED対応 レジン液 大容量 詰替用 ハードタイプ


    紫外線で固まる、液状の樹脂


    俗にUVレジンと呼ばれている製品で、モノとしては紫外線で固まるトロッとした透明な液体ですな。
    コレにブラックライトや太陽光を当てると、プラスチック状に硬化します。

    本来はアクセサリーなどを作るのに使うモノっぽいのですが、私は透明なもの同士をくっつけたり、靴紐の結び目を固めたりするのに使っています。



     使い方としては、対象に滴下したり塗布した後、ブラックライトや太陽光を当てる。という単純なモノ。
     強度は使う量や厚さによって変わってきますが、透明で白濁しないし、滑らかに仕上がるので、ワリと重宝しています。

    [st-kaiwa2]瞬間接着剤ほどの強度はありませんが、紫外線に当たらなければ固まらないので、ゆっくり作業できるのも地味に便利ですな。[/st-kaiwa2]

    私が買ったのは30gの入りのモノで753円。
    私のように接着剤的な用途で使うなら30gでも結構長持ちします。



    【全品ミニレビュー付き】Amazonタイムセール祭りで私が買ったもの【2022年10月版】





     てな訳で今回は、先日開催されたAmazonのタイムセール祭りで、私が買ったモノをカンタンな感想(ミニレビュー)と共に紹介してみた次第。

    ブラックフライデーやサイバーマンデーのセールが(たぶん)11月後半にあるので、小物や日用品がメインとなっていますな。

    今後もセールでオススメのアイテムや、実際に買って使ったモノのレビュー等を行っていきますので、もし興味がありましたら、ブラウザの「お気に入り」に登録してもらえると嬉しいです。



    敬具

    その他Amazonのタイムセール祭りおすすめアイテム紹介記事は下記のリンクからどうぞ

     その他、過去に開催されたタイムセール祭りでのおすすめアイテム紹介記事は、下のブログカードから参照してもらえると幸いです。

    2022-0924-timesale_EyeCatch(1)
    【2022年9月24日版】Amazonタイムセール祭りおすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】

    どうもこんにちは。もじゃおです。  この記事では2022年9月24日9時から2022年8月27日の23時59分まで開催される、Amazonのタイムセール祭りで、おすすめのアイテムをまとめています。 こ …

    続きを見る


    Amazon2022-0827-TimeSale
    【2022年8月27日版】Amazonタイムセール祭りおすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】

    どうもこんにちは。もじゃおです。  このページでは、2022年8月27日0時から2022年8月29日の23時59分まで開催される、Amazonのタイムセール祭りで、おすすめのアイテムをまとめています。 …

    続きを見る


    2022-PrimeDay_EyeCatch
    【全品レビュー・解説あり】Amazonプライムデーおすすめアイテム【2022年版】

    どうもこんにちは。もじゃおです。  今回は、2022年7月12日0時から2022年7月13日の23時59分まで開催される、プライムデーセールでおすすめのアイテムをまとめています。 この記事で紹介してい …

    続きを見る


    2022-0528-timesale
    【2022年5月28日版】Amazonタイムセール祭りおすすめアイテムまとめ【全品解説・レビューあり】

    どうもこんにちは。もじゃおです。  今回は、2022年5月28日の9時から5月30日の23時59分まで開催される、Amazonタイムセール祭りで、おすすめのアイテムをまとめました。 この記事で紹介して …

    続きを見る


    Amazon2022-new-life-Sale_EyeCatch
    【Amazon新生活セール】おすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】

    どうもこんにちは。もじゃおです。  今回は、2022年3月26日の9時から3月29日の23時59分まで開催される、Amazon新生活セールで、おすすめのアイテムをまとめました。 この記事で紹介している …

    続きを見る


    Amazon2022-0226-TimeSale
    【2月28日まで】Amazonタイムセール祭りでオススメのアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】

    どうもこんにちは。もじゃおです。  今回は、2022年2月26日の9時から2月28日の23時59分まで開催される、Amazonタイムセール祭りでのおすすめのアイテムをまとめました。 この記事で紹介して …

    続きを見る


    2022Amazon-New-Years-salesEyeCatch(1)
    【Amazon初売りセール】おすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】

    明けましておめでとうございます。  今回は、2022年1月3日の9時から1月6日の23時59分まで開催される、Amazonの初売りセールでおすすめのアイテムをまとめました。 この記事で紹介しているモノ …

    続きを見る


    BlackFriday-2021EyeCatch
    【Amazonブラックフライデーセール】おすすめアイテムまとめ【全品レビュー・解説あり】

    Amazon:ブラックフライデーセール 手っ取り早くセールを見たいぜ!という方は上のリンクからどうぞ。  Amazonで2021年11月26日の午前9時から12月2日の23時59分までの7日間開催され …

    続きを見る


    買って良かったモノまとめ記事は以下のリンクからどうぞ(新しい順)

    My personal ranking of the best things to buy in 2020
    【2020年版】買って良かったもの14選!【ランキング】

    もじゃお どうもこんにちは。今年もずいぶんネット通販と配送業の方にお世話になったもじゃおです。 (いつもありがとうございます!)  気づけばもう120以上のレビュー記事や感想を書いた記事を書いている当 …

    続きを見る

    BestBuy2019Eye
    2019年に買って良かったモノまとめ

    もじゃおどうもこんにちは。悩みに悩んでタイムセール祭り中にMistel Barocco MD770 RGBの静音赤軸モデルを予約注文したもじゃおです。  なんやかんやで無事に年も明け、おとそ気分もよう …

    続きを見る

    その他の関連記事(自動表示)

    タイトルとURLをコピーしました