Bioshock2がやたら落ちる場合の対処法

bio2-(1)

 その昔購入したBioshock2を最近ようやくプレイし始めたんだけど、
なんかやたらと(4~5分に1回くらいの頻度で)勝手に落ちるから対処法を調べてメモしておこうと思った次第。

先に結論を言ってしまうと、Steamの起動設定か、若しくはショートカットのリンク先に「-DX9」を付けて、DirectX 9で実行するようにすると頻繁に落ちる不具合はなくなりました。



Bioshock2が落ちる時の挙動とか



 私が遭遇したゲームやたら落ちる現象の概要をなんとなく書いておくと、
フリーズするとかエラーメッセージが表示されるとか、そういった手がかりは特になく、いきなりゲームが終了してデスクトップ画面に戻っちゃう。みたいな挙動。

その場合の対処法とか



 結局エラーの原因というか、なんで落ちるのかがわからないから、どうすっかなーと思っていたんですが、調べたら対処法がいくつか見つかったから、試してみたところ落ちなくなったので、その方法というか手順を書いておきます。

 今回やった対処法はゲームをDirectX 9で実行するように設定するというモノ。



私はSteam経由でBioshock2をインストールしてプレイしているので、Steamでの手順を書いておくと、

  • Steamを起動してライブラリを開く

  • Bioshock2の項目を右クリックしてプロパティを開く

  • 「一般」から「起動設定」を開き「-DX9」と入力する



という具合。
それぞれを順に見ていくと…

実際の手順


bio2-(2)



Steamを起動後、ライブラリを開いて、Bioshock2の項目を右クリックしてプロパティを開きます。

bio2-(3)
bio2-(1)



プロパティの「一般」から「起動設定」を開き「-DX9」と入力して、「OK」をクリックする。

という具合。

コレは何をしているのかというと、DirectX 9で実行するように設定しているんですな。



また、Steamを使ってない人はBioshock2のショートカットのリンク先に、「-DX9」って付けて起動したら同じ様にDirectX 9で実行するようになります。



■NECA バイオショック2 サブジェクトデルタ 未開封■検:ネカ アクションフィギュア BioShock2 Subject Delta 実験体デルタ ビッグダディ
ノーブランド品

その他の関連記事(自動表示)

タイトルとURLをコピーしました