-
-
(今さら!)ロジクールの多ボタンマウス G700の感想みたいな
ロジクールの有線・無線両用の多ボタンマウス 「Logicool Wireless Mouse G700」をしばらく使ってみた 感想を今さらではありますが書いてみました。 ロジクール G700を買った ...
続きを見る
私は以前感想を書いたG700というマウスを使っているのですが、有線接続用のケーブルが太くてゲームをプレイするとけっこうジャマになるので、有線でも快適に使えるようにならないかなーと思い、「ROCCAT Apuri」というマウスバンジーをなんとなく買って使ってみました。
結論だけ最初に言ってしまうと微妙に値段が高いけどG700の太いケーブルも無事に挟んで使えましたので結構良い感じです。
目次 [目次を開く]
ROCCAT Apuriの画像とか
本体上部にマウスのケーブルを挟むところがあって前面にUSB 2.0ポートが二つ、右側面にUSB 2.0ポートが二つ、
左側面にアップストリームのUSBポートが一つと電源を接続するポートが一つあります。


電源に接続するとこんな感じで、結構かっこよく光ります。
ROCCAT Apuriを使ってみた感想とか
ROCCAT
¥1,710
(2025/04/11 00:45:54時点 Amazon調べ-詳細)
私が愛用しているG700というマウスのケーブルはかなり太くて、マウスバンジーの中には挟めないモノもワリとあるので心配だったんですが、無事に挟んで使えました。
マウスのケーブルをちょうど良い位置に保持できるようなり、操作中に引っかかったりケーブルの固さで押されたり、逆にケーブルの長さが足りなくて引っかかったりすることがなくなったので、快適になりました。
マウスバンジーを使えば有線のマウスでもワイヤレスのマウスに近いくらいの操作性を得られますし、
そうそう壊れるようなモノでも無いので、「いま使っているマウスを変えずに操作性を改善したい」という方は検討してみると良いと思いますぞ。
Hotline games
¥1,850
(2025/04/11 00:45:55時点 Amazon調べ-詳細)
私が今回感想を書いたのはROCCATというメーカーのApuriというマウスバンジーなんですけど、コレは設置面積が大きいワリに固定が甘いので、これから買うならHotline gamesというメーカーのモノがオススメですぞ。
コチラはケーブルを支える部分がバネになっていて、ケーブルの動きに合わせてより柔軟に動いてくれますし、1,500円前後とこの手のマウスバンジーにしてはかなり安い価格設定になっています。
その他の周辺機器とか良かった感じのモノは下記のページにまとめています
-
-
【2020年版】買って良かったもの14選!【ランキング】
気づけばもう120以上のレビュー記事や感想を書いた記事を書いている当ブログですが、2020年も年の瀬という事で、ここらで私が今年買って使って特に良かったモノをランキング形式で紹介していく次第です。 ...
続きを見る
-
-
2019年に買って良かったモノまとめ
もじゃおどうもこんにちは。悩みに悩んでタイムセール祭り中にMistel Barocco MD770 RGBの静音赤軸モデルを予約注文したもじゃおです。 なんやかんやで無事に年も明け、おとそ気分もよう ...
続きを見る
-
-
2018年に買ってよかったモノまとめ
2018年も年末という事で、そろそろここらで今年買って使ったモノの中で特によかったモノとそのレビュー記事を簡単な備考と共にまとめておく次第。 洗浄力が高い電動歯(ブラシフィリップス ソニッケアー) ...
続きを見る