今回は、提供して貰ったゲーミングバックパック(リュックサック)を使ってみたら、なかなか設計がシッカリしているし、用途と言うか目的に合わせた工夫が多く施されていて良かったよ。という話です。
製品の詳細や詳しい感想などは本文の方に書いています。
ふもっふのおみせ:GAMING BACKPACK AROKH BP-1
今回感想を書いたバックパック「GAMING BACKPACK AROKH BP-1」は、海外製のゲーミングデバイスを多く取りそろえている通販サイト「ふもっふのおみせ」より提供して貰いました。
ふもっふのおみせ:GAMING BACKPACK AROKH BP-1
はじめに「GAMING BACKPACK AROKH BP-1」はどんなモノか?という事をザックリ言うと、PCゲーマー向けの便利機能が搭載されたバックパック(リュックサック)です。
もう少し詳しく言うと、普通の荷物に加えてノートPCやキーボード,タブレット等のガジェット一式を持ち運ぶ際に便利なバックパックですな。
製品名の読み方は「ゲーミングバックパック アロコー ビーピーワン」かな?
主な特徴としては、
という点が挙げられる感じですな。
先にチョロッと結論的な事を書いてしまうと、バックパックとしてシッカリした設計になっているし、「PCやデバイスを持ち運ぶ際の利便性を高める工夫」が随所に施されていて使い勝手が良かったので、気に入って使っています。
製品の外観はこんな感じ。
個人的な印象としては、普段使いしやすいキレイな形とデザインだと思う。
サイズは大まかに測って縦49cm,横30cm,厚さ(奥行き)18cmくらい。
感覚的にはワリとコンパクトで普段使いにもちょうど良さそうな感じ。
△表面はスベスベしている
外側の素材はスベスベした触り心地の撥水性がある生地で作られているので、多少の雨なら平気そう。
△肩ひもの内側はメッシュ素材になっている
肩ひもは幅広でクッション性があるタイプ。
肩ひもの形はゆるい)(型でなかなか自然にフィットする感じ。
また、肩ひもの内側やリュックを背負った時に背中に当たる部分は通気性がある素材になっていて、蒸れにくいように工夫されている。
△チェストベルトの位置や長さは調整できる
また、チェストベルト1は、長さ・位置共に調整できるようになっているのは気が利いている印象。
寝かせた製品を斜めから見るとこんな感じ。
表地はセミハード寄りのソフトな素材で作られていて、荷物が少ない時もぺしゃんこにならなくて良いと思う。
△メインの収納はガバッと開くタイプ
メインの収納部。
ファスナーはかなり下までカバーされているので、両サイドにあるバックルを開いてファスナーを下ろすと写真のように大きくガバッと開く事ができる。
内は大きなフリースペースと、ガジェットを入れるポケットというか仕切りが設けられていて、仕切りの間には14~15.6インチのノートPCと10.1インチのタブレット,キーボードを収納できます。
仕切りにはクッション性があるしバックパック内側の布地はホコリが出ない素材が使われているので、デバイスを生というか直に入れても平気ですな。
また、バックパックの天面にはもう一つファスナーが付いていて、こちらからもメインの収納にアクセスできます。
「?」と思うかもしれませんが、コレがなかなかイカしていて、ココにあるファスナーとその内側にあるカバーを使えばフルキーボードのような、そのままだとはみ出すモノもカバーして持ち運ぶ事ができます。
△その他の収納
外側にはファスナー式のポケットがありますが、ココに関しては収納部が薄く、パッと出し入れできる感じでもないので、公式サイトに「チケットやパスポートを保管する事ができます」2とある通り、その用途以外に使うのは難しそうな感じ。
△製品の重量は実測で670g前後
製品の重量は(公称550gだけど)実測で670g前後。
公称値と比べると100g前後高い数値なんですけど充分軽いですな。
詳しい感想に入る前にザックリとした印象を言うと「良くわかってる人が作ったモノだなぁ」という感じですわ。
上の段でも触れていますが、軽いのに形が崩れにくかったり,チェストベルトの位置が調節できたりと、まずバックパックとしてシッカリした設計になっています。
更に、PCやガジェットを持ち運ぶ際に欲しい機能,具体的に言うと撥水性の表地にホコリが出ない素材で作られている内部,クッション性がある仕切りやフルキーボードも収納して持ち運べる事などが実現されているのも好印象でした。
そんな訳でココからは使っていて感じた、良いところとビミョウなところを挙げていきます。
良いところ
ビミョウなところ
という具合。それぞれを詳しく見ていくと、
外側の布地は撥水性のあるモノを使っているし、内側の布地はホコリが出ない素材を使っているので、ホコリが気になるPC周辺機器を直に入れてもOK。
また、PC等の(重さがある)デバイスは背中側にある間仕切りの間に立てて入れる構造になっていて、重心の関係上同じ重さでも軽く感じる様になっているのも良いですな。
肩ひもはワリと幅広でそれなりにクッション性があるモノなので、製品が想定しているゲーミングノートPC一式,具体的に言うとゲーミングノートPC2.6kg,キーボード1kg,タブレット500g,その他雑多な荷物で1~kgと考えると大体5~6kgくらいの荷物を入れて使うならちょうど良い感じかな。
また、肩ひも同士を橋渡しする形で繋ぐ,チェストベルトの高さを調節できるのも気が利いていて良いと思いました。
バックパック(リュックサック)は素材にもよりますが、中に入れているモノ(荷物)が少なかったり、ザツに荷物を入れたりすると形が崩れてビミョウに格好がつかない感じになりがちなんですけど、こちらのバックパックはソフトとセミハードの中間くらいの固さがあるのでキレイな形を保ちやすいです。
使っていてビミョウに感じた点や不便に思ったところは特に無く,強いて言うならマウスをフリースペースに入れると(荷物の量にもよりますが)中で結構遊んじゃうので、できればマウスを入れるポケットも欲しいかな?くらいですな。
ふもっふのおみせ:GAMING BACKPACK AROKH BP-1
そんな訳で今回は「GAMING BACKPACK AROKH BP-1」を使った感想を書いてみた次第。
感想をザックリまとめると、表地は撥水素材でクッション性も程々にあるし、仕切りやカバーなどのデバイスを持ち運ぶ際に便利な機能が搭載されているんだけど、そのワリに本体が軽い(実測で670g前後)ので、日常的にデバイスを安心して持ち運べる、「ちょうど良いバランス」の製品だなぁという印象。
デザインもハデ過ぎないのでワリと気に入って使っています。
また、バックパックとしても普通に便利なのでPCゲーマーの方以外にも、PCやガジェットを持って出かける機会が多い方にはなかなかオススメできる感じの製品でですぞ。敬具。
製品の詳細や詳しい感想などは本文の方に書いています。
目次
前置き
ふもっふのおみせ:GAMING BACKPACK AROKH BP-1
今回感想を書いたバックパック「GAMING BACKPACK AROKH BP-1」は、海外製のゲーミングデバイスを多く取りそろえている通販サイト「ふもっふのおみせ」より提供して貰いました。
製品の概要とか
ふもっふのおみせ:GAMING BACKPACK AROKH BP-1
はじめに「GAMING BACKPACK AROKH BP-1」はどんなモノか?という事をザックリ言うと、PCゲーマー向けの便利機能が搭載されたバックパック(リュックサック)です。
もう少し詳しく言うと、普通の荷物に加えてノートPCやキーボード,タブレット等のガジェット一式を持ち運ぶ際に便利なバックパックですな。
製品名の読み方は「ゲーミングバックパック アロコー ビーピーワン」かな?
主な特徴としては、
- 撥水性のある素材で作られている
- デバイスを守るクッション付きの収納スペース
- フルキーボードも収納できる拡張カバー付き
- 軽い(公称550g)
という点が挙げられる感じですな。
先にチョロッと結論的な事を書いてしまうと、バックパックとしてシッカリした設計になっているし、「PCやデバイスを持ち運ぶ際の利便性を高める工夫」が随所に施されていて使い勝手が良かったので、気に入って使っています。
製品の写真
製品の外観はこんな感じ。
個人的な印象としては、普段使いしやすいキレイな形とデザインだと思う。
サイズは大まかに測って縦49cm,横30cm,厚さ(奥行き)18cmくらい。
感覚的にはワリとコンパクトで普段使いにもちょうど良さそうな感じ。
△表面はスベスベしている
外側の素材はスベスベした触り心地の撥水性がある生地で作られているので、多少の雨なら平気そう。
△肩ひもの内側はメッシュ素材になっている
肩ひもは幅広でクッション性があるタイプ。
肩ひもの形はゆるい)(型でなかなか自然にフィットする感じ。
また、肩ひもの内側やリュックを背負った時に背中に当たる部分は通気性がある素材になっていて、蒸れにくいように工夫されている。
△チェストベルトの位置や長さは調整できる
また、チェストベルト1は、長さ・位置共に調整できるようになっているのは気が利いている印象。
寝かせた製品を斜めから見るとこんな感じ。
表地はセミハード寄りのソフトな素材で作られていて、荷物が少ない時もぺしゃんこにならなくて良いと思う。
△メインの収納はガバッと開くタイプ
メインの収納部。
ファスナーはかなり下までカバーされているので、両サイドにあるバックルを開いてファスナーを下ろすと写真のように大きくガバッと開く事ができる。
内は大きなフリースペースと、ガジェットを入れるポケットというか仕切りが設けられていて、仕切りの間には14~15.6インチのノートPCと10.1インチのタブレット,キーボードを収納できます。
仕切りにはクッション性があるしバックパック内側の布地はホコリが出ない素材が使われているので、デバイスを生というか直に入れても平気ですな。
また、バックパックの天面にはもう一つファスナーが付いていて、こちらからもメインの収納にアクセスできます。
「?」と思うかもしれませんが、コレがなかなかイカしていて、ココにあるファスナーとその内側にあるカバーを使えばフルキーボードのような、そのままだとはみ出すモノもカバーして持ち運ぶ事ができます。
△その他の収納
外側にはファスナー式のポケットがありますが、ココに関しては収納部が薄く、パッと出し入れできる感じでもないので、公式サイトに「チケットやパスポートを保管する事ができます」2とある通り、その用途以外に使うのは難しそうな感じ。
△製品の重量は実測で670g前後
製品の重量は(公称550gだけど)実測で670g前後。
公称値と比べると100g前後高い数値なんですけど充分軽いですな。
使ってみた感想とか
詳しい感想に入る前にザックリとした印象を言うと「良くわかってる人が作ったモノだなぁ」という感じですわ。
上の段でも触れていますが、軽いのに形が崩れにくかったり,チェストベルトの位置が調節できたりと、まずバックパックとしてシッカリした設計になっています。
更に、PCやガジェットを持ち運ぶ際に欲しい機能,具体的に言うと撥水性の表地にホコリが出ない素材で作られている内部,クッション性がある仕切りやフルキーボードも収納して持ち運べる事などが実現されているのも好印象でした。
そんな訳でココからは使っていて感じた、良いところとビミョウなところを挙げていきます。
良いところ
- よく考えられている基本構造
- 肩ひもがちょっと良い
- キレイな形を保ちやすい
ビミョウなところ
- 特にないかも?
という具合。それぞれを詳しく見ていくと、
よく考えられている基本構造
外側の布地は撥水性のあるモノを使っているし、内側の布地はホコリが出ない素材を使っているので、ホコリが気になるPC周辺機器を直に入れてもOK。
また、PC等の(重さがある)デバイスは背中側にある間仕切りの間に立てて入れる構造になっていて、重心の関係上同じ重さでも軽く感じる様になっているのも良いですな。
肩ひもがちょっと良い
肩ひもはワリと幅広でそれなりにクッション性があるモノなので、製品が想定しているゲーミングノートPC一式,具体的に言うとゲーミングノートPC2.6kg,キーボード1kg,タブレット500g,その他雑多な荷物で1~kgと考えると大体5~6kgくらいの荷物を入れて使うならちょうど良い感じかな。
また、肩ひも同士を橋渡しする形で繋ぐ,チェストベルトの高さを調節できるのも気が利いていて良いと思いました。
キレイな形を保ちやすい
バックパック(リュックサック)は素材にもよりますが、中に入れているモノ(荷物)が少なかったり、ザツに荷物を入れたりすると形が崩れてビミョウに格好がつかない感じになりがちなんですけど、こちらのバックパックはソフトとセミハードの中間くらいの固さがあるのでキレイな形を保ちやすいです。
(悪い点は)特にないかも?
使っていてビミョウに感じた点や不便に思ったところは特に無く,強いて言うならマウスをフリースペースに入れると(荷物の量にもよりますが)中で結構遊んじゃうので、できればマウスを入れるポケットも欲しいかな?くらいですな。
感想のまとめ
ふもっふのおみせ:GAMING BACKPACK AROKH BP-1
そんな訳で今回は「GAMING BACKPACK AROKH BP-1」を使った感想を書いてみた次第。
感想をザックリまとめると、表地は撥水素材でクッション性も程々にあるし、仕切りやカバーなどのデバイスを持ち運ぶ際に便利な機能が搭載されているんだけど、そのワリに本体が軽い(実測で670g前後)ので、日常的にデバイスを安心して持ち運べる、「ちょうど良いバランス」の製品だなぁという印象。
デザインもハデ過ぎないのでワリと気に入って使っています。
また、バックパックとしても普通に便利なのでPCゲーマーの方以外にも、PCやガジェットを持って出かける機会が多い方にはなかなかオススメできる感じの製品でですぞ。敬具。
その他の関連記事(自動表示)
【ナノカーボンペン レビュー】古いレンズに塗ったらAFの迷いが減りました。
【OpenMoveレビュー】ながら聴きが超快適。だけど人を選ぶ感じもある
シンレンタルサーバーの自動バックアップ機能からブログを復元する方法と、実際やってみた感想
プライムデー前に知ると得する事6選
SK hynix Platinum P41で速度低下する不具合が起きました(報告)
MixHostからシンレンタルサーバーへのWordPressブログ引っ越し方法【画像で解説】
【ストリングクリーナー レビュー】超簡単に弦が長持ち
フレットがサビていたので磨いてサビを落とした話
【FEZIBO 電動昇降デスク 脚 3段 レビュー】60cm~125cmに調節できる脚では最安クラス
【サーバー移転に伴うメンテナンスのお知らせ】2024年5月末頃にサーバーの引っ越し作業を行います。