電子書籍(Kindle) AmazonAmazon攻略Kindleトラブルシューティング 無料お試し版やサンプル版のKindle本を本棚(ライブラリ)から削除する方法! もじゃおどうもこんにちは。最近このブログの累計PVが100万を超えて嬉しいもじゃおです。 このページでは、無料お試し版やサンプル版のKindle本を本棚(ライブラリ)から削除する方法を紹介しています。 忙しい方向けに作業の流れだけ先に書いておくと… 1.ブラウザでAmazon公式の「コンテンツと端末の管理」ページへア... 2020/12/03 もじゃお
その他 トラブルシューティングライフハック・お役立ち参考画像家電 「窓用エアコンを使っても部屋が冷えない!」 って方は手でルーバーを開いて調整すると良いですよ もじゃおどうもこんにちは。「約30分で簡単取り付け」と書いてある窓用エアコンの設置に全然2時間半くらい余裕で掛かったもじゃおです。 今回は、「窓用エアコンを使っても部屋が冷えない!」って方に是非チェックして欲しい事について簡単に書いておく次第。 上の画像1枚でもう完結してしまったような気もしますが、一応詳しい事も本文... 2019/08/26 もじゃお
PC OSPCPCソフトまとめ 保存版! 低スペックPCでも快適に使うための小技・裏技・設定方法 今回は低スペックなPCでも(ある程度)動作を軽快にして、快適に使えるようにするための小技・裏技的な設定についてまとめています。 また、詳しくは本文にも書いていますがスペックに余裕があるPCでも動作がより軽快になったりするので、ぜひ役立てて貰えると幸いです。 前置きみたいなヤツ https://ayasi-2-han... 2019/01/11 もじゃお
PC PCトラブルシューティングピックアップ記事ライフハック・お役立ち リカバリメディアを使ってHP製ノートPC(HP ENVY 13 x360)を工場出荷時の状態に戻す方法 https://ayasi-2-han.net/?p=9054 前回は工場出荷時の状態戻すためのリカバリメディアを作成する方法を紹介しましたが、今回は実際にそのリカバリメディアを使ってHP製のノートPC(HP製ノートPC(HP ENVY 13 x360)を工場出荷時の状態にリカバリーしたので、その方法や手順,あとは所... 2019/01/06 もじゃお
PC PCトラブルシューティングピックアップ記事ライフハック・お役立ち HP製ノートPC(HP ENVY 13 x360)で工場出荷時に戻すためのリカバリメディアを作成する方法 https://ayasi-2-han.net/?p=8976 以前「コスパは破格だけどなんだか不安定」という感想を書いた「HP ENVY 13 x360」ですが、やっぱり全体的な調子が悪いんですわ。 で、その記事の終わりしなにもチョロッと書きましたが、「一度だけ作成できるリカバリメディアを使って工場出荷時の状態に戻... 2019/01/03 もじゃお
PC PCタブレットトラブルシューティングピックアップ記事 HP ENVY 13 x360 Ryzen 5搭載モデル自腹レビュー 本体編 価格に対するマシン構成はスゴい!けど… もじゃおどうもこんにちは。ピークシフトの節電対策が必要になるかと思って、清水の舞台から飛び降りる覚悟でノートPCを注文したら、モノが届くまでの間に電力需給が大分マシになり、嬉しいんだけどビミョウに肩すかしな気持ちになったもじゃおです。 https://ayasi-2-han.net/?p=3210#HP_ENVY13_... 2018/12/22 もじゃお
ストレージ PC周辺機器トラブルシューティングピックアップ記事ライフハック・お役立ち 時間があれば意外と簡単! 「h2testw」を使って手持ちのフラッシュメモリが正常かどうか確認する方法 https://ayasi-2-han.net/?p=8808 以前チョロッと「大容量のmicroSDカードは容量偽造品が多いから並行輸入品とか海外パッケージ版,後は中古の製品は気をつけた方が良いよ」って言う内容の記事を書いたんですけど、 今回は「じゃあ手元にあるモノが容量偽造品かどうかはどうやって確かめるの?」って... 2018/11/30 もじゃお
FPS FPSPCゲームトラブルシューティング 冒険してる感が強くて面白い! Fallout 3とFallout New Vegasの感想とか 2008年と2010年のゲームなのでメチャクチャ今さらではあるんですけど、ベセスダの超大型RPGゲームであるFallout 3とFallout New Vegasを共にクリアしたので、その感想と面白さについて書いてゆきたい所存です。 Fallout 3/Fallout New Vegasはどんなゲームか? △Fall... 2017/08/10 もじゃお
ストレージ PCソフトその他周辺機器ストレージトラブルシューティング USBメモリーが寿命を迎えたっていう話しと、壊れる前の予兆みたいな事について ワリと最近の話なんですけど、メールソフトを入れて使っていたUSBメモリーが(たぶん)寿命で使えなくなりました。フラッシュメモリに寿命がある事は知っていたんですけど、実際体験するのは初めてだったので、その時の状況とか、寿命を迎える前の予兆とかを記録として書いておく次第です。 壊れた時の状況と該当のUSBメモリーの使用状... 2017/06/27 もじゃお
アプリ AndroidPCゲームPCソフトトラブルシューティング 無料で始められる楽器練習アプリ「Yousician」がなかなか面白いですぞ https://ayasi-2-han.net/?p=5511 しばらく前に「実際にギターを弾いて遊べる音楽ゲーム! 「RockSmith(2014)」が大層楽しいという話」 っていう記事を書いたんですけど、今回はそれとちょっと似たような事ができる楽器練習ソフトの 「Yousician」を利用してみたら、コレもまたな... 2017/02/12 もじゃお
ソフト PCソフトトラブルシューティングピックアップ記事小ネタ Firefox系のブラウザで「定義されていない実態が使用されています」と表示されて起動できない場合の対処法 △人によってはこの画像を見ただけでも対処法が分かるかも このエラーは私の環境でおととい(2017年1月25日)起きたモノで 昨日(2017年1月26日)確認したらもう修正されてたんだけど、 CyberfoxとかFirefoxの更新時にはたまに遭遇するヤツらしいので、 いちおう暫定的な対処法というか応急処置の手順を書い... 2017/01/27 もじゃお
その他 イヤホントラブルシューティングピックアップ記事ライフハック・お役立ち イヤホンジャックのホコリを掃除するときは爪楊枝の頭を使うと良いですぞ もじゃおどうもこんにちは。移動中はもっぱらスマートフォンで音楽を聴いているもじゃおです。 私は外で音楽を聴く時、主にAndroidのスマートフォンにイヤホン直挿しっていう環境で音楽を聴いているんですけど、その際けっこうな頻度でイヤホンの接続が(物理的には挿さっているのに)切れたり、 単機能のイヤホンでもヘッドセットと... 2017/01/15 もじゃお
ソフト OSPCPCソフトトラブルシューティング Windows10のインストールメディアの作り方と、アップグレードが進まない場合の対処法。 https://ayasi-2-han.net/?p=5972 前回の記事に引き続き、今回は「メディア作成ツール」を使った Windows10のインストールメディアの作り方と、 それを使ったWindows10へのアップグレード手順を, あとついでにWindows10へのアップグレード中に起きる(事がある) 「更新プログ... 2016/07/26 もじゃお
ストレージ PCパーツSSDストレージトラブルシューティング 今さらながらシステムドライブをHDDからSSDに移行したので、その手順を書いておきたい (今さら !)という感じではありますが私もようやくSSDデビューしたぜ。 という話です。今回やったシステムの移行方法とかは下の段に書いています。ことの経緯みたいなやつ 実はちょっと前からWindows10の新しいPCを使っているんですけど、 そのPCのストレージが1TBのHDD一発だったんですな。 それ以外のスペッ... 2016/07/17 もじゃお
その他 トラブルシューティング マウスカーソル以外が表示されない状況だったけど再度ログオンしたら直った (虚無感がスゴい再現画像) 理由というか原因は分からない ((正確に言うと特定できてない))んですけど、 Windowsアップデートを適用するためにPCを再起動したら OSが立ち上がった後もデスクトップが表示されない状態だったんですが、 再度ログオンしたらなんか知らないけど直ったという話です。 詳細(言うほど詳細でも... 2016/01/24 もじゃお
その他 トラブルシューティング気になったこと謎特集 Windows Updateでエラーが出た時の対処法とか △(ここまでの道程がスゴいしち面倒だった) 相当しばらく前からの話になるんですけど、 普段使っているデスクトップPCでWindows Updateのエラーが出て、 セキュリティ更新プログラム「KB3057154」と「KB3067505」が インストールできないという状況にあったんですが、 先日(というか昨日)やっと解... 2015/08/10 もじゃお
その他 カイロデジモノ以外トラブルシューティングピックアップ記事 燃料式カイロを使う時のコツとか 最近雪が降ったり吹雪いたりしてる事もあり、 朝晩は家の中も結構本格的に寒くなってきたなーという雰囲気なので、 今年も「人型寝袋」と「Zippoハンディウォーマー」を引っ張り出してきて、 それを使ってワリとあったかく快適に過ごせてるんだけど、 某知り合いから 「燃料式のカイロを使い始めたんだけど、ヌルいんだけど、 たぶ... 2014/12/07 もじゃお
FPS PCゲームトラブルシューティング小ネタ Bioshock2がやたら落ちる場合の対処法的な その昔購入したBioshock2を最近ようやくプレイし始めたんだけど、 なんかやたらと(4~5分に1回くらいの頻度で)勝手に落ちるから 対処法を調べてメモしておこうと思った次第。 (わかる人が見たら上の画像だけ見れば本文を読まなくても解決できるパターン)... 2014/10/18 もじゃお
ソフト ACDSee 15PCソフトトラブルシューティング画像ブラウザ ACDSee 15起動ができなくなってたけどACD Systemsフォルダを片っ端から削除したら起動できた (またしてもタイトルで全て語った感がありますが) ACDSee 15という画像管理ソフト使っていたら突如起動できなくなり、 修復インストールしようがアンインストールしてからインストールし直そうが どうにもならなかったんだけど、 Cドライブにある「ACD Systems」フォルダを片っ端から削除したら 起動できるように... 2013/12/30 もじゃお
ストア BastionHumble BundlePCゲームSteam Humble Bundleで買ったBastionが起動できなかったけどSteam経由でインストールしたら普通に起動できた 主にPCゲームやサウンドトラック,映像作品をお得なセットで購入できる 「Humble Bundle」 ((海外のサイトです))というサービスがあります。 そこで購入したIndie Bundle 9というセットに含まれている 「Bastion」というゲームをHumble Bundleのサイトから ダウンロード・インストー... 2013/10/25 もじゃお