どうもこんにちは。もじゃおです。
今回は、「ボトルガムに入ってる紙を、栞・付箋の代わりに使うと、本を傷めずにブックマークできて超便利だよ」という話をしていきたいと思います。
情報収集や、知識を身に付ける目的で紙の本を頻繁に読むなら、ほぼ0円でより快適に読書できるようになるので、ぜひ活用していきましょう。
目次
ボトルガムに入っている紙とはどんなモノか?
はじめに(みんな知っているかとは思いますが)ボトルガムに入っている紙とはどんなモノなのか?という事についてザックリ紹介しますと、上に載せた画像の通り、「ボトルガムのボトルに入っている紙」ですな。
大きさは長辺が4cm,短辺が2.9cm。短辺の上端5mm程の範囲に、ごく薄いノリが付いています。
外観的には「小さな付箋」といった印象ですが、ノリは本当に薄く付いていて、粘着力も通常の付箋の1/3程度になっています。紙の枚数は30枚。
この紙は本来、噛んだ後のガムを捨てる際に使うモノで「包み紙」や「捨て紙」という名前で呼ばれているモノですな。
ボトルガムに入ってる紙の便利な使い方・使い道
本を読む際に栞・付箋の代わりに使うと便利
本を読みながら気に入ったところに貼って、栞・付箋の代わりにすると、「栞としての役割を果たしつつ、独自の利便もある」ので便利ですぞ。
実際の使い方としては、上に載せた写真のように本を読んでいて「面白い・役立てられそう」と感じたところに貼る。という極めてカンタンなモノ。
気をつけるポイントとしては、ノリが付箋よりも弱いので、紙全体がページの中に収まるように貼ることくらい。
ここからは、「ボトルガムに入っている紙を栞・付箋の代わりに使うとどんな風に便利なのか?」という事について、紹介してゆく次第です。
付箋のようにピンポイントで貼れる
ボトルガムに入っている紙は小さいので、目的の段落に直接貼ることができます。
後で読み返す際に「目的の位置」がピンポイントで分かるので地味に便利ですな。
読み続ける際、ジャマにならない
ちゃんとした栞は、本に挟むと挟んだページの厚みが増して、別のページを読もうとする際に若干ジャマになるので、「読みながら気に入ったページに挟む」という用途では使いにくいんですな。
その点ボトルガムに入っている紙は小さく、そして絶妙な硬さになっている事から、「栞としての役割を果たしつつも別のページを読む際のジャマにならない」ため、「読みながら気に入ったページに貼る」という使い方ができて便利です。
読み返す際はページをめくる際の手応えで、貼っているページが分かる
先にもチョロッと触れましたが、本のページをパラパラッとしていくと、ボトルガムに入っている紙を貼っているページは若干勢いよく開くのと、指先の感触的に、若干重く・固く感じます。
貼ったページへはスグにたどり着けるので、栞としての機能は充分に果たせますぞ。
透けるので、貼ったままでも読み返せる
写真ではうまく撮れなかったんですけど、ボトルガムに入っている紙は、「指で押さえると透ける」くらいの絶妙な薄さになっているので、貼ったままでも読み返すことができます。
剥がさずに読み直せるので、繰り返し参照する際も手間がないのが嬉しいところ。
剥がしてもノリや跡が残らない
序盤にチョロッと書きましたが、ノリの範囲が狭く、粘着力も付箋の1/3程度と弱いので、剥がしてもノリや貼った後が残りません。
ドッグイヤーや書き込みと違って、本を傷める心配がないのも良いですな。
惜しみなく使える
「そんなに栞を使わないよ」という方も多いかと思いますが、以前「ラクに身に付く本の読み方」で紹介したように、
という形で本を活用していくと、本の中にある知識や情報をラクに身に付けることができるんですわ。
栞を無限に挟める電子書籍で特に有効な小ワザなんですけど、紙の本ではページの端を折るドッグイヤーや、鉛筆での書き込みという形になるので、どうしても本を傷めてしまいガチなんですな。
そこでボトルガムに入っている紙を栞・付箋代わりにすると、本を傷めずに「ラクに身に付く本の読み方」を実践できるので、非常に便利ですぞ。
「ボトルガムに入ってる紙は栞代わりに使うと超便利」 まとめ
てな訳で今回は、「ボトルガムに入ってる紙を、栞・付箋の代わりに使うと、本を傷めずにブックマークできて超便利だよ」という話でした。
-
【超初心者向け】ラクに身に付く本の読み方【Kindle】
「新しい知識を身につけたいけど時間がない…」 「読書は好きだけど内容がなかなか頭に入らない…」 この記事ではこんな悩みを解決します。 世の中には面白い本がたくさんありますよね。特にお役立ち系の本は自 ...
続きを見る
先にもチョロッと挙げたように「ラクに身に付く本の読み方」では、栞をドンドン使う事になります。
ボトルガムに入っている紙は、本を読みながらピンポイントで貼れて、読み続ける時にもジャマにならず、貼ったままでも読み返せて、さらに本を傷めることもなく、惜しみなく使えるので、「超便利」と言って良いかと。
また、ボトルガムに入っている紙は、多くの人が持て余しているのか、「ボトルガムに入っている付箋みたいな紙を集めている」という話をすると、知り合いや友人・家族から無限に貰えたりします。(いつもありがとう…)
そういった入手性の高さとコストの安さも相まって、「使いたいときに気兼ねなく使える」のも良いところですな。
この記事が読書ライフのお役に立てれば嬉しいです。
以上でこの記事はおしまいです。
この記事が役に立ったり、参考になったりした場合は、ブログやTwitter・Facebookなどで興味がありそうな方にこの記事を紹介してくださると、とても嬉しいです。ぜひよろしくお願いいたします。
読書関連の記事
今回の記事は紙の本を読む際の便利グッズを紹介するモノでしたが、当ブログでは電子書籍の便利な活用方法を紹介しています。
-
PCでもキンドル本を読める!「Kindle for PC」の使い方【超簡単】
このページではAmazon公式から無料で配布されている、PCでキンドル本を読むためのソフトであるKindle for PC(キンドル フォー ピーシー)の使い方を紹介しています。 PCでキンドル本を ...
続きを見る
「PCでKindle本を読む方法」などの、入門的なモノから…
-
【超初心者向け】ラクに身に付く本の読み方【Kindle】
「新しい知識を身につけたいけど時間がない…」 「読書は好きだけど内容がなかなか頭に入らない…」 この記事ではこんな悩みを解決します。 世の中には面白い本がたくさんありますよね。特にお役立ち系の本は自 ...
続きを見る
-
【無料!】Kindle本を音声読み上げで読む方法【Android/iOS両対応】
読書は好きだけどなかなか時間が無い… なにかをしながら本を読みたい… 大量の情報を楽に集めたい… オーディブルは便利そうだけどKindleで持ってる本を買うのもなぁ… この記事ではスマホやタブレット ...
続きを見る
「ラクに身に付く本の読み方」や、「Kindle本を音声読み上げで読む方法」などの応用的な活用方法まで、幅広く紹介しています。
他にも、読書好きの方に役立てるような記事を多く公開しているので、ぜひチェックしていって下さい。
その他の関連記事(自動表示)
Kindleで集英社の大人気マンガが50%ポイント還元。気になっていた本を読むなら今がチャンス【10月16日まで】
【ナノカーボンペン レビュー】古いレンズに塗ったらAFの迷いが減りました。
シンレンタルサーバーの自動バックアップ機能からブログを復元する方法と、実際やってみた感想
プライムデー前に知ると得する事6選
MixHostからシンレンタルサーバーへのWordPressブログ引っ越し方法【画像で解説】
【ストリングクリーナー レビュー】超簡単に弦が長持ち
フレットがサビていたので磨いてサビを落とした話
【FEZIBO 電動昇降デスク 脚 3段 レビュー】60cm~125cmに調節できる脚では最安クラス
古い楽天カードに残ったEdy残高を新しいカードに移行する方法
タンスなどの転倒防止に。アイリスオーヤマの家具転倒防止つっぱり棒のレビュー・感想