

もじゃお
あけましておめでとうございます。 ネタのストックが3年くらい前から溜まっているので、2021年はなんとか消化していきたいもじゃおです。
以前紹介した”ほぼ”完全食のBALANCER(バランサー)なんですけど、なんか知らないうちにストロベリー風味が出ていたので買って飲んでみた次第。
サイトの説明によると「よりおいしく、より溶けやすくなった」との事なので、その辺が実際のところどうなのかも含めてチェックしていきましょう。

もじゃお
結論を先に言うと、本当に溶けやすくなったし味もおいしくなっていたので、これからバランサーを買う人はストロベリー風味を選ぶと良いですぞ。
目次みたいなやつ
BALANCER(バランサー) 30D ストロベリー風味の概要とか

△:BALANCER公式サイト:【マルチ栄養ドリンク バランサー】

はじめにBALANCER(バランサー)とはなにか? っていう事についてザックリ紹介しますと、1日に必要な栄養素のほとんどをコップ1杯で摂取する事ができる栄養補助食品です。

もじゃお
カロリーや糖質・脂質・塩分などの摂りすぎが懸念されているモノ以外のほとんど全てを摂取できるので私は”ほぼ”完全食と呼んでいますな。
詳しくは以前書いた記事を参照して貰えると幸いです。
BALANCER(バランサー)のレビュー記事はコチラ

説明によると「よりおいしく、より溶けやすくなりました」との事。ちょうど前に買ったミックスベリー風味のBALANCERを飲み切った事もあるし、実際どうなのか買って飲んでみた次第。

もじゃお
私が買ったのはBALANCER(バランサー) 30D ストロベリー風味というモノで、1ヶ月(30日)分のヤツ。買った時の値段は5,184円でした。
BALANCER(バランサー) 30D ストロベリー風味のパッケージ内容と製品の写真


製品パッケージはこんな感じ。裏のラベルがピンク色になっていますな。
裏面の成分表を見ると、新しいストロベリー風味にはマグネシウムが入っていない代りにビオチンが入っていますな。

もじゃお
元々が少ないため誤差レベルではありますが、若干ストロベリー風味の方がカロリーが高い感じ。

付属のスプーンですくってみると、今までのBALANCERにはあった顆粒みたいな小さい粒の塊が無くなっていますな。

水に入れるとある程度までは勝手に溶けていく感じで、確かに溶けやすくなっていました。

振って混ぜた後はこんな具合。見た感じはあんまり変わっていませんが、今までのBALANCERでは底の方に溜まっていた顆粒みたいな小さい粒の塊がほとんど無くなっています。

飲んだ後もこのように粒が残らなくなりました。(今までは残った粒をすくって食べていた)

もじゃお
とりあえず溶けやすくなったのは確かですな。
BALANCER ストロベリー風味の味について

同梱されていたパンフレットには「風味とおいしさはそのまま。パッケージの変更に伴い『ミックスベリー風味』を『ストロベリー風味』へ改名しました。」とあったので、味に関しては同じかと思いきや、味も若干変わっていました。
具体的に言うとミックスベリー風味では上に載せたブルーベリーガムみたいな独特の香りがあり、ビミョウに好みが分かれそうな感じだったんですけど、ストロベリー風味は独特の香りが無く、ふつうの苺ミルク的な香りになっています。
また、甘みも若干少なくなり、よりサラッとした質感になっていて薄味になった印象。
水に溶かして飲む場合は100mlとかにした方が味が濃くなっておいしいかも知れません。

もじゃお
味・香り共に万人受けしそうというか、親しみやすい方向へ改善されていると感じましたわ。
BALANCER ストロベリー風味を飲んでみた感想のまとめとか


てな訳で今回は新しくバランサーのストロベリー風味が出ていたので、実際に買って飲んでみた感想を書いた次第。
同梱されていたパンフレットを見ると(たぶん)これからはミックスベリー風味がストロベリー風味に置き換わっていくと思うんですけど、今はまだ混在している状況です。
私がチェックした感じでは楽天の公式ショップではストロベリー風味が買えるけど、Amazonではミックスベリー風味になっている感じですな。

もじゃお
飲んだ印象としてはストロベリー風味の方が溶けやすいしおいしいので、「どっちを買えば良いかわかんないよ」って方はストロベリー風味の方を選ぶと良いと思いますぞ。
敬具
この記事で紹介した製品