Appleから明日(2015年7月17日)発売される第6世代目にあたる
新しいiPod touchが以外にというか,案外良さげだったのでなんとなく書いておきたい。
・第6世代iPod touchのスペックとか

細かいスペックに関しては正直「AppleStoreの製品詳細ページ」を見た方が速いし
分かりやすいんですけど、一応ザッとスペックを書いておくと、
ディスプレイ:4インチ Retinaディスプレイ 1,136×640
プロセッサ:A8
ストレージ:16GB/32GB/64GB/128GB
アウトカメラ:約800万画素裏面照射型センサー搭載,F値2.4
インカメラ:約120万画素裏面照射型センサー搭載
ネットワーク:Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac,Bluetooth 4.1
センサー:3軸ジャイロ,加速度センサー
という具合で、本体のデザインとかサイズは第5世代のiPod touchとほぼ同じ感じ、
・なんで良さそうと思ったかとか
今回発表された新しいiPod touchを見てどこがイケてると思ったかを言うと、
iPhone6と同じプロセッサを搭載してきたところ。
これまでiPod touchはなんか知らないけど毎回iPhoneやiPadよりも
一段下のプロセッサを搭載していて、大体の場面では問題ないんだけど
重いゲームとかをやると微妙に引っかかったりする感じがして、
どうしても「iPhoneとかiPadの簡易版」みたいな雰囲気で妥協しなきゃイケない部分があり、
「本体の重さとかサイズ感は最高なのになぁ」みたいな残念感があったんですけど、
今回の第6世代iPod touchはiPhone6と同じプロセッサを搭載してきたので
「やったぜ!」みたいな。
あと、真ん中より少し上の64GBモデルが税込みで39,744円と、
安いとは決して言えないけど思ってたよりもまあマシな値段なのも良いところですな。
まあ、RAMの容量等が不明なのでiPhone6と同様の性能を期待できるか分からないとか、
相変わらずGPSを搭載していないからGPSを用いたナビ的な使い方はできないとか、
気になり所もあるんですけど、今までのiPod touchにあった弱点というか、
不安要素が減っている辺りが良さ気。みたいな雰囲気。敬具。
・2015年7月16日時点で第6世代iPod touchを購入できるショップとか

取り敢えず2015年7月16日の時点で予約購入できるオンラインショップを挙げておくと、
「Apple Store」,「ビックカメラ.com」,
「yodobashi.com」で注文できるようになっていて、
なんか知らないけどAmazonとかソフマップではまだ扱ってないっぽい。