その他 【買い換える前に】ダイソンのプレフィルターを分解掃除する方法 △あまり参考にならない公式動画 ダイソン公式では、月に1回の頻度で上の動画のように水道水でチャチャっと洗うように案内されています。が、この洗い方では、フィルターの構造上、内部のホコリが一定以上大きさになると取り除くのが難しく、なんならホコリ... 2023.03.19 その他
Amazon攻略 【全品ミニレビュー付き】Amazonタイムセール祭りで私が買ったもの【2022年9月版】 どうもこんにちは。もじゃおです。 私はAmazonや楽天でのセール時に、オススメのアイテムを紹介してくれるブログ記事や動画を見るのが好きなんですけど、記事や動画を作っている人は、実際どんなモノを買ったのか気になりませんか?。そこで今回は私... 2022.10.12 Amazon攻略その他レビュー感想・レビュー
Amazon攻略 【全品ミニレビュー付き】Amazonタイムセール祭りで私が買ったもの【8月27日版】 どうもこんにちは。もじゃおです。 今回は私が8月27日のAmazonのタイムセール祭りで購入したモノを、「なぜ買ったのか?」という理由と共に紹介していく次第です。 また、今回は買ってからしばらく経っている事もあり、既にある程度使っている... 2022.09.19 Amazon攻略その他レビュー感想・レビュー
PC周辺機器 【モニターライトってホントに便利なの?】MATECH BrightBar Hang レビュー・感想【地味に便利でした】 どうもこんにちは。もじゃおです。 この記事では、モニターライトを買ってしばらく使った感想を書いていく次第です。私が買ったのはMATECHというメーカーの BrightBar Hangというモノ。 良かったところはもちろん、ビミョウなところ... 2022.09.10 PC周辺機器その他感想・レビュー
その他 【超コスパ 準完全栄養食】バランサーのおすすめ味ランキング3選 コップ1杯で1日に必要な栄養素20種類を摂る事ができる「準完全栄養食」のバランサー。バランサーには5種類のフレーバー(味)がありますが、この記事では「コストパフォーマンス」という観点で、バランサーのおすすめランキングを紹介していきます。 こ... 2022.06.15 その他健康
その他 【雪かきにピッタリ】防水防寒なのに蒸れない手袋。防寒テムレスを1シーズン使った感想 どうもこんにちは。3月になりようやく気温も上がってきて、お昼のアスファルトに雪を散らして溶かせるようになってきましたね。もじゃおです。 今回は、今シーズンの雪かきに大活躍してくれた、「No.282 防寒テムレス」という防水防寒なのに手が蒸... 2022.03.22 その他感想・レビュー雑貨
PC周辺機器 【冬のデスクワークが快適に】USBあったかスリッパのレビュー・感想 どうもこんにちは。もじゃおです。 突然ですが、私は冬にデスクワークをする際、いつもこんな風に悩んでいました。「立っている時は平気でも、座ると足先が冷える…」「つま先が冷えて寒い…」「つま先が冷えすぎて集中できない…」「でも暖房をつけるのは... 2022.02.25 PC周辺機器その他感想・レビュー雑貨
PCパーツ 【Ryzen 9 3900も余裕で冷やせました】Deepcool AS500レビュー どうもこんにちは。もじゃおです。 今回は、DeepcoolのAS500というCPUクーラーを使ってみた感想を書いてゆく次第。先にザックリまとめると…Ryzen 9 3900でも余裕で冷ませる工作精度は充分取り付けもワリとカンタンイルミネー... 2021.12.06 PCパーツPC周辺機器その他感想・レビュー
PC周辺機器 超軽量マウスの掃除にはサイバークリーンが便利ですよ【掃除用スライム】 どうもこんにちは。1年弱使ったマウスをジックリ見てみたら、あまりにもホコリやチリが凄くて戦々恐々としたもじゃおです。 今回は、超軽量マウスで掃除しにくい肉抜き部分を掃除するには、サイバークリーン(掃除用スライム)というお掃除グッズを使うとラ... 2021.07.19 PC周辺機器その他キーボード感想・レビュー
PC周辺機器 【疲労軽減】タオルや手ぬぐいでリストレストを自作すると快適ですよ【おすすめ】 どうもこんにちは。使っていたリストレストが汚れたので、その代わりに手ぬぐいを巻いて使ってみたら思いのほか快適でちょっとビックリしている、もじゃおです。 キーボードを打ちすぎて手首が痛い…キーボードが厚くて打ちにくい…机が低くてキーボードが打... 2021.05.26 PC周辺機器その他
その他 たぶん最安の”ほぼ”完全食【BALANCER (バランサー) 自腹レビュー】 どうもこんにちは。最近は少しでも睡眠時間を増やすために食事をサボる事が増えてきているもじゃおです。 今回は、1日に必要なほとんど全ての栄養素をコップ1杯で摂取できる"ほぼ"完全食のBALANCER(バランサー)を飲むようになってから、多少ザ... 2020.11.21 その他健康感想・レビュー
その他 [1Kgで1,750円!]カリフォルニア堅果のハニーバターアーモンドを買って食べてみたら、甘じょっぱくておいしかったです【おすすめのおやつ】 もじゃおどうもこんにちは。事情により寝る時間も仕事の時間も食事の時間も1/3になってワリと地獄のもじゃおです。 今回は、安くておいしい体に悪い影響が少なそうなおやつ ((貪欲…))を探していたら、カリフォルニア堅果から割安な価格でハニーバタ... 2020.11.08 その他感想・レビュー
その他 F1F2のグラフェン配合枕の感想とか もっとボリュームがあれば最高の枕になりそう 自腹レビュー! もじゃおどうもこんにちは。服を脱いで扇風機を独り占めすれば32度くらいまでは暑さを我慢しながら仕事できることに気がついたもじゃおです。 今回は、F1F2のグラフェン配合枕を買って使ってみたレビューというか感想を書いてゆく次第。先に結論めいた... 2020.08.09 その他感想・レビュー
PC周辺機器 AnkerのUSB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブを買ったけど普通でした。 もじゃおどうもこんにちは。最近急に活きの良い白髪が生えてきて戦々恐々としているもじゃおです。 今回は、AnkerのUSB3.0対応4ポートハブを買って使ってみたけど、まあ普通だったよ。っていう話しです。結論的な事を先に言うとスマホやタブレッ... 2020.06.20 PC周辺機器その他感想・レビュー
その他 2019年に買って良かったモノまとめ もじゃおどうもこんにちは。悩みに悩んでタイムセール祭り中にMistel Barocco MD770 RGBの静音赤軸モデルを予約注文したもじゃおです。 なんやかんやで無事に年も明け、おとそ気分もようやく抜けてきた事もありますし、ここらで去年... 2020.02.04 その他スマートフォンスマートフォン本体感想・レビュー
その他 ANKIPOの蓄熱式の湯たんぽを買ったんですけど、かなり暖かいし肌触りもふわふわでスゴい良かったですわ。 どうもこんにちは。もじゃおです。 今回は、サイバーマンデーの時に蓄熱式の湯たんぽを何となく買って使ってみたら、かなり暖かさが長持ちするしカバーの肌触りもふわふわでスゴい良かったので、その感想なんぞを書いてゆきたい次第。先に結論をまとめておき... 2020.01.22 その他感想・レビュー
その他 HUAWEI Band 4とMi Smart Band 4をしばらく使い比べてみた感想とか。睡眠状態のチェック機能を重視しないならMi Smart Band 4の方が良い感じ。 もじゃお どうもこんにちは。最近PC版のディスガイア5を購入しました。もじゃおです。 今回は手頃な値段で買える活動量計というかスマートバンドでは定番である、HUAWEIのHUAWEI Band 4と、XiaomiのMi Smart Band... 2020.01.13 その他スマホ周辺機器感想・レビュー
その他 Xiaomiのスマートバンド「Mi Smart Band 4」を使ってみた感想とか。コレが一番コスパが良かったです もじゃおどうもこんにちは。自分用に6,000円くらいで買ったHUAWEI band 4よりも家族用に3,900円くらいで買ったMi Smart Band 4の方が使い勝手が良くてビミョウにショックを受けているもじゃおです。 今回は家族用に買... 2020.01.02 その他スマホ周辺機器感想・レビュー
その他 睡眠状態のチェック機能がスゴいけど未完成っぽいところも…Huawei band 4自腹レビュー! どうもこんにちは。魅力盛り盛りのイカしたキーボード,Mistel Barocco MD770が12月中旬頃に発売予定だったので買う気満々で待っていたんですけど、どうやら製造の関係上発売が2週間遅れるらしいとの事でビミョウに肩すかしを食らった... 2019.12.20 その他スマホ周辺機器感想・レビュー
その他 HUAWEIのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT」をチョロッと使った感想とか。こんな良いモノが2万円以下で買えるのはスゴいと思いました。 もじゃお どうもこんにちは。スマホ版のディスガイアRPGのサービスがようやく開始されたので遊んでいるんですが、プレイしているとゲーム機版・PC版のディスガイアをやりたくなってきて「なんだかなぁー」ってなっているもじゃおです。 今回は、家族用... 2019.12.08 その他スマホ周辺機器感想・レビュー
その他 安くて軽くて眩しくない。Eufy LumiというAnkerの屋内用センサーライトがちょうど良い もじゃおどうもこんにちは。Mistelの新しいキーボードが発売されるのを今か今かと待っているもじゃおです。 今回は、夜中トイレに行く時に自動で点いてくれる眩しくない明かりが欲しいぜ!とか思って、センサーライトを買ってみたら期待してたよりもだ... 2019.11.10 その他感想・レビュー
その他 「窓用エアコンを使っても部屋が冷えない!」 って方は手でルーバーを開いて調整すると良いですよ どうもこんにちは。「約30分で簡単取り付け」と書いてある窓用エアコンの設置に全然2時間半くらい余裕で掛かったもじゃおです。 今回は、「窓用エアコンを使っても部屋が冷えない!」って方に是非チェックして欲しい事について簡単に書いておく次第。上... 2019.08.26 その他
PC周辺機器 バウヒュッテ最安クラスのゲーミングチェア「RS-800」自腹レビュー! 安いし機能が豊富だけど… どうもこんにちは。ようやくPC作業用の椅子を買い換えたもじゃおです。 以前「使っている椅子が虫の息で買い換えたいから、3万円前後でめぼしい椅子をまとめたぜ」って感じの記事を書きましたが、今回はその中で検討していたバウヒュッテの「RS-80... 2019.07.23 PC周辺機器その他感想・レビュー
PC Windows 10の更新で「ハードウェアの安全な取り外し」を実行しなくても良くなりました。 もじゃおどうもこんにちは「リーダーを噛ませればUSBメモリー代わりになるし、コンパクトに収まる分microSDカードの方が良いんじゃない?」と思い、microSDカードメインで運用してみたら小さすぎて逆に使いにくい事に気がついたもじゃおです... 2019.04.11 PCその他