
プライムリーディングの使い勝手が2019年頃から格段に良くなったのと、家にいる時間が長くなったこともあり、Kindleで本を読む機会が増えてきています。
読書量が増えるのに伴って面白い本に出会えることも多くなって嬉しいんですけど、
それだけで終わっちゃうと少しもったいないので、読んでみてちょっと良かった本をザックリ紹介していく所存。
今回は「1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック」という、
サラッと読めて偉人の知恵やエピソードを知れるライフハック系の本です。
目次みたいなやつ
1日ごとに差が開く 天才たちのライフハックの概要とか
created by Rinker
¥1,386
(2021/01/16 03:17:35時点 Amazon調べ-詳細)
始めにこの本がどんなモノかを簡単に紹介すると、
様々な業界で大きな成功を収めた偉人や天才と呼ばれる方々が、どのような習慣を持って日々を過ごし、
仕事に取り組んでいたかという点に注目して、ライフハックとして紹介している本ですな。
内容としては、天才たちのライフハックを各人のエピソードと共に紹介して、
「どんな目的を持ってそうしていたか」や「どのようなご利益が得られるのか」を合わせて解説していく、という流れになっています。
1日ごとに差が開く 天才たちのライフハックを読んだ感想とか
私が読んだ印象では紹介されているライフハックの中には、常人にはできそうにないモノや、裏付けがないモノもチョロチョロとありますが、紹介されているライフハックの数が多いので、参考になる点も多い。みたいな感じですな。
上の段にもチョロッと書きましたが、ライフハックを1つにつき2~3ページでサラッと紹介・解説している形になっていて、登場する天才たちのエピソードも面白いのでサクサク読み進めていけます。
また、天才と呼ばれる方々が習慣にしていたことをただ単に紹介するだけではなく、「どんな目的を持ってそうしていたか」も合わせて書いてあるので、
書いてある事をそのまま導入できなくても「考え方と取り組む方向性」をマネすれば闇雲に頑張るよりはラクに目的達成に近づけると思いますぞ。

もじゃお
それぞれ2~3ページで完結するので深くはないんですけど、サラッと読めて楽しめるし、役立てられるところもそれなりにある。そんな感じの本ですな。
【読んだ本の感想・レビュー】『1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック』のまとめ
created by Rinker
¥1,386
(2021/01/16 03:17:35時点 Amazon調べ-詳細)
「1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック」を読んだ感想をAmazon風に書いてみると…
総合的なおすすめ度:
役立ち度:
面白さ:
コスパ感:
てな具合。
内容が少し薄味で物足りないのと、項目によっては裏付けがなかったりもしますが、
サラッと読めて役立てられるところもそれなりにあるし、参考になる点も多い印象。
ライフハックの中には実践するのが難しいモノも多々ありますが、無意識に使ってしまっていたエネルギーや時間を減らして、浮いたエネルギーや時間をやりたい事や休息にあてるコツみたいなモノはワリと簡単に実践できるので、
それを意識してやっていくとジワジワ毎日の生活が充実していくと思いますぞ。

もじゃお
個人的にはサラッと読んで「良いじゃん」と思った簡単なヤツを実践するのがちょうど良い感じですな。
敬具