
謎特集


2019年に買って良かったモノまとめ

HUAWEI Band 4とMi Smart Band 4をしばらく使い比べてみた感想とか。睡眠状態のチェック機能を重視しないならMi Smart Band 4の方が良い感じ。

日本版のZenFone6だけど64GBモデルが無いならPixel3aの方が良いかもしれないですね…

Windows 10の更新で「ハードウェアの安全な取り外し」を実行しなくても良くなりました。

いま使ってるPC作業用の椅子がもう虫の息で新しくしたいと思ったので予算3万円くらいで良さそうなモノをまとめておきました。

実は格安? CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のお得な買い方

保存版! 低スペックPCでも快適に使うための小技・裏技・設定方法

リカバリメディアを使ってHP製ノートPC(HP ENVY 13 x360)を工場出荷時の状態に戻す方法

2018年に買ってよかったモノまとめ

時間があれば意外と簡単! 「h2testw」を使って手持ちのSDカードやUSBメモリが正常か確認する方法

セール前に確認しておこう。Amazonでよりお得に買い物をするための小技・裏技5選

大容量のmicroSDカードを買う時は偽物や容量偽造品が多いから注意した方が良いよ。っていう話しと偽物の見分け方、安全な買い方など

自宅避難の時にあって良かったモノと無くて困ったモノをまとめておきました。

いきなりメガネ屋さんに行ってOK! 度入り(度付き)のメガネの買い方・作り方

寝るときに股間が蒸れて悩んでたんですけど分離式の通気性が良いパンツを穿いてみたら解決しました【Separatec 分離式ボクサーパンツ レビュー】

iPhoneユーザーにオススメ! Ankerのワイヤレスイヤホン「Liberty Lite」の感想とか。(技適情報もあるよ)

本当に一刻も早くエアコンが欲しい場合は窓用エアコンもアリですよ

とりあえずAnkerやRAVPowerのモノを買っとけばOK! モバイルバッテリーを買う時の注意点と失敗しない選び方

「ちょうど良いより、ちょっと良い」ASUS ZenFone 4 Selfie Proの簡単なレビューというか感想

ASUSのZenFone 4 Selfie Proが良さげだったので予約しました。

PC版スカイリムの日本語化と誤訳修正パッチの導入方法

ちょっとキーボードにこだわってみると文字入力が楽しくなって良いですぞ。
