PCパーツ 感想・レビュー

【ネイティブで3,200MHz】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D レビュー

2021/11/25

ESSENCORE-KLEVV-KD48GU881-32N220D-reviewEyeCatch
どうもこんにちは。もじゃおです。


 今回は、ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220DというデスクトップPC用のDDR4メモリをしばらく使った感想を書いてゆく次第。

先に感想をザックリまとめると…
  • BIOSなどで設定しなくても、メモリスロットに挿すだけで3,200MHzで動作してくれる
  • 永久保証がついている
  • 謎に安い


という具合。

 特に設定しなくても3,200MHzで動作してくれるので、私のように「速くて安いRAMが欲しいけど、XMP1とかAMP2はよく分からない」という方にはオススメですな。


ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D はどんなモノか?



Amazon:ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D


 はじめに、「ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220Dはどんなモノか?」という事についてザックリ紹介しますと…

特に設定しなくても3,200MHzで駆動してくれる、デスクトップPC用のDDR4メモリ(RAM)ですな。

 冒頭にもチョロッと書きましたが、BIOS(UEFI)から、XMPやAMPといったオーバークロック設定をしなくても、最初から3,200MHzというちょっと速い速度で動作するRAMです。

補足

こういったメモリを「ネイティブ○○MHzメモリ」とか、「○○MHzネイティブメモリ」(○○には転送速度の数値が入る)という風に呼んだりします。


 このようにネイティブで3,200MHz駆動するRAMは、オーバークロックメモリと比べて値段が高いことが多いのですが、このESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220Dは、3,200MHzのオーバークロックメモリどころか、一般的な2,666MHzのRAMと大差ない値段で買えるのも特徴ですな。

 怪しい謎メーカーのモノなら安くても、「ふーん」って感じなんですが、このRAMを作っているメーカーのESSENCOREも半導体売上高世界3位の「SK hynix」のグループ企業で、このRAMにもSK hynix製のチップを採用しているとの事なので、モノ的にもちゃんとしている印象。

ちなみに私が買ったのはAmazonの販売ページで「スタンダード」と記載されているモデルで、値段は8GB×2枚で8,629円でした。

ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220Dの写真



ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D-review01

△パッケージ内容

 パッケージ内容は…RAM本体×2/説明書(パッケージ裏面の紙)

というシンプルな内容。

ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D-review03



 RAMのシールを見ると、「3,200MHz駆動で、メモリタイミングは22-22-22,電圧は1.2V,韓国で製造したよ。」という事が書いてありますな。

ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D-review04

△RAMの裏面は平らで、たぶんシングルランク

 裏面にはメモリチップが無いので、メモリコントローラー側の負担が軽いシングルランクと見て良いかと。
見ての通りヒートシンクなども無く、CPUクーラーなどが干渉しにくい一般的なデザインになっているのも地味に良いところですな。


ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220Dを使ってみた感想



 ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220Dをしばらく使った感想を言うと、「安かったのに設定無しで3,200MHz駆動してくれて嬉しい」という具合ですな。
もう少し詳しく見ていくと…

ネイティブで3,200MHz駆動してくれるのは嬉しい



ESSENCORE-KLEVV-KD48GU881-32N220D-review012

 DDR4の標準電圧である1.2Vで3200MHz駆動するネイティブメモリなので、UEFIなどで設定をしなくても3200MHzで駆動してくれます。

 オーバークロックメモリではBIOSからオーバークロックの設定を行う必要があり、MBやCPUによっては設定を行っても表記されている最大の速度では動いてくれない事もワリとある3んですけど、ネイティブで3,200MHzに対応しているメモリだと、設定などを行わなくても勝手に3,200MHzで動いてくれるのでとてもラクですな

永久保証がついている


ESSENCORE-KLEVV-KD48GU881-32N220D-review06

ESSENCORE公式サイト:保証/製品返品承認ページ

 ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220Dには、永久保証がついています。

 元々RAM自体、静電気に気をつけて扱っていれば、(手動でムチャなオーバークロックとかをしない限りは)壊れる事はほぼありませんが、

公式サイトの「保証の例外」(PDFです)にあるように、物理的な破損には対応していないんですけど「何かわからないけど急に使えなくなった」という場面で、対応して貰える可能性があるのはありがたいですな。

謎に安い


ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D-review07
△Amazon:ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D

 先にチョロッと触れたように、ネイティブで3,200MHz駆動するRAMは、オーバークロックメモリと比べても値段が高いことが多いのですが、このESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220Dは、3,200MHzのオーバークロックメモリどころか、一般的な2,666MHzのRAMと大差ない値段で買えるのも良いところ。

 RAMの価格は全般的に流動性が高いのですが、なんなら2,666MHzのRAMよりも安いこともあったりして、謎に安いですぞ。

【ネイティブで3,200MHz】ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D レビュー のまとめ



Amazon:ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D

 てな訳で今回はESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220Dを使った感想を書いてみた次第。

感想をザックリまとめると…
  • BIOSなどで設定しなくても、メモリスロットに挿すだけで3,200MHzで動作してくれる
  • 永久保証がついている
  • 謎に安い


という具合。

 私のように「速くて安いRAMが欲しいけど、XMPとかAMPはよく分からない」という方には、オススメできるモノだと感じましたぞ。

価格的にも謎に安いので、使っているMBのメモリサポートリストをチェックして、サポートされているようであれば、とりあえずでコレを買っても後悔しないと思いますわ。



ESSENCORE KLEVV KD48GU881-32N220D-review08
△「ゲーミング」と書いてあるモノはオーバークロックメモリなので注意

 ひとつ注意点を挙げるなら、同じ販売ページで売られている「ゲーミング」と記載されているモデルは、Intel環境向けのオーバークロックメモリなので、別途BIOSからXMPの設定を適用しないといけないモノです。

私のように「速くて安いRAMが欲しいけど、XMPとかはよく分からない」という方は、「スタンダード」と記載されているモノを選んだ方がラク。って事くらいですな。


敬具

この記事でレビュー・感想を書いたPCパーツ



自作PC・PCパーツ関連の記事まとめ

 当ブログの自作PC・PCパーツ関連の記事をまとめました。

Samsung-980-Review-EyeCatch
【高性能で謎に安い】Samsung 980 レビュー【PCIe 3.0 x4では一番オススメのSSD】

もじゃおどうもこんにちは。アームレストが付いたゲーミングチェアを導入したけど部屋が狭すぎてイスを動かせなくなり、結局アームレストを外して使っているもじゃおです。  今回は、Samsung 980という …

続きを見る

Ryzen-Homemade-PC-BenchmarkEyeCatch
【自作PC】Ryzenで末永く快適に使えるPCを組みたい!【OSインストール・ベンチマーク編】

もじゃおどうもこんにちは。新しいPCへの移行作業もようやく落ち着いてきて、一仕事終えたような気分になっているもじゃおです。 [getpost id=”13117″ target …

続きを見る

Ryzen-Homemade-PC-Assembly_EyeCatch
【自作PC】Ryzenで末永く快適に使えるPCを組みたい!【組み立て編】

もじゃおどうもこんにちは。「組んだPCが起動はするけど、画面出力が上手くいかない」というトラブルを解決するのにエラい苦労していたもじゃおです。 [getpost id=”13117&#82 …

続きを見る

Ryzen-Homemade-PC-ConceptEyeCatch
【自作PC】Ryzenで末永く快適に使えるPCを組みたい!【構想編】

もじゃおどうもこんにちは。最近やっと朝晩が涼しくなってきて嬉しいもじゃおです。  今回は、Ryzenで末永く快適に使えるPCを自作したい!という事で、新しく組むPCのコンセプトや、仮のパーツ構成を考え …

続きを見る

KIOXIA-USB2Memory16GB-ReviewEyeCatch
キオクシアのUSBメモリーを使った感想・レビュー【安いワリにはふつうに使える】

 どうもこんにちは。久々にPCを自作したいと考えている、もじゃおです。  今回は、「OSのインストールやリカバリー用に、16GBのUSBメモリーが2~3個欲しいなぁ」とか考えていたら、キオクシアの「T …

続きを見る

SSDを足すだけで大抵の事は快適にできるPC,G-GEAR GA7J-G64/Tの感想とか

△ホントはもっとキレイだったけどSSDを増設するために色々やってたら配線がザツになっちゃったマン  今までも何回か別の記事でちょいちょい書いてたんですけど、 2016年の5月頃にメインで使うデスクトッ …

続きを見る

Logicool-G604-review-EyeCatch
【作業効率アップ】ワイヤレスの多ボタンマウス Logicool G604 レビュー

もじゃおどうもこんにちは。もじゃおです。  この記事では、LogicoolのG604というワイヤレスの多ボタンマウスをしばらく(4ヵ月弱)使った感想を書いてゆく次第。 もじゃお買おうかどうか迷っている …

続きを見る

TenuguiWristRestEyeCatch
【疲労軽減】タオルや手ぬぐいでリストレストを自作すると快適ですよ【おすすめ】

もじゃおどうもこんにちは。使っていたリストレストが汚れたので、その代わりに手ぬぐいを巻いて使ってみたら思いのほか快適でちょっとビックリしている、もじゃおです。 ・キーボードを打ちすぎて手首が痛い…・キ …

続きを見る

Hati HT-M CLASSIC_EyeCatch
(たぶん)最安クラスの超軽量マウス! Hati HT-M CLASSIC EDITION自腹レビュー!

もじゃおどうもこんにちは。去年の12月に購入して以来愛用していた蓄熱式の湯たんぽが壊れてしまって、ビミョウに悲しいもじゃおです。 今回は、2020年5月末時点で最安クラスの超軽量マウス,Hati HT …

続きを見る

UltralightMouseCleaningGoodsEyeCatch
超軽量マウスの掃除にはサイバークリーンが便利ですよ【掃除用スライム】

もじゃお どうもこんにちは。1年弱使ったマウスをジックリ見てみたら、あまりにもホコリやチリが凄くて戦々恐々としたもじゃおです。  今回は、超軽量マウスで掃除しにくい肉抜き部分を掃除するには、サイバーク …

続きを見る

MistelBaroccoMD770RGBReview
ラクに左右分離型の利便を得られるキーボード! Mistel Barocco MD770 RGB 静音赤軸の自腹レビュー!

もじゃおどうもこんにちは。約7年間愛用してきたメインのキーボードをRACE75からMistelBaroccoMD770RGBに更新しました。もじゃおです。 Mistel Barocco MD770 R …

続きを見る

[PR]かなりなめらかな滑り具合! 洗濯機OKのマウスパッドが存外に良い。

 今回は、提供して貰った洗濯機OKの布製マウスパッドを使ってみたら、かなりなめらかな滑り具合で存外に良かった。という話です。 製品の詳細や詳しい使い心地とかは本文に書いておく次第。 目次みたいなやつ1 …

続きを見る

ホイールが2つあって便利! ロジクールのMX Masterという多ボタンマウスがなかなか良い。

△左側がG700,右側がMX Master  今まで気に入って使っていたロジクールのG700というマウスの調子が悪くなってきたので、新しいマウスを買って使ってみたら結構良かったよ。という話です。  レ …

続きを見る

[PR]片減りしていたマウスソールを交換したらだいぶ快適になりましたわ。

 今回はロコツに片減りしていたマウスソールを新しいモノに交換したら、マウスの滑り具合が復活してだいぶ快適になったよ。っていう話しです。 詳細(って言うほど詳しくもないけど)については本文に書いておく次 …

続きを見る

  1. インテル系のオーバークロック規格。予めオーバークロックの設定情報がセットされていて、BIOS(UEFI)でそれを適用すると、表記されている周波数までオーバークロックされる。(ただし上手くいかない場合もある) []
  2. AMD系のオーバークロック規格。予めオーバークロックの設定情報がセットされていて、BIOS(UEFI)でそれを適用すると、表記されている周波数までオーバークロックされる。(ただし上手くいかない場合もある) []
  3. Intel環境向け3,200MHzのOCメモリを、AMD環境で使うとUEFIで設定しても3,200MHzで動かない(起動しない・安定しない)事がワリとある。AMD環境向けのOCメモリをIntel環境で使う場合も同様ですな []



おねがい

こんなに下の方まで読んでくれてありがとうございます…! もし、このブログの記事や情報が役に立てたなら、とても嬉しいです。
唐突なお願いで恐縮ですが、このブログの運営・活動を支援して頂ければ幸いです。 このブログは「穏やかな語り口の正直なレビュー」をモットーに運営していて、もう10年以上経つのでそれなりの規模になったと考えているのですが、実は全然収益が上がっていません。
Googleの自動広告も掲載していますが、詐欺的な広告・不快感のある広告・ジャマになるような表示方法の広告を手動で徹底的に排除した結果、広告掲載による収益は0円の日が多く、メチャクチャ良くても1日45円といった状況です。
たとえ少額な普段の買い物でも、下記のアフィリエイトリンクを経由して買ってもらえると、このブログとって、とても大きな支えになります。


どうかご支援頂のほど、よろしくお願いいたします。 最後まで読んで下さり。ありがとうございました。

-PCパーツ, 感想・レビュー
-, ,